DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2014年03月10日(月) 方言

息子が福島弁をだいぶマスターしました!私が朝起きると息子は外で「パパ、早く外さ行くべー!」と言いました。福島弁には使う意味の1番説明が難しい「はー」と言う言葉があります。最初や最後に付けたり途中に付けたり使う用途は無限です。例えば「参ったなー、はー、」とか「はー、ダメだー、」とか使います。だから「もう」という意味かと思いきや「もう、はー、ダメだー、」とも使うので、本当にいろんな使い方が出来ます。その「はー」を息子は完璧に使いこなしていました。「パパ、早く、はー、行こうよ!」「早くしないとハク、はー、行っちゃうよ!」これは東京帰って来て大変だぞ!でもパパとしては息子の福島弁大好きです!出来ればそのままで行って欲しいです!


2014年03月09日(日)

朝ゆっくり寝かせてもらいました。起きたらだいぶ具合が良かったのでシャワーを浴びて長男と散歩に行きました。息子は私に、ここをトラクターで走ったとか、コンバインはねー!とか、いろんな事を教えてくれました。途中少し疲れたので「休憩しよう」と私が言い息子を抱っこしてしゃがんでいる時に、私が息子に「パパの事、好き?」と聞くと、「パパ、好き、ハクはねー嫌いって言わないんだ!」と言っていました。そう妻にならったんですかね!私も「そうだね!嫌いって言われたら悲しいよね!なんでも好きがイイよね!」と言いました。帰り私の実家まで妻の母と息子に車で送ってもらった時に、息子が「ばあちゃん、ハク東京帰ったらバパと空手やるんだ!」と言っていました。帰りは体調不良のためバスをキャンセルしました。父と母に「少しは良いもの食べなさい!」と焼肉をご馳走になりました。次男が無事生まれたら一緒に一杯やろうと約束していた一杯を父と飲む事が出来ました。父は私と一緒に次男が無事生まれるようにとお酒をやめて願掛けをしてくれました。とても美味しい一杯でした。私は息子達が大きくなるまで禁酒しようと思います。


2014年03月08日(土) 発熱

お昼ご飯を菅野家ですませ。妻の実家に行きました。妻の両親には申し訳ありませんが甘えさせて頂き、ずっと寝ていました。夜中、発熱のせいか喉の渇きに目を覚まし。お茶を飲みました。また寝る時に私の左隣に長男がいて右隣に次男がいました。
熱でしんどいのですが、幸せだな!とか少し楽しい気持ちになりました。


2014年03月07日(金) 夜行バス

今日は家族に会うために新宿から23時55分出発の夜行バスに乗り福島に向かいました。はじめてバスの旅行が楽しいと思いました。このバスが大好きな家族の元に向かっていると思うと幸せを感じました。このバスに乗っている長い時間の間その幸せを感じられているような気がしました。途中、上河内と安達太良で休憩しましたが、安達太良サービスエリアでバスの外に出た時に福島の空気を感じました。福島駅西口に4時48分に着きました。雪が降っていました。両親が車で向かえに来て来れました。本当に感謝しています。


2014年03月06日(木) 占い

今日は嬉しい事がいっぱいありました!「めざましテレビ」の占いでは最下位でしたが良い事だらけの一日でした。でもそれも占いで最下位だったから、自分に起こった良い事に素直に感謝出来たのかもしれません。


2014年03月05日(水) 目標を持つ

今日でお酒をやめて4ヶ月が経ちました。ダイエット&肉体改造も順調です。体重は76キロ〜78キロをキープしています。腹筋も割れて来ました!毎日、ちゃんと自分でご飯を作って食べています。何歳になっても、目標を持って何かに向かって頑張るって楽しいですね!これからも何事にも目標を持って頑張りたいと思います。


2014年03月04日(火)

お風呂では読書をするようにしていますが、最近は全然ページが進まなくなってしまいました。本を読み始めると途端に眠ってしまいます。朝起きるのが5時でお風呂に入るのが23時30分ぐらいだから、眠くなってしまうのも当然かもしれません。


2014年03月03日(月) ひな祭り

今日は、ひな祭りですね!女の子が家にいれば、ひな祭りが出来るんですね!うちは男の子2人なので、ひな祭りが出来ません。先月に次男が生まれたばかりですが、やっぱり女の子が欲しい!と言うか、やっぱり女の子も育ててみたいです!それが今の夢の一つです!そのためにも頑張って稼がなくてはいけません。


2014年03月02日(日) 伊達直人はいる

先日、道場に荷物が届きました。開けて見ると私の誕生日のプレゼントと私の子供達へのプレゼントでした。そのプレゼントを贈ってくれた方は、以前から私を応援してくれていた方でした。本当に嬉しいサプライズプレゼントでした。私にとっての伊達直人ですね!自分を陰に日向に応援してくれる方々がいる事を肝に命じて、その方々に恥ずかしくない生き方をしたいと思います。また、自分を応援して良かったなと思っていただけるような事を必ず実現させたいと思います。


2014年03月01日(土) 3月

今日から3月がスタートしました!3月も全力で頑張りたいと思います。道場の入会問い合わせが沢山来ています。道場生やご父兄様のご協力のおかげだと思っています。また、新しい出会いがあると思うとワクワクします!今月は武魂杯、審査会、支部内交流試合、雑色商店街の演武と行事も沢山あります!自分に関わっていただく皆さんのお力をお借りして良い風に乗りたいと思います。そのためにも、先ず自分が自分に厳しく精進して行きたいと思います。


kanno

My追加