DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2011年01月30日(日) クラッシュ

DVDで映画「クラッシュ」を観ました。いろんな事を考えさせられる作品でした。人におすすめしたい作品です。内容はここでああだこうだ言えるほど軽いものではありませんが、観終わったあとに家族や自分の大切な人や少し疎遠になっている友達などなど、誰かに電話してみようかな?と思わされる作品です。最近感動してないなーという方は是非おすすめします!


2011年01月29日(土) 続ける

がんばってハイテンション指導を続けています。日記もがんばって一年休まず書きます。何事にも悔いが残らないように毎日を大切に頑張りたいと思います。


2011年01月28日(金) リンダリンダ

今日は親睦会でした。道場生のみなさんといろんな話ができて楽しかったです。みんなブルーハーツが好きで盛り上がりました。毎月最終金曜日に親睦会を行いますので、みなさんまた参加して下さい。稽古は厳しくやりますが、道着をぬいだら最低限の礼儀を守りお互いを尊重しあえばワイワイ仲良くやりたいと思っています。絆を深め長い付き合いが出来たらいいと思います。


2011年01月27日(木) 明日は

明日は今年初の親睦会です。8時30分から道場にて行います。遅れて参加しても大丈夫です。みんなで飲んで語って親睦を深めましょう!


2011年01月26日(水)

雑色道場に行く途中雪が降っていました。子供の頃は雪遊びがとても好きでした。かまくらを作ったり雪ダルマを作ったり雪合戦したり、父の仕事の手伝いに行って大雪のなか鉄塔一つ分の鉄骨を朝から日が落ちるまで運んだのも良い思い出です。


2011年01月25日(火) 髪をきった

10月に坊主にしてから、ずっと髪を伸ばしていましたが久しぶりに髪を切りに行きました。なんかサッパリしました。


2011年01月24日(月) 命の重みが

自分の命の重み、今までは自分の命の重みは自分1人の命の重みでした。今は自分の命の重みは自分1人の命の重みではありません。自分の命は自分だけのものでは無い責任感を感じています。自分の命も心も身体も時間もお金も自分だけのものでは無いと強く感じています。そしてその責任感が自分を強くしてくれると思います。


2011年01月23日(日) 玉木文之進の武士道

「世に棲む日々」「坂の上の雲」に登場する吉田松陰と乃木希典の師である玉木文之進の武士の教育のすさまじさが心に残っています。私情を許さず公的なものに献身することにのみ自分の生命と存在価値を見出す精神、すさまじいほどの武士道です。


2011年01月22日(土) 何回観ても

黒澤明作品の中でもすごく好きな「隠し砦の三悪人」を観ました。ラストシーンがすごくイイです!何回観ても楽しませてくれる作品です。


2011年01月21日(金) 五巻終わり

「坂の上の雲」五巻を読み終わりました。残りあと三巻です。次に読みたい作品は司馬遼太郎の「殉死」で次に「翔ぶが如く」を読みたいと思っています。


kanno

My追加