DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2012年12月31日(月) 年越し

家族3人でラゾーナに行きました!家に帰って来てから多摩川ランニング10キロ走りました。タイムは58分54秒と昨年より5分以上遅い記録でしたが2012年最後の日に頑張って走れた事に満足しています。今年は道場開設10年という自分にとって大きな節目の年でした。10年続ける事が出来たのは、いろいろな方々のおかげだと心から感謝しています。自分を褒めてあげたい気持ちも少しはありますが、まだまだ努力が足りなかったのではという思いもあります。来年からはもっと自分に厳しくさらに努力します!次の10年のスタートです!いろいろな方々やいろいろな事に感謝して年を越したいと思います。皆様ありがとうございました。


2012年12月29日(土) 10キロ

今日も頑張って10キロ走りました。今日は少し速いペースで走ってみました。今日は暖かかったので良い汗を書く事が出来て気持ちが良かったです。でも去年の今頃のタイムよりずいぶん遅い記録でした。ちょっと頑張り始めるのが遅かったです。1月4日からの総本部の冬合宿の22キロマラソンではとにかく頑張って走りたいと思います。今の自分を見つめ直し鍛え直し来年の稽古や支部の活動に活かして行きたいと思います。頑張ります!


2012年12月28日(金) 癒し

息子は最近「赤い電車は京急」という言葉を覚え連発しています!あとおばあちゃんに買ってもらった車のラジコンが大好きです。1人でずーっとラジコンを操作しています。あとは「おしりフリフリ」と言ってダンスをします。本当に心も体も癒されます。


2012年12月27日(木) 心が揺さぶられる

両親と「レ・ミゼラブル」を観に行きました。この作品は小学1年生の頃に映画で見た事がありますし、もちろん小説も読んでいます。それでも凄く楽しめましたし感動しました。ミュージカルになっていたのが凄く良かったです。ミュージカル映画は凄く好きです。「レント」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「シカゴ」「サウンド・オブ・ミュージック」など好きな作品がいっぱいあります。ミュージカルは作品に入り込みやすく飽きないです。音楽と言葉で感動が倍になり心が揺さぶられます。両親も喜んでくれました!それが1番良かったです。


2012年12月26日(水) 健康体

健康診査の結果を聞きに病院に行きました。おかげさまで完全な健康体でした。まずは来年の1月4日〜6日の総本部の冬合宿に向けて準備をして、来年の冬合宿でしっかり心と体を鍛え、いろんな事を吸収して来たいと思います。そして来年は1年間を通して体重を80キロぐらいに安定させたいと思います。


2012年12月25日(火) 幸せ

息子は2歳の誕生日の日にはじめて、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に寝る事が出来るようになりした。おじいちゃんおばあちゃんは凄く喜んでいました!妻と息子がいつも笑を起こしてくれます!人生で今が1番幸せかなーと思います。


2012年12月24日(月) 2歳

息子が2歳になりました!息子が生まれて来た事に感謝し、息子が2歳まで元気に育ってくれたことを神様と、ご先祖様と、私と妻の両親と、1番は妻に感謝しています。息子はケーキに刺してある2本のローソクの火を「フー!」と息を吹きかけ見事に1人で消しました。楽しかったのか何度も火を付けさせられ息子は何度もローソクの火を消しました。おじいちゃんおばあちゃんが褒めるから嬉しかったのかもしれません。私も2歳の息子の父親として恥ずかしくない人間に日々成長したいと思います。


2012年12月21日(金) 自分に喝

久しぶりに髪を切りました!来年の1月4日〜6日に総本部の冬合宿に参加するので髪を短くしました。来年はじめから自分に喝を入れて修行して来たいと思います!


2012年12月16日(日) 勝負

もうすぐ私の30代が終ります。道場開設10年となった年最後の昇段昇級審査会と支部内交流試合が今日終わりました。それを見ていて区切りが1つ付き新しい10年がこれから始まるという事を実感しました。次の10年また勝負です!勝負出来る人材も育ちました。私もまた修行して、勉強して、経験して、いろんな事をインプットして行きたいと思います。この10年本当に勝負です!私の人生最大の勝負の10年になると思います。


2012年12月15日(土) イイよー!

息子に「何か借して!」と言うと「イイよー!」とよく言うようになりました。妻が息子に「この前アカチャンホンポでお友達にダメーって言われて悲しかったでしょ?借してって言われたら、イイよーって言うんだよ!」と言ったら、息子は素直に「イイよー!」と言うようになりました。やっぱり人との触れ合いの中で人は成長するんですね!


kanno

My追加