DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
少し前の事ですが、妻と息子はインフルエンザの予防接種を受けに行きました。息子は注射されても全然泣かなかったそうです。これで息子も、一つ男になりました!
久しぶりに二日間、朝もゆっくり起きてゆっくりとした休日を過ごす事が出来ました。体の治療に行ったり、家でダラーっとテレビを見たり、買い物に行ったりしました。買い物から帰って来て息子は自分で手を洗っていました。ちゃんと石鹸を付け指の間も洗っていました。
体重が91キロになりました。今月中に90キロを切る事が出来そうです。来月は結構苦しくなると思います。来年1月4日からの総本部冬合宿までには80キロにしたいと思います。しっかり体を鍛え直し来年は3段の昇段審査を受けようと思います。
極真空手は自分にとって、生き甲斐であり、仕事であり、趣味であり、特技であります。自分が人に誇る事が出来る唯一のもので、自分の全てだと思っています。空手歴も今年で26年になりました。来年は極真会館が出来て50年になります。その節目に自分も自分の空手を見つめ直し、しっかり稽古に励んで行きたいと思います。目標を持って頑張りたいと思います!
息子は幼稚園で覚えて来たうたを家でもよく歌っています。「げんこつ山のタヌキさん」とかを凄く楽しそうに歌っています。息子は本当にめまぐるしく成長している感じがします。少し前の息子の動画なんかを見ると、「この頃も可愛かったな!」と思うと同時に少し寂しい気持ちになります。その時々の息子と一緒に人生を楽しんでいきたいと思います。
昨日、息子の誕生日の写真を撮りに大森に行ったので、榊の水を変えるついでに息子を道場で遊ばせました。息子はボールとバットで遊んでいました。息子は野球が好きなようです!父が私の家に来ていた時、日本シリーズをやっていて、野球好きの父はずっと日本シリーズを見ていました。息子も一緒に見ていて野球が好きになったようです。息子はバットでボールを打つと壁までダッシュしていました。多分一塁に走っているのだと思います。本当に良く見ているなと感心しました。息子に「空手やろう!」と言うと「ヤダ!野球やる!」と言われたので、息子に「空手と野球どっち好き?」と聞いたら「野球!」と言われました。よりによって私が1番苦手てする野球を息子が好きになってしまうとは残念です!今の所、私と息子の好きな物が一緒だった事はありません。でも息子が野球始めたら、たぶん私も野球好きになりそうな気がします。
息子の3歳の記念写真をスタジオアリスで撮りました。息子の誕生日は本当は12月24日なのですが、妻が撮影した写真を年賀状に使いたいと言う事で前撮りしました!スタジオのお姉さんはとても子供のあやし方が上手です。息子はお調子者なのでニコニコ笑って、とても良い表情で写真が撮れました。息子は最近、手でヘビの真似をするのが好きです。両手を合わせてニョロニョロニョロとやってパクっと物を挟むのですが、お姉さんがぬいぐるみを出して見せると必ずそれをやっていました。なので表情は最高なのですがポーズがイマイチでした。でも最高に可愛い息子らしい写真が撮れたと思います。スタジオアリスはお姉さんも子供のあやし方がうまく、衣装も可愛くてお勧めです。
私が「極真とは?」という本を読んでいると息子が「パパ、なに読んでるの?」と聞いて来たので「極真の本を読んでいるんだよ!」と言ったら「キョクシン、セイセイセイ!の本と言いました。息子は極真とは?空手だと理解しているようです!
今日はミラクルな事がありました!仕事の帰りに福神漬けをふと食べたくなり買って帰ったら、夕食はカレーでした!ついにシックスセンスを使えるようになったのかもしれません。この前買ったクジは外しましたけどね!
息子は左右の認識は完璧です!どうやって覚えたかと言うと、息子はタグを触るのが好きなのですが、妻が「タグのある方が左だよ」と教えたのと、電車が好きなので「右に曲がりまーす!左に曲がりまーす!」と言っているうちに覚えたそうです。あとは、どっちかの手にコインなどを入れて「どっちだ?」と遊んでいたのも良かったのかもしれません。
kanno
|