DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
本日、お陰様で妻が無事退院しました。本当にいろんな方にご心配とご迷惑をおかけしました。息子は妻が帰って来て本当に嬉しかったようです。あとは次男が生まれる日を待つのみです。ベストなのは15日以降らしいです。楽しみです!健康で元気な子が生まれて来てくれる事を祈ります。
1月26日から私の家に来て家事をしてくれた両親が帰りました。私は20歳で上京しました。両親を泊める事が出来るような部屋に住めるようになったのは2年半前です。それからは何度か両親が泊まりに来てくれています。今回は2週間、両親と一緒に過ごす事が出来ました。一生忘れられない大切な時間でした。
2014年、密かに菅野日記を毎日書こうと決め頑張っています!毎日続けるって結構大変ですね!何事も言うのは簡単だけどやるのは大変です!
体重が78キロで安定しています。ウエイトトレーニングも週1ですが始めました。柔軟は毎日やっています。ランニングは週4回やっています。空手の稽古はもちろん週6回です。お酒は3ヶ月やめています。タバコは吸いません。多分、私は100歳まで健康に生きて生涯を全うするでしょう!
いろんな方にご心配をおかけしましたが、妻の退院の日が決まりました。10日には退院して、あとは安静に出産を待てば良いそうです。少しホッとしたら、妻は咳のしすぎで肋軟骨を骨折してしまいました。寝ていても痛くて昨日の夜は息を吸うのも大変だったようです。本当に一難去ってまた一難です。でも、大丈夫です。私は妻を信じています。私の妻はこんな事ではへこたれません。きっと元気な子を生んでくれます!私も仕事の都合が付けば次男が生まれる瞬間に駆けつけたいと思っています。
今日は節分でした。自宅と道場の豆まきをしました。夜は父と母と恵方巻きを食べました。父と母は始めて恵方巻きを食べたらしいです。いつもなら「俺はそんなの食べないよ」と良いそうな父も、私が「願い事をしながら食べると願いが叶うんだよ!」と言うと、真剣に願い事をしながら食べていました。父と母の願い事は聞かなくても私にはわかります。父は私に次男が生まれると知ってから、大好きなお酒をやめたぐらいですからね。
今日は川崎のラゾーナに行き、毎年恒例の自分の誕生日にする両親へのプレゼントを買いました。今年はLOFTでルームシューズを買いプレゼントしました。自分の誕生日に両親へのプレゼントするようになったキッカケは、1つは生まれて来て良かったという感謝の気持ちを両親にプレゼントするという事で伝えたいと思った事と、もう1つは自分の誕生日なら何があっても忘れないのでその日がイイかなと思った事です。私は本当に人との出会いや縁には恵まれていると思います。その中でも、やはり私の人生で最大にラッキーな出会いや縁は、父と母の子供に生まれてくる事が出来た事だと思います。私の良いところも悪いところも父と母にいただいた大切な物だなって思います。そう考えるようになってから、前より素直に今の自分を愛せるようになりました。自分を高めたい良くしたいとは思いますが、いつまでも自分らしくいたいと思います。
本日から41歳になりました。本年、私は本厄という節目の年となります。2日間、道場をお休みにさせていただき、いろんな方々にご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんが、誕生日の本日に山梨の正法寺という私が小さい頃からお世話になっているお寺で祈祷を受けました。40歳最後の日となる朔日はお題目を唱え寒中修行をしました。スッキリとした気持ちで今日から頑張りました。東京に戻り道場の神棚の掃除をし榊、水、米、塩、酒を変えました。そのあと柔軟をし1時間ほどランニングをしました。41歳は私にとって最高の年になりそうです。まずは次男が誕生します!東京の家に妻と息子と次男を連れて帰ってくる日が楽しみです!今年は新しい事にいっぱい挑戦したいと思います。道場に関しては、ご父兄様の見学会、そして5月の通い合宿、自分が良いと本当に思う事に本気で取り組んで行きたいと思います。人との縁を大切に私に関わってくださる方々のお力をお借りして、皆様と共に良い風に乗りたいと思います!とにかく自分が頑張らなくては始まりません。そこから始めようと思います。
私の40歳の年が終わります。40歳の1年を振り返ると頑張ったけど結果が伴わなかった感じがします。単純に努力が足りなかったと思います。もっと自分に厳しく出来たと思います。その反省をしっかり41歳の1年に活かしていこうと思います!
やっぱり目標を持って頑張らなくてはいけませんね!そしてその目標は人に言うべきですね!それを最近、改めて思いました。
kanno
|