DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
今日はカラッと晴れ上がってとても良い天気です!冬の匂いがしました。私は毎日5時30分に起きて6時10分に家を出て行きます。まだ外は暗いのですが、なぜかその時間帯の暗さは心地良く感じます!夜が空ける前の暗さってなんか神秘的で希望に満ち溢れています!そして朝日が昇る光景も私は好きです!富士山から見た御来光と朝焼けは最高でした!毎日しっかり生きて感動して行きたいと思います!
三峰神社にて行われる冬合宿の22キロマラソンに向けて走る距離を少しずつ増やしています。品川を少し越えたところまで行って帰って来ています。毎日走っているので疲れもたまってきました。でも1時間20分ぐらいで戻ってこれるので、結構調子は上がってきていると思います。今の体重は81〜2キロぐらいなのですが、合宿までには78キロぐらいにしたいと思います。そうしないと多分マラソンで足がつぶれてしまい下山と滝浴びが出来なくなってしまいます。ちょっとがんばってダイエットしようと思います!正月明けにはちょっとスマートになっていたいと思います!
そろそろ来年の目標を考えなくてはいけないなと思います!もう来年のカレンダーの6月までは予定を書き込みました。予定を立て目標を持って、いろんな事を想定し、あとは全力でがんばり、その場その場でアクシデントが起きたら臨機応変に対応です。そしてとにかく今を全力でがんばります!
今日、総本部主催の1月4日〜6日に三峰神社で行われる冬合宿の申込書を出して来ました。私は今回でこの冬合宿に参加するのは5回目です。出来る限りこの合宿には毎年参加させていただこうと思っています。ですが昨年は怪我で参加する事ができませんでした。そのせいで一年がダラーっと始まってしまいました。二月中旬までそれを引きずってしまった気がします。今年は年初めからバシッと行こうと思います!この冬合宿は私にとって本当に大事な時間です。館長稽古と館長講和はすごく為になりますし、22キロマラソンと寒い中行われる早朝稽古そして滝浴びは自分の弱さを鍛えなおすには最高の鍛錬の時間になります!この合宿の参加料は35000円ですがそれ以上の価値があります。そして私はそれ以上のものをいつもしっかり持って帰って来ています。だから私にとっては安い参加料だと思っています。価値ある物にするかしないかは、実は自分なのだと思います。合宿に行って何も掴んでこれなかった人は「こんなに高いお金を払ってキツイ思いをして」となるのだと思います。自分の生活の全てをこんなにコントロールされて与えられた稽古をこなすと言うのは合宿以外には、なかなかありません。だからいいんです普段の生活からはなれて空手の稽古で自分を鍛える事だけを考えられるなんて最高じゃありませんか!そしてそれはいつかすごく良い思い出になります。面白おかしい事や飲みに行ったなんて事は実はあとで思い出してみて『いい思い出だな〜』なんて思わないものです。苦しかったことつらかった事でもそれをがんばった事そして乗り越えた事は、あとで思い出して『今考えるとすごくよい思い出だな〜』となるんです。たしかに今は100年に一度の不況と言われていますが、お金では買えないものを合宿で体験し掴んできましょう!道場生のみんな冬合宿に行こう!自分を鍛えて最高の思い出を作りに行こう!
12月23日(木)は3時〜5時までクリスマス会で7時〜9時まで千本突き・千本蹴りと大掃除を行います。この千本突き・千本蹴りは16年毎年恒例でやっています。「千本」口で言うのは簡単ですが、やってみたらかなりしんどいです!選手でやっている人は簡単に出来なければいけませんが、一般の道場生には結構きついと思います。でもやり終わった後の達成感はすごくあります!今年最後の稽古です!達成感と爽快感をみんなで味わいましょう!
2010年もすぐそこまで見えてまいりました。私の家にも道場にも、もう2010年のカレンダーが張ってあります。2009年〜2010年の今わかっている休館と行事予定です。
今日はなぜか朝の四時に起きてしまいました。早く起きたのにボケーっとして二度寝なんかしたら最悪と思い、5時30分に道場に来てストレッチをし品川まで走ってきて道場で軽く稽古をしました。今は8時15分です。これから家に帰ってシャワーを浴びてお出かけしようと思います。きっと最高の一日になるはずです!思いっきり楽しんできます!
12月12日なんですね、私の腰もやっと完全復活し昨日から走れるようになりました。どのぐらい自分の体がなまっているか品川まで走って帰ってきました。やっぱり2週間も走れないと体が重くなってしまいます。全然体が走るリズムに乗ってこない感じでした。残りわずかですがしっかり稽古して自分を高めようと思います。昨年みたいに体を壊す事がないようにしっかり毎日をがんばろうと思います。今年は三峰山で行われる合宿に参加できそうです!
なぜ空手以外に仕事をしているかをもう少し書きたいと思います。自分の苦手な事、今まで出来なかった事、逃げてきた事、避けてきた事をやろうと言う事と、こつこつ働く大切さお金の大切さを感じる事、私は先生と言う立場で人と接する事が多いので世間や社会からずれてしまわないためと言う事もあります。あとは、やはり自分を高めたいと言う思いもありました。そこで私は習い事などもしてみたのです。でも今の習い事って意外に習っているほうがお客さんだったりします。遅刻をしても休んでも怒られませんし、失敗しても叱られません。これでは自分を高める事ができるのかという疑問がありました。そこで仕事をする事が一番厳しい事だと思ったのです。遅刻欠勤など許されません。同じ失敗を何度もすることは許されません。責任を持って仕事をしなければいけません。これは自分の修行に成るぞと思ったのです。でもそう考えると極真空手ってホント良いと思います!厳しさのある道場ですから礼儀や挨拶、人への気配り、しっかり声を出す、一生懸命稽古に取り組む、この辺のことが出来ないとしかられます。決して道場生はお客さんではありません。だから良いんじゃないかと本当に思いました。私が求めているものは私がやっていることだったのです!
私は空手以外の仕事も少しですがしています。もちろん経営に困っているからではありません。極真会館のおかげで自分や家族を養う事はできています。ではなぜかと言うと、それは自分のためにやっています。しっかり社会を見るためでもあります。そして自分の苦手な事や、やりたくないことも出来るようにして行こうという思いもあります。そして自分と言う人間を見つめる良い時間にもなっています。選手時代は自分の稽古をして指導してとフルに活動していましたし、道場を出した時なんて朝5時に起きて走ったり補強をしたりして、9時から1時まで働いて、そのあと指導して11時過ぎまで自分の稽古をしていました。それに比べたら今の自分は恵まれすぎているほど恵まれています。指導が始まる3時4時までは何をしていても良いのですから、そして好きな空手を教えていれば良いのですから、だからこそ少し外に出ていろいろ吸収していかないとダメだと思って活動しています。
kanno
|