DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
浦沢直樹・ストーリー長崎尚志「BILLY BAT」にはまっています。浦沢直樹作品の「モンスター」「20世紀少年」も好きでしたが、私はこの「BILLY BAT」が一番好きです。でも考えると「モンスター」を読んでいた頃は「モンスター」が好きで「20世紀少年」を読んでいた頃は「20世紀少年」が好きだったので、やっぱり全て作品同じように好きなんだと思います!
今日から9月です!2010年残り4ヶ月全力でがんばりたいと思います。
スティーヴン・キングの「夜がはじまるとき」を読んでいます。全六話の短編集で「N」「魔性の猫」「ニューヨーク・タイムズを特別割引価格で」「聾唖者」まで読み終わりました。「ニューヨーク・タイムズを特別割引価格で」はちょっと泣きそうになりました。
大きな夢や目標を持っている人は現実や足下を見てコツコツ努力しなくては夢や目標を現実に変える事は出来ないと思います!だから大きな夢や目標を持っている人ほど、しっかり現実や足下をしっかり見て努力しています。私が空手の修行をとうして出会ってきた人達はみんなそうでした。そして自分がワクワクするような夢や目標の為だから、どんな犠牲を払ってでも努力を出来たのだと思います。だから「しっかり現実や足下を見なさい!」より「好きな事を見つけて大きな夢や目標を持って、それに向かって頑張ろう!」のほうがいいのだと思います。ただ現実や足下を見て今の自分の立ち位置と現状把握をした時に、こんな自分じゃ嫌だ!と思い、自分を変えようと努力する人もいると思うので、結果的には一緒なのかもしれませんが、前者のほうがポジティブな感じで人の心に響きやすい気がします!
今日はちょっと休憩です。ダラダラと一日を過ごしました。
土曜日って1番楽しいです。明日は休みだと思うと、すごくホッとします。今日はお台場に遊びにいきました。お台場から見える景色が凄く好きです!レインボーブリッヂと東京タワーが重なる景色が凄く好きです。青空の景色も大好きだし、夜景も大好きです。
久しぶりに針治療を受けに行きました。凄く効果がありました。でも痛かったです。試合に出場していた頃は週に2回は針治療を受けていました。自分の生活を空手の為に費やしていました。買いたい物を我慢して治療費にあて、どんな痛い治療も我慢して受けました。自分の夢や目標を達成する為なら何でも我慢できたし、どんな事を犠牲にしても惜しくはありませんでした。そう考えると今は少しいろんな事をサボっているのかもしれません。治療費が勿体ないとか痛いから治療に行きたくなかったりしてしまいます。これからは自分の体をもっと大切にしたいと思います。
11月20日(土)21日(日)に行われる全日本空手道選手権大会に東京城南京浜支部から中山一起2級が出場します。全日本に向けた稽古を月曜・水曜・木曜に行ないます。一緒に稽古して自分も強くなりたいという人がいたら稽古に参加して下さい。
毎日しっかりがんばっていないと日記に書く事がみつからなかったりします。がんばらなくてはいけません。
全日本の稽古が本格的になる頃です。全日本、本当にいろんな思い出がいっぱいあります。私が最後に全日本に出場したのも四年前です。来年のウエイト制で引退して四年になります。私は選手としては自分の想い描いた夢や目標を実現させる事は出来ませんでした。反省はいっぱいありますが悔いは残っていません。なので私は恵まれている方だと思います。自分が空手に打ち込める環境にあったので、そう思う事が出来たのだと思います。本当にいろんな人や、いろんな事に感謝しています。また今年も全日本の季節がやって来ます
kanno
|