DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
7月14日の関東大会に向けて、生徒達も頑張って稽古しています!私も指導に熱が入っています!がんばります!
ここのところ寝てないです。本当に眠たいです!限界です!寝ます!
6月になりました!今月が終われば一年の半分が終わるんですね。本当にあっと言う間でした。今年の前半は一生の中でも特別な事だと思う出来事の連続でした!悔いの残らないよう全力で駆け抜けました!そして、これからも特別な事がいっぱいおこるように一生懸命頑張りたいと思います!
ウエイト制の稽古も今週が本当に最後の追込みです!来週は疲れを抜きながら体調と相談しての稽古になるとおもいます。悔いの残らないよう全力で頑張ってほしいです!試合に出るという事は大変な事ですが幸せな事だと私は思います。しかも全日本や全日本ウエイト制のような大きな舞台で戦えて多くの人に自分がこの世に存在して何かに頑張っている姿を観てもらえる機会は人生の中で、そう何度もあるわけではありません。
私は小さい頃から西部劇がとても好きでした。好きな作品は「シェーン」「荒野の1ドル銀貨」「夕日のガンマン」「ワイアット・アープ」「許されざる者」です。一番好きな作品は「シェーン」です。小さな男の子ジョーイが、敵を倒し「強い男になれよ!お父さんお母さんを大切にな!」と言い残し去ろうとするシェーンに「シェーン、カムバーック!」と叫ぶラストシーンは最高です。でもこの作品で一番好きなのはジョーイのお父さんです。私の理想の強いお父さん像はジョーイのお父さんです!このお父さんがシェーンと切り株を倒そうと何度も斧で打ち、汗だくになって何度も何度も切り株を押すお父さんとシェーンにお母さんが「馬に引いて倒した方がいいんじゃない」と言った時、お父さんが「この切り株とは2年も闘ってきたんだ。ここで馬になんて引かせたら俺の負けだ!」と言い、さらに切り株にぶち当たるシェーンとお父さん、本当にカッコイイです!男と男の友情!家族愛!開拓精神!男が闘うべき時は?!という事が描かれている作品です。
明日予定していましたバーベキューは残念ですが中止となりました。ギリギリまで天候をみても?とも思いましたが、判断が遅れるといろんな方にご迷惑をおかけしますし、寒さや足下の事を考えて早めに中止の決断をいたしましたので、みなさんご理解下さい。いろいろとご協力いただいた、ご父兄の皆様、本当にありがとうございました!
私が旧城南支部の朝練に参加していたのは28回全日本の前から34回全日本後までの約7年間でした。一番思い出に残っているのは、28回全日本〜7世界大会までの時期です。この頃の朝練のメンバーは岩崎先輩、数見先輩、竹石先輩、高久先輩、金子先輩、志田さん、進藤さん、広さん、橋本さん、それと私でした。
今日もがんばって稽古しました!自分は本当に空手がすきなんだと思います。
毎日休まず日記を書くと宣言したので、がんばって続けています。夏までに体重も75キロにしたいと思います。言った以上やらないとカッコ悪いので頑張ります!やろうと決めたら即、宣言!けっこう大切だと思います!
今日の暑さのおかげで、89キロだった体重が朝の稽古と、稽古後のランニングとダッシュ等で体重が86キロまで落ちました!
kanno
|