DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
土曜日に右上の奥歯を二本一気に抜いたので昨日は痛み止めを飲んでいましたが歯痛に苦しんでいました。今日の午前中は医者に行き昼は昨日の宣言通りしっかり走りました。品川まで行って帰ってきましたが1時間10分ぐらいで走れました。明日もがんばります!
お盆休みがあけて3週間、走るのをすっかりサボっています。またまた体重もかなりアップしてしまいました。何か目指すものが近くに無いとどうしても自分にあまい生活をしてしまいます。明日からしっかり走ろうと思います!
『嫌なことは一気にいきましょう!』と言う事で今日は右上の奥歯を二本一気に抜いてもらいました。でも歯って本当に大事みたいです!私ももう少し歯医者に行くのが遅かったら歳をとってから大変不自由な事になっていたようです!芸能人じゃなくても『歯は命』ということでしょうか・・・・。
自分の気持ちを誠意を持って相手に伝えれば良い方向に事は運ぶ事を今日あらためて感じました。言い方一つ接し方一つちょっと変わったために相手に伝わらなくなってしまうことがあります。私はあまり人との駆け引きは上手なほうだとは思いません。でも自分の情熱と誠意を相手に最高の礼を持って話をすればけっこう自分を解かってもらい了承してもらえたという事が多いいです。ただそれを人に甘えるためにやってはいけないと思っています。
一生懸命体を動かさなかった日はなかなか寝付けません。ご飯もあまり美味しく感じません。お風呂に入っても『気持ちいいなー』という一言が出て来ません。いつの間にかそれが習慣になってしまったのでしょう。ちょっと不自由な体になってしまったのかなーと思う一方、良い習慣が自分に身についたのかなーとも思います。
歯医者に通い始めて一ヵ月半が経ち今日で前歯と右下の奥歯の治療がおわりました。最近は歯を削ったり歯の型をとったりというあまり痛くない治療でしたが次の治療は右上の奥歯を二本抜くのでちょっと怖いです!でもそれもこれも自分が悪いのでがんばろうと思います!
『20世紀少年』を観に行きました。何年か前たぶんこのブログに書いたと思うのですが、私はこの作品を漫画で読んでいて凄く好きでした。なので期待もありましたが、ストーリーを知っているのでとか、漫画と比べてどうなのだろうとか、と不安もありました。観てみた結果は凄くよかったです!エンドロールのケンジの歌は感動しました!
凄い雨が降っている中がんばって稽古に来る生徒がいるから自分もがんばらなければと思い、がんばって稽古することができました。
夜中にテレビでやっていた『プロフェッショナル仕事の流儀』というNHKの番組を見ました。がん看護専門看護士の田村恵子さんという方が出ていました。その方が番組の最後に『プロフェッショナルとは?』と言う問いに『私の中のこれまでの経験に基づいてできている直感を、信じて揺るがないこと。そして、相手の方の力をそれ以上に信じてあきらめない、そういう人だというふうに思います。』と答えていました。自分もこんな言葉を穏やかな澄んだ目で言える人間になりたい!と心から思いました。私の座右の銘が一つ増えた瞬間でした。
『目標を立てたら逆算して計画をたて実行していかなければいけない』と昔ある人に言われました。たとえば世界チャンピオンになりたいと思ったら、第〜回世界大会の時自分は25歳だからこの世界大会を狙おう、そのためにはその前の年の全日本で優勝しておかなくてはいけない、そのためは〜しておかなければいけない、そのためには〜しておかなくてはいけないと現在の自分までさかのぼって計画を立てていくのだそうです。私もそれを実行してがんばりましたが実状はドンドンずれ込んでいきます。それでもがんばって帳尻を合わせようとがんばりましたが目標は実現できませんでした。でもそれを目標にがんばったから今の自分があるのだと思っています。そしてその教えは道場を運営するうえで凄く役にたっています。
kanno
|