DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
子供って同じ事を繰り返すのがスゴく好きです。息子は物を人に「どうぞ!」するのが好きでボールを持って私に渡してきます。私が「ありがとう!」と言ってもらい、私が「どうぞ!」と言って渡すと受け取ってまた、息子は私にボールを渡してきます。これを何回も何回もずっと繰り返します。「どうぞ!」がスゴく好きみたいです。息子がリモコンや携帯を持っていて、私がどうしても必要なので「どうぞ!は」と言うと、そこは渡してきません。肝心な時は渡してくれないようです。まあ、あまりに親の都合の良い子供になるのもどうかな?と私は思うので丁度良いのかもしれません。
息子が2歩、歩きました!嬉しいです!息子は歩く練習を妻と毎日しているみたいです。ハイハイもスゴく速くなりました。妻とハイハイ鬼ごっこをしているからだと思います。私もハイハイ鬼ごっこを一度やりましたが、膝がスゴく痛くなりました。それを妻は膝にアザが出来るほど毎日何回もやっています。やっぱり母の愛情には勝てません。
息子が最近、ご飯を食べるスピードがスゴく早くなりました。速い時は10分ぐらいで完食します。息子は特にひっぱりうどんとお茶漬けが好きです!
今年は義理チョコ一つしかもらえなかったかと少しガッカリして家路に着いたら、妻からバレンタインチョコならぬ手作りのバレンタインパイをいただきました。最高のサプライズでした!私にとっては世界一美味しかったです!人生はやっぱり素晴らしいです!
久しぶり仲の良い先輩と飲みました。2人で飲みながら空手談議で盛り上がり6時間以上熱く語り合いました。お互いが20代の頃はよく朝まで飲み明かしました。今はお互い家庭もあり支部を運営するとなるとあまり会う事も出来なくなってしまいましたが、久しぶりに一緒に飲めて楽しかったです!やっぱり情熱を持って頑張っている人と話をさせてもらうと力をいっぱいもらえます。もっともっと頑張らなくちゃいけないと思いました。
昨年の日記に、豆まきをして恵方巻きを食べる家族には福も来ると書いた記憶があります。その時来年はそれをやりたいと思いました。そして今日その夢は叶いました。豆をまいて、妻と2人で恵方巻きを食べました。私が恵方巻きをいっきに食べ胸につかえてむせていると、妻が隣でケタケタ笑っていました!幸せな瞬間でした!数年後は息子も一緒に恵方巻きを食べていると思います。恵方巻きを食べて願っても、もちろん努力をしなければ願いも叶わないと思いますが、恵方巻きを食べる事で自分の願いたい事を確認出来るのであれば、それはとても良いきっかけだと思います。
39歳になりました。子供の頃は30歳の自分を想像出来なかった自分が、ついに30代最後の年になりました。自分が思っていたより人生は長いようです。30代をいつか思い出した時に悔いがないようしっかり頑張りたいと思います。39歳のスタートを先祖に対して供養と自分の報告と決意を伝える事が出来たので、とても良スタートを切れたと思います。
今日、息子はついに何にもつかまらずに自力で立ち上がり10秒以上立っていられるようになりました。最近は息子の成長日記になってしまっていますが、自分も成長して行きたいと思います。
息子の成長が楽しみな毎日です。最近の息子の成長はというと、10秒1人で立っていられるようになりました。息子に妻が「ママは?」と言うと妻を指差し、「パパは?」と言うと私を指差します。あとはハイハイで後ろに下がるのが楽しいみたいです。妻が「バックしまーす!バックしまーす!」と言うと息子は得意顔で後ろにハイハイで下がります。妻は頑張っ息子にいろいろ教えているようです。家に帰宅して妻から息子の成長を聞くのが一日の楽しみです。
昨年の12月23日から家に来ていた両親が今日帰りました。私が東京に上京してから初めてこんなに長い間両親と一緒に過ごしました。両親も喜んでくれていました。いろいろ気を使ってくれた妻のおかげです。本当に感謝しています。あと息子にも感謝しています。両親も長生きしなきゃって言っていました。でも親孝行と言うにはまだまだ足りないです。まだまだゼロにもなっていないので、もっと頑張ろうと思います。
kanno
|