DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
昨年の12月29日に1人で東京にかえって来てから今日までは両親がいたり、休みの日もなにかしらの行事があり忙しくしていましたが、今日はついに1日を1人で過ごす休日となりました。それでも朝の仕事があったので1日全くの暇というわけではありませんでしたが、とにかく1人はつまらないと感じさせられた1日でした。1人では何をしていても、何を食べても味気ないです。
11月4日に103キロから始まったダイエット、昨日80㎏を切りました!約2ヶ月半で23キロ落としました!今回のダイエットは本当にキツかったです!やっぱり歳を取れば取るほど代謝が悪くなり体重が落ちづらくなるようです。ここからは新たな目標で頑張ろうと思います。今日からは肉体改造したいと思います。ずっとやってなかったウエイトトレーニングも始め、強い体を作りたいと思います。夏には腹筋もパッキパキに割れていると思います。頑張ります!
福島で入院している妻と毎日メールで近況報告をしあっています。2月中には、菅野家に第二子が誕生します。生まれてくる日が待ち遠しいけど、お腹の赤ちゃんには「まだもう少しお腹の中にいてね!」と言っています。
今まで気が付かずにいた事で息子に気付かされた事があります。それはTシャツなどのタグは左にあると言う事です。息子はいつも右手の親指を吸い、左手はシャツの中に入れています。その左手はどうやらタグをいじっている事を知りました。そして何故いつも必ず右手の親指を吸って、左手はタグをいじっているのか?に疑問を持ち考えてみました。ある時、妻に言われた一言で謎が解けたのです。私が持っている無地で首の後ろにタグが無いTシャツがあります。それを着る時にどちらが前かいつも迷います。妻に「このTシャツ、タグが首の後ろに無いから前後ろがわかりづらいんだよね」と言うと、妻は「タグは左側の下にも付いてるよ」と言われ「ハッ」としました!そしたら妻は何事もないように「だからコハクはいつも右手を吸っているでしょ」と言いました。この日、私はTシャツは左にタグがくれば前だと言う事と、息子が必ず右手を吸っている理由に気が付くと言う大きな発見をしたのです。
息子の幼稚園の保護者会に行って来ました。幼稚園の先生の話を聞いて、とても勉強になりました。息子の行く幼稚園は教会なので日曜日も礼拝があります。妻は次男がいるので私が連れて行きたいと思います。
今日は息子と電話で話をしました!毎日をとても楽しんでいるようです!トラクターの展示会に行って、トラクターにいっぱい乗ったのがよほど楽しかったようで、興奮して私に「パパ、トラクター乗ったよ!」と言っていました。そしておじいちゃんが好きで、おじいちゃんにくっついて歩いているようです!
冬合宿が無事終わりました。事故なく終われた事に感謝しています。これで明日からは本当に通常通りの毎日が始まります。
1月9日木曜日に妻が入院したため、息子は1人で妻の実家にいます。寂しがるどころか、じいちゃんとばあちゃんに懐いて毎日楽しんでいるようです!妻のお見舞いに来ても「帰りたくない」などと言って困らせる事もないようです!本当に親孝行なよく出来た息子です。だから今は家族が離ればなれな状態です。でもね、これも人生のスパイスです!次にみんなが揃う時には家族も1人増えています!きっと凄く楽しい毎日が待っています!そして、この事がいつかとても良い思い出になると思います!そのためにも私が1番頑張らなくてはいけませんね!
今日は池袋のメトロポリタンホテルで行われた総本部の鏡開きに出席しました。誰よりも気合いを入れて誰よりも全力で稽古をするという目標を持って稽古に臨みました。明日から支部の冬合宿です。稽古メニューは出来ています。準備も昨日までに終わらせました。あとは明日を待つのみです。みんなの思い出に残る最高の冬合宿にしたいと思います。
妻と息子が妻の出産のため福島へ帰り、昨日まで家に来ていた両親が帰り、昨日から炊事、洗濯などの家事を自分でやっています。まだ2日目ですが、自分の要領の悪さに苛立ちながら家事をやりました。妻はもっと手際良くパッパとやってたよなーとか思うと、家に帰って来て沸いてた風呂に入って、上がったら夕食があってと当たり前に生活していましたが、本当に良くやってくれていたんだなと妻に感謝します。
kanno
|