DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
全日本ウエイト制全日程終了しました。素晴らしい試合がいっぱいありました。今大会は世代交代が凄かったです。私の個人的な感情としては、同じ世代の選手を応援していたので、少し寂しい気持ちになりました。私も頑張って自分の生徒を育成して今の若い子がベテランになったときギャフンと言わせたいと思います!そうやって、それを繰り返せば極真空手が盛り上がっていくのでは?!と思います!私は燃えています!
全日本ウエイト制初日、中村、中山、松本、残念ながら一回戦で敗退してしまいました。でも二年連続で三名の出場者を出す事が出来たので、支部としては成長していると思います。来年はさらに向上するよう頑張りたいと思います。11月の全日本に向けて道場のTシャツや横断幕なども作りたいと思っています!支部が一丸とならなければ全日本で勝つ選手は育成出来ないと思います。
大阪に着きました!御堂筋線で高校生の頃、試合をしたこともある城西支部の八木沼さんとバッタリ会って、お互いの近況を話しました!私と八木沼さんは同じ福島出身で福島時代は一緒に稽古したり食事をしたりしました。
自分が極真空手を始めた時の事を最近よく思い出します。今、考えるとあの時に踏み出した一歩って、自分の人生を大きく左右した、すごい重い一歩だったんだなと思います。でも、その時は若さと無知と勢いで、大きな重い一歩をルンルン気分で夢いっぱいで簡単に踏み出しました。先の事が少しでも解っていたら、慎重になって、迷ってしまったかもしれません。
今週の土曜と日曜に大阪府立体育館で全日本ウエイト制大会が開かれます。選手の人達は、みんな緊張してるのかな?と思います!でも、その緊張を楽しんでほしいと思います!私も選手時代は試合の前、かなり緊張しました。
ダイエット頑張っています。少し鏡に写る自分が痩せてきたように思います!本門寺を生徒と走っていたら、「ラグビーの人ですか?」と聞かれました。うーん、自分的にはもう少しスマートに人の目に映るようになりたいです!
ここ何年かの間に昔の友達と10年ぶりとか20年ぶりとかの再会を、すごく多くしています。なんか偶然ではないような気がしています。出会いも再会も大切にしたいと思います。
「今日は休みだけど、良い天気だから走ろう」と気持ちの良い日差しと、汗を流すには調度良い暖かさのなか品川までランニングして来ました!少し風もふいていて走っていて爽快でした!走り終わった後に体重を計ったら83キロでした!休みの日にがんばったからご褒美でしょうか?!
稽古の前に生徒と本門寺に走りに行き階段ダッシュと坂道ダッシュをして来ました。私は指導の時も生徒と一緒に全力で稽古します。一緒に身体を動かして同じ苦しさを味わえば、生徒が今どのくらい苦しいか?大体わかりますし、生徒と一緒に稽古する事によって生徒達と感動を共有できればいいと思っています。一緒に稽古していたら、たぶん生徒が結果をだした時に、一緒に喜びも悔しさも分ちあえると思うのです!いつか生徒が世界大会で優勝した時におもいッきり泣けるように頑張りたいと思います!
少し増えすぎた体重を落とすため毎日頑張ってランニングしていますが、なかなか体重が落ちません。85キロまではパッと落ちたのですが、そこからがなかなか落ちない感じです。体重が落ちてくると少し食べると、すぐリバウンドしてしまいます。そして歳を重ねるごとに体重って落ちにくくなります。
kanno
|