DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2011年01月10日(月) 人生の教科書!人生を変えた衝撃の作品!

私の人生の教科書!影響を受けた書物は遠藤周作「海と毒薬」「沈黙」「深い河」「イエスの生涯」司馬遼太郎「世に棲む日々」「国盗り物語り」「燃えよ剣」「覇王の家」「新史太閤記」「最後の将軍」「龍馬がゆく」「翔ぶが如く」「関ヶ原」「城塞」手塚治虫「火の鳥」「ブラックジャック」「ブッダ」尾田栄一郎「ONEPIECE」岸本斉史「NARUTO」佐藤秀峰「ブラックジャックによろしく」谷川俊太郎「谷川俊太郎詩選集1」そして自分の人生を変えたと言える衝撃の作品は「空手バカ一代」大山倍達総裁の「自分に勝て!わが性格改造論」「強くなれ!わが肉体改造論」松井章圭館長の「我が燃焼の時」です。


2011年01月09日(日) 見てくれている方々へ

この「菅野日記」を思わぬ人が見てくれていたりします。見てくれているみなさんが見てよかった!と思っていただければ倖です。ポジティブでパワフルでストロングな日記を書いて行きたいと思います。


2011年01月08日(土) すごい

「坂の上の雲」四巻を読み終わり五巻を読んでいます。全八巻なので調度半分が読み終わりました。広瀬武雄、秋山好古、大山巌、高橋是清、児玉源太郎、山本権兵衛、東郷平八郎、すごいです、すごく勉強になるし感動しています。


2011年01月07日(金) 言葉との出会い

「苦を当たり前と思えば楽になるし、楽をしたいと思うと苦しくなる」今日偶然出会った言葉です。空手修行にも通ずる事だし、普段の日常的な生活においてもいろいろ感じさせられる深い言葉です。


2011年01月06日(木) ハイテンション指導

2011年の菅野秀行は今までと一味違います!2011年全ての指導ハイテンションで行きます!今年の稽古が始まって三日ですが菅野のハイテンション指導の洗礼を道場生の皆さんは浴びていますが、私は一年これで行きます!みんなと体を動かしてこのハイテンションで指導できるのもあと何年だろう?だからこそ今しか出来ない指導をしたいと思います。忘年会で中村初段も言っていましたがパワフルに稽古しましょう!今月の一般道場生の親睦会は1月28日金曜の8時30分から道場で行ないます!今年一回目の親睦会はみんなでパワフルに盛り上がろう!


2011年01月05日(水) 合宿へ行こう!

今日は朝から事務仕事や区役所に行ったり銀行に行ったりとなんやかんやと忙しくしていました。今年1つ目の大きな行事は2月12日(土)〜2月13日(日)に行われます冬期合宿です。冬は寒くて大変だと思います。でも考えてみて下さい。合宿って夏と冬にやりますよね、夏は暑くて熱中症になる危険がある、冬は寒くてツライし体調をくずす危険がある、なのにわざわざもっと暑い寒い海や山に行って稽古をするのでしょう?運動するのに快適な春と秋に合宿をやればいいのではないか?なんでわざわざ夏と冬にやるのでしょう?答えは修行だからです。暑いから寒いからと言っていては強くなれません。特に冬は精神力向上には持ってこいです。今年の合宿二日目の早朝稽古は海で全員道着で走ったり基本稽古をしたいと思います。初日の稽古も今までにない稽古をやろうと思います。目標は全員達成!もちろん大変です。皆がやれないだろうという事を皆でやるのです!全員が達成出来たら感動して泣いちゃうかもね!みんながんばって合宿に行こう!特に試合で良い結果を出したい人は是非参加して欲しいです!少年部に関してはご父兄様のご協力が必要です。この不景気に大変だとは思いますがよろしくお願いします。


2011年01月04日(火) 強気でガンガン!

今日から2011年の東京城南京浜支部の活動が始まりました。みんなに目標を発表してもらいました。達成出来るようにがんばろう!私も強気でガンガン行きますよ!


2011年01月03日(月) 正念場

2007年に選手を引退をした時に決めた自分が幸せになるという目標を約3年半で完全達成と言っても良いぐらいに達成しました。でもまだまだ手に入れたいもの欲しいもの達成していない事いっぱいあります。でもそれは今の私では手に入れられない事も出来ない事も自分が一番良く分かっています。だからもっともっと努力していい男になりたいし良い人間になりたいです。2011年と2012年は私にとって正念場になると思います。この2年をどう生きるかでどう行動するかで自分の未来が大きく変わると思います。ただどんな時でも自分に負けないように一生懸命に誠実に生きたいと思います。


2011年01月02日(日) 命の洗濯です

幸せな正月をゆっくりと過ごしています。お餅ミカンおせち料理を食べて寝てテレビ見てみんなであーだこーだ勝手な事言ってくつろいでとごくごく普通の幸せな時間を過ごしています。でもこんな時間が命の洗濯です。明後日の初稽古からガンガン行きますよ!初稽古は1月4日(火)の10時〜11時30分まで行います。一年がんばろーというパワーを皆で出し合ってお互いを高め合おう!


2011年01月01日(土) 全力で行きます!

あけましておめでとうございます!2011年が始まりました。例年通り道着をきて帯をしめて稽古をしながら年越しをしました。2011年をどんな年にするか?自分がこんな年にしよう!と思った年になるのだと思います。そこで私も目標を書こうと思います。選手育成に関しては特別育成選手クラスを開設します。ここに参加する選手にはとにかく結果を出させたいと思います。道場の経営に関しては雑色道場は場所も時間もすごく良いので新聞広告を出したり、お店にポスターを貼ってもらえるようにお願いに行ったりしてとお金と時間と足を使いガンガン宣伝活動し生徒を獲得していきたいと思います。蒲田道場は時間が少し通いづらいので時間を変えれたら変えたいと思います。大森道場は道場生やご父兄様に少し力を貸していただき宣伝活動して行きたいと思います。自分の空手道の追及に関してはとにかくさぼらず決めた事をコツコツやりたいと思います。具体的には空手の基本移動型をしっかり稽古するのとプラス這いや練をしっかりやって腰をしっかり決めて動いて捌いて返して出来るようにしたいと思います。絶対に手を抜かず稽古をし指導をします。全力で行きます!


kanno

My追加