DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2009年01月12日(月) みているようで

合宿二日目、朝6時に起床して6時20分に集合し海へ行き、みんなで6時46分に出る日の出を見ました!海について日の出まで10分ぐらい時間があったのでシャドーをしながら日の出を待ちました。水平線に少し雲がかかっていましたが、きれいな朝日を見ることが出来ました!昨日は月を見て感動しましたが今日は朝日で感動しました!毎日、日は上り落ちて夜になり月が出ているので、見ようと思えば毎日見えるものなのですが、意外にそれを見ていなかったりします。私が今まで見て感動したものって自然だったりします!


2009年01月11日(日) 感動

今日は城南京浜支部の合宿でした。稽古を行った体育館から合宿所に帰るバスの中から夕焼けと飛行機をみました。『夕焼けと飛行機って合うね〜!』と言っていたら、だんだん暗くなってきて、『うわー凄く月が大きいよー!』と言う声で窓の外を見たら、本当に月が凄く大きくてまん丸でした!私はこの子達とこの風景を見たことにい感動しました!そして一緒に感動してくれた子の子達に感謝します!そして思いました確信しました。いつの時代も子供達は感動します!いつの時代の子も月や夕焼けに感動するんです!いつの時代も人の心は変わらないのだと思います。私はこれからもおもいっきり笑って、おもいっきり怒って、おもいっきり泣いて、おもいっきり感動していこうと思います!


2009年01月10日(土) 良いサイクル

新しい年を迎え道場から足が遠のいていた道場生が稽古に来ました。汗をかいて体を動かすと気持ちがいいものです!思いっきりミットをたたいて蹴ってというのはストレス発散にもなります。ほどよい疲れでご飯もうまいし、お風呂にはいっても気持ちが良いです。夜もすぐ寝付けてぐっすり眠れます!そしてしっかり睡眠がとれれば次の日の朝シャキッとと起きれるという良いサイクルが出来ると思います!みなさんが道場に来てくれるのを私は首を長くして待っています!みんなで良い汗を流そう!


2009年01月09日(金) きっかけ

みんなで今年の目標を書きました。しっかりと自分が向上しようと目標を持っている子もいますし、いまいち自分がどうなりたいかが決まっていない子もいます。どちらの子も教えがいのある生徒です!一人一人進むスピードは違いますが、前に進もうとするきっかけを作ってあげれば、みんな自然に進んでいきます。そのきっかけを早く作ってあげたいと思っています!


2009年01月08日(木) 当たり前だけど凄い事

顔をあわせた方には『あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!』と挨拶させていただいているのですが、考えてみるとこの日記を見てくれていて顔をあわせない方もいるのかも知れないので、遅くなりましたが挨拶させていただきます『あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!』今年もいろんな方に支えていただくことになるとは思いますが一生懸命がんばりたいと思います。今日から稽古が始まりました。少年部は26名が元気に稽古に来ましたが『あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!』ときちんと挨拶してくた子が4名いました。当たり前のことなのかもしれませんがすごいことだと思います。その一人は幼稚園生で一人は一年生二人は二年生の子でした。稽古の始めに私が挨拶の大切さの話をしてみんなで『あけましておめでとうございます!』と挨拶してから稽古に入りました。


2009年01月07日(水) 切り替え

今日一日は明日からの稽古に気持ちを切り替えるための一日を過ごしました。腰を痛めてしまったため合宿にも参加できませんでした。心も体もすっかりなまってしまっています。道場に朝来て掃除や仕事をし神棚に手を合わせてから、体の治療に行き映画を観てきました。明日から一生懸命頑張るぞという感じです!


2009年01月06日(火) 寂しさと期待

父と母と朝早く起きて温泉に行き食事をして福島駅に送ってもらいました。今まで何度この福島駅の新幹線上り方面のホームに立った事でしょう。帰りはやはり寂しいです。なんか祭りのあとの寂しさのようです。でもだからこそ私はがんばろうと思うのです。この福島に帰ってくるたびに成長して帰ってきたいです。私は自分が大きく成長するために福島を出て東京に行ったのですから、『次に帰って来る時はもっと大きい自分になって帰ってこよう!』そう思って新幹線に乗り込みます!これは私にとって一つの儀式になっているのかもしれません!


2009年01月05日(月) 福島最後の夜

今日は福島で過ごす最後の夜なので父と母と三人で食事していろんな話をしました。


2009年01月03日(土) 兄弟のような友達

友達と友達の奥さんと三人で語り合いました。この友達は小学生の頃からの友達で一番の腐れ縁ともいうべき友達です。お互いに良いところ悪いところ全部知っている友達なので一緒にいてもお互いに気を使うところがありません。だから凄くリラックスできる友達です。話もドンドン弾んでしまいます。何時間あったって語りつくせないくらい話は進んでいきます。そういえば若い頃はお互いの家に泊まりに行き朝まで話していた事が何度もありました。もう兄弟のような仲でした。今日も遅くまで語り合いました。家族の事、夫婦の事、子供の事、教育の事、仕事の事、ためになる話をいっぱい聞く事ができました。良い刺激をいっぱい受けました!


2009年01月02日(金) 乾杯

今日は友達三人と焼肉の食べ初めに行ってきました。四人で30人前食べました。でも『食べれなくなったな〜』とみんなでぼやいていました。今日は友達と本当に本気で語り合いました。素晴らしい話しもいっぱい聞く事ができました。精一杯がんばって生きている人の話って心に響きます。どんなに苦しい事だって、努力が成就しなくたって無駄な事はない!がんばっていれば欲しい物は手に入らなくても、それ以上の違うものが手に入る事がある。そんな素晴らしい話を私は聞きました。その人は精一杯生きました!妥協もしていません!負け惜しみでもありません!本当にやりきったのです!そして新しいスタートきったのです!だからみんなで乾杯をしたのです!


kanno

My追加