DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
今日から2009年です。私は年男なので2月1日で36歳になります。いろんな事を全力でがんばろうと思います。初詣は福島県伊達市霊山町にある亀岡神社に行って来ました。おみくじは毎年恒例の大吉です!私は今年もついています!
今日で2008年も終わりです。いろんな人に支えられ2008年を無事終える事ができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
今日は待ちに待った友達との忘年会でした。16名が集まりみんなで楽しい時間を過ごしました。本当に楽しい時間でした。今回会えなかった友達もいたのでそれが少し残念です。でも次に会える日に向けて私も自分を磨こうと思います。
今日は私にとって人生の転機でした。
今日はギックリ腰で動けませんでした。ザブングルじゃないけど『悔しいです!』
『やっちまったなー!』です。ギックリ腰です!すごい寒さの中家の雪かきをしていたら腰に電流が走りギックリ腰になってしまいました。
朝から事務仕事をして稽古をしてから福島に帰りました。新幹線に乗り窓から景色を楽しんでいたら宇都宮を越えたあたりのトンネルを出たら、そこはもう雪景色でした。なんかポエムが出来そうな光景でした。福島はすごい雪でビックリでした。
今日が稽古納めでした。千本突き千本蹴りをやりました!みんな一生懸命がんばっていました。私は空手を始めて17年でワースト3に入るぐらい動きが悪かったです。もちろん千本突き千本蹴りなんて苦しくも無くやることは出来ます。空手でご飯を食べさせてもらっているのですから当たり前の事です。でも例年より足が高く上がらなく蹴りのキレも最悪でした!もっともっとがんばらなくてはいけないと思いました。20代の頃なんて一日に2回千本突き千本蹴りをやっても、パシッと顔の高さをヒュンヒュン蹴れたんですから、まだまだ体は元に戻っていないと感じました!もっともっとがんばります!
月曜・火曜と日記を書けませんでした。なのでこの水曜の日記を先に書いています。何で日記を書けなかったのかと言うと日記のページに入るパスワードを忘れてしまったのです。この4年毎日打ち込んでいるパスワードが二日間どんなに考えても頭に浮かびませんでした。何故だったのでしょう!これは何かの啓示なのでしょうか?!忘れるとは心を亡くすと書いて忘れるです。日記を書くときに心を亡くしたような書き方をするなということでしょうか?今お前は心を亡くしているぞ!ということでしょうか?少し真剣に考えてみたいと思います!
今日は少年部のクリスマス会でした。自画自賛は恥ずかしい事ですが城南京浜支部は本当に良い子がいっぱいいます。素晴らしいです。クリスマス会の1時間前から来て手伝ってくれた朋美・望・聖哉・修也・堅太郎ありがとう!この子達に私は手伝ってとは一言も言っていないです。『先生手伝う事ありますか?』と自分から言ってきてくれた子達です。そして面倒見の良い子がいっぱいいます。小さい子がジュースをこぼしたりするたびに健人や朋美が掃除していました。そして演芸会でもしっかりやる事を決め練習してきた子がいっぱいいました。この子たちが大人になったらどうなるのだろう?と思ったら未来は凄く明るいと思いました!
kanno
|