DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
息子が膝だけで立ちました。もうすぐ立ちそうです!息子の今のブームは妻が首をふると首をふり、妻がネーと言いながら首を横にすると同じように首を横にするです。それを見ると顔がほころんでしまいます!息子を見ていると自分は本当にいろんな人にお世話になって生きていた事を感じます。感謝感謝感謝です。何度言っても足りないほど感謝です。
いろんな事が終わり一段落というわけにはいきません。11月は国際親善試合12月関東大会・審査・支部内交流試合があります。ここまでは突っ走りたいと思います。今は休んでいる暇は無いなと思います。来年1月4日からは三峰で行われる総本部の冬合宿に参加します。マラソンで3位以内を目指すので三ヶ月毎日走って体を絞りたいと思います。2月は東京城南京浜支部の合宿を予定しています。んーやっぱり休んでいる暇はありません。
今日は蒲田道場時代の後輩と懐かしい蒲田で2人で飲みました。私が21歳〜23歳まで同じ時代に稽古をした後輩です。歳も同じぐらいだったので組手ではお互い鬼のような顔で殴り合い蹴り合いました。お互い上京人だったので一緒にご飯を食べたり風呂に入りに行ったりしました。良く朝まで飲み明かしたりもしました。兄弟のような付き合いをした後輩でした。お互い夢を語り合った仲間です。今日もお互いの夢を語り合いました。その後輩は2年後にアメリカに行くそうです。私は「この歳になって仕事も家庭も安定しているのに、何故?」と聴くと「自分はまだ人生一度も勝負した事がないんです。まわりの人は褒めてくれていても、自分で自分には嘘つけないので、今のままでは死ぬ時に後悔します。だから決めたんです。」と後輩は答えました。私もまだまだ大きな夢があります!お互いに頑張ろうと誓い別れました。久しぶりにぐでんぐでんに酔っぱらうほどお酒を飲んでしまいました。たぶんその後輩と飲んだから昔の自分に戻って20代の気持ちで飲んだのだと思います。
妻と息子は最近、児童館に行っています。毎週一回行っているのですが、二回目に行った時に息子は誰かに顔を引っ掻かれて帰ってきました。人とかかわって人に揉まれて成長していくので、これからもいろんな事が楽しみです!
息子の成長を見る事が楽しみになっている今日このごろです。息子も9月24日で生まれて9ヶ月になりました。下の歯二本に加え上の歯二本が少し顔を出して来ました。ハイハイも上達しスピードアップしています。最近の息子のブームは私のシリコン製の携帯電話のカバーをかじる事です。後はテレビ台のドアを開けるのが仕事になっているようです。息子の成長を見るのは楽しいけど、今を楽しみたい気持ちもあります。息子の今と接する事が出来るのは今しかないから毎日しっかり今を楽しみたいと思います。私も絵本を読むのがだいぶ上手になりました!
久しぶり「ゴッドファーザーパート2」を見ました。ロバート・デ・ニーロ演じるビトー・コロレオーネが好きです。ビトー・コロレオーネが事情があり店主に仕事をやめさせられた時に「あなたは父のように自分に良くしてくれた、この恩は忘れない」といい店を出た後、店主が追いかけてきて「これを家族に持っていってくれ」と店のパンを持ってきますが、そのパン屋が貧しい事を承知しているビトー・コロレオーネは断ります。自分も貧しく苦しいのに受け取らず相手を恨まず憎まず恩だけを感じる心に感動しました。そしてその日の夜、家に果物を買って帰り自分が仕事を辞めた事も何も言わず果物をポンと机の上に置くシーンは体に電気が走るほど感動します!仕事の愚痴を言わず家族を養う男ってカッイイですね。私もそんな強い男になりたいです!
久しぶりに1人です。誰もいない家に帰ってくるのはさびしいと思いました。私の家族は父と母と姉と私と妹の5人家族でした。今はその頃を本当に愛しく思いますが、十代の頃の私は早く親から独立したいと思っていました。言ってみれば早く1人で自由になりたかったのかもしれません。今は1人がさびしいと感じるようになりました。今の私の家族は私と妻と息子の3人です。だから今は家族3人で1つになった感じです。だから1人で家にいると自分が1/3になってしまった気分です。父も母も私が上京する時に「さあ冒険に出るぞ!」とばかりに未練も無く楽しそうに元気に家を出て行く姿をどんな気持ちで見送ったのか?と思います。そして今、父と母は2人でどんな気持ちで毎日を過ごしているのか?と思います。姉も妹も嫁に行き私までいなくなりさびしいだろうなと思います。私はこの歳になるまで、それに気が付きませんでした。家族ができて一人前って本当ですね。私は家族ができていろんな事に気付く事ができました。そろそろ本当に親孝行しなければと思います。菅野家の長男に生まれた責任をしっかり果たしたいと思います。じゃなきゃ生徒たちに「親を尊敬しなさい感謝しなさい親孝行しなさい!」と全身全霊で言えなくなっていまいます。たぶん一緒に住んだら住んだでケンカもするのだと思います。でもさびしいよりはいいと思います。
「サザエさん」を見ているとほのぼのします。カツオはずっとカツオのままでタラちゃんはずっとタラちゃんのままでサザエさんはサザエさんのままで、幸せな日々がずっと続いていて・・・。若い頃はサザエさんを見ていて進展が無くてつまらないだろうなと思っていました。今日、サザエさんをうらやましいと強く思いました。父と母がいて妻がいて息子がいて、生まれて初めて家族のいる平穏な幸せを感じています。この幸せなままずっと時間が止まってくれたらいいのにって思います。生きていればこの先いろんな物を失うのでしょう。今が幸せだからこそ失う事に恐怖を感じます。ただその時の覚悟はしておかなくてはと思います。最後は自分の命すら失うのですから。時間は止められません。止まっていたって嫌でもどんどん時間に押し出されてしまいます。でも速く進む事も出来ないのだからやはり一歩一歩自分の意思で自分の足で前に進んで行くしかありません。でもこの先いろんな物もいっぱい得るのだからやっぱりこれからの未来が楽しみです!自分の足で前に前にしっかり進んでいろんな物をどんどん得ていきたいと思います!
台風15号凄かったです!雑色道場の稽古は5時から6時30分までですが、台風15号が東京にちょうど直撃する時間だったので安全面を考えてお休みにしました。
あと1年5ヶ月で40代に突入します。あと1年5ヶ月しかありません。自分の想い描いた40代を生きれるか?は今にかかっているのだと思います。だから全力で頑張らなくてはいけません。まだまだ今の自分は自分が想い描いた40代の自分にほど遠いので・・・。よしっ今から風呂入ろう!明日からまたバシッとがんばれるように、今やれる事はそれだ!
kanno
|