DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
今日は国際親善試合に出場する生徒と大体同じメニューをやりました。本当にしんどかったです!でも試合に出場していた3年前は、そのメニューの4倍はやっていたんだけど、今はもう無理です!まあやれるのだったら引退していないのだから、やれなくて当然ですけど、もう少しやれるようにがんばりたいです!やっぱり一生懸命稽古している人が一番偉いです!
今日の結婚式が最高でした!笑いあり涙あり感動いっぱいの結婚式・披露宴でした。私は二次会まで参加しましたが本当に結婚式・披露宴・二次会ってその人の人柄がわかります。どんな人達とどんなふうに親しいのかを見ればその人の人柄が見えてくるのでしょう。やっぱり人生って素晴らしいと思いました。
今日は朝5時30分に起き、寒かったので風呂に一時間ぐらい入りよくストレッチをしてから家を出ました。なんか腰とか痛めそうな嫌な予感がしたのでそうしました。稽古の前1時間走り稽古が終わった後、あす福島で親戚の結婚式があるので新幹線で福島に帰りました。すごい雪でした!私が子供の頃の福島にタイムスリップしたかの様な雪景色でした!
昨日は本当に疲れていました。走る前、何度も今日やめようかと思いましたから、でもがんばって走りました。やっぱりやってよかった!自分ががんばっていなければ生徒に「がんばれ!」という言葉を胸を張って言えなくなってしまうし、言っている自分にも迫力が無くなってしまうと思います。やっぱり自分ががんばっている背中で生徒を導いていきたいというのが私の理想です。私の代わりをできる人が育つまでは、それを私が自らやらなければいけないのだろうと思います。でも、そろそろ私の代わりをできる人を育てないといけないと思います。もうそろそろ今のように動けなくなる日が近づいて来てる気がしています。
ここの所いろいろと忙しく日記を書くことができませんでした。毎日、朝5時30分に起きて仕事をして自分の稽古もして指導して、家に帰って寝るのも深夜1時30分ぐらいなので毎日布団に入ったらすぐ眠りに入って夢も見ません。自分のためにやらなければいけないことをしているだけなので大変とは思いませんが、少し最近疲れています。
今日は誕生日です。私は37歳になりました。あと三年で40歳です。本当に必死に頑張らないとやばいです!
今日は本当に体がだるくて気持ちも乗らなくて、すごく走りたくなかったのですが、頑張って走りにいきました。走り終わった後はとても爽快で「やっぱり走ってよかった!」となります。でも気持ちが乗らない日はやめたくなってしまうものです。気持ちが乗らない日は思い切って休んだほうがいいという場合もありますが、そんな事言っていたら一週間の半分は休みになってしまいます。私は気持ちの乗らない日こそ、頑張って稽古すれば体も心も普段の二倍強くなると思います。でも惰性でやると疲れている日は怪我をしやすいので、いつもより長くストレッチをして気持ちをしっかりと持って稽古しないと危険です。
現役時代からだったのですが上半身の筋力トレーニングをやりすぎると左の腕がしびれてしまいます。ここ最近はそんなに激しいトレーニングはしていなかったのですが、左の腕に痺れが出てきてしまいました。一番ひどいのは親指と人差し指と中指の痺れで指先の感じがあまりありません。もう無理はできない歳になってきたのかもしれません。だからといって努力を怠っていい理由にはなりませんので、しっかり体を整えながら稽古していきたいと思います。
2月12日(金)の幼年・少年上級・合同稽古をお休みさせていただきます。振替として2月11日(木)建国記念の日に午前10時〜12時まで合同稽古を行います。道場生、ご父兄の皆様ご協力お願いします。
最近すごく蹴りにキレが出てきました。特に右の上段回し蹴りはすごく良くなっています。今までで一番うまく蹴れている気がします!この歳になってもまだまだ上達するということです!こんなことになるとまた試合に出て自分の技を試したくなってしまいます。
kanno
|