DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
今月の親睦会は11月26日(金)の8時30分から大森道場にて行ないます。一般道場生の皆さんふるって参加して下さい。
子供の頃からカンフー映画や戦いものの漫画が好きだったのですが、凄く心にグッとくる設定があります。それは仲間数人で戦いに行き、強力な敵が現れる度に一人が「ここは俺に任せて、お前らは行け!」自分が犠牲になって仲間達を先に進める。凄くかっこ良く感じ、ヒーローごっこでは必ずこの設定で戦っていました。もちろん私の役は「こいつは俺の敵だ!ここは俺に任せて、お前らは行け!」という奴でした!ちなみにこの設定の映画や漫画では「NARUTO」の大蛇丸の五人衆からサスケを取り戻しに行く話し「リングにかけろ」の阿修羅九つの門編「里見八犬伝」あと題名がわからないのですが、凄く若い頃のジャッキーチェンが脇役で出演している作品がありました。
私が「ワンピース」好きなのはちょこちょこ、この日記に書いていますが。なかでもウソップが大好きです。私はあんなふうになりたいと思っています!3〜5巻のウソップが登場した時から大好きでした!ウソで人を笑わせウソで人を楽しませ、ウソで人に希望を持たせる。ウソみたいな大きな夢をみて、己の道を突き進んでウソよりウソみたいな人生を生きている。そんなウソップを見ると私は笑わされ癒され勇気づけられるのです!私の人生の参考書は「ワンピース」です!
自分でこんな事言うのはなんですが、私は本当に幸せな仕事を出来ていると思います。そして楽しいしやりがいもあり自分が生きている限り空手の修行と指導に携わっていたいと思っています。
「ワンピース」60巻が昨日発売されました!今日は読書は休憩して「ワンピース」60巻を読んでいます!まあ漫画だって読書と言えば読書か?
今まで読んだ事のない作家の作品と簡単なビジネス書を読んでみようと思います。あえて読んだ事のない作家の作品や、自分に必要ないと思って来たものを読む事で、新たな発見や感動や気付きがあるのかな?と思いました。読んでから必要か?必要ないか?を決めなきゃ、偏ってしまいますよね!数日前の日記を読んで少しいろいろ考えた結果です。
「戦国武将で誰が好き?」こんな質問される事たまにあります。難しい質問です。まず本当は誰も本人を観てないし読む本で書いてある事が違うし、例えば武田信玄が主人公の本を読めば、上杉謙信は敵なので信玄よりにストーリーが出来ているし逆もしかりです。と書きましたが、この武田信玄と上杉謙信どちらもかっこいいです。私はどっちも好きです。風林火山と毘沙門天!
本を読みまくろうと思います!今から約半年で何冊読めるか?読んで読んで読みまくりたいと思います。いろいろなジャンルの本を読みたいと思います。ただビジネス書や〜出来る方法などやハウツー物は、あまり自分の人生に必要性をかんじないのではずしたいと思います。今、よんでいるのは司馬遼太郎の「最後の将軍 徳川慶喜」です。次は「翔ぶが如く」全十冊「坂の上の雲」全八冊と行きたいと思います。四月まで五ヵ月でここまでいけるかな?あと映画も観まくりたいです!いま1番観たいのは12月に公開される「ノルウェイの森」です。私は村上春樹作品の中で、もっともせつない気持ちになった作品が「ノルウェイの森」です。私は3回以上この作品を読んでいます。歳を重ねるほどにいろんな事を感じさせられる作品です。すごくキャストもイイと私は思います。映画で観たらどんな気持ちになるのか?たのしみです。
今日から11月です!朝も5時にバシッと起きました!さあ元気に仕事に行きます!とても良いスタートを切れました!2010年もあと2ヵ月です。最高の年だったと言えるよう頑張りたいと思います!ついに全日本の月です。道場生のみなさん、ご父兄の皆様、中山一起と東京城南京浜支部の応援よろしくお願いします。
東京に帰って来ました。あと二ヵ月気合を入れてがんばります!
kanno
|