DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
土曜日に妻と息子2人がついに帰って来ます!もう待ちくたびれたよ!約束通り長男と山手線と京急に乗りに行きたいと思います。妻は次男にかかり切りになってしまうと思うので、私は長男と接する時間を大事にして行きたいと思います。長男は東京に帰ったら空手を始めると言っていましたが、本当にやれるのでしょうか?それも楽しみです!
今日は次男の一ヶ月検診でした。息子は生まれた時2964gでした。今日の検診では4500gに育っていたそうです。本当に妻に感謝です。長男は最近、妻の実家の家族の全員の名前をフルネームで覚えたそうです。誰が教えたかは不明だそうです。長男は曾祖母が大好きなようです。私にも「ひいばあーはね!」と得意気に曾祖母と遊んだ話をしていました。もう少しで東京に帰って来ますが、やっぱり息子は福島が楽しいのかな?と思い少し可哀想です。
まだ本調子には程遠い状態です。朝の仕事と指導でいっぱいいっぱいな状態です。体のダルさがあるのと咳が止まらない感じです。朝起きてもいまいちシャキッとせず、「ああ〜仕事行くのキツイなー」とか少し思います。でもそんな時は元気の魔法を使います。妻と息子の動画を見ます。それを見ると「ヨッシャー!いっちょ頑張ってくっかぁー!」と元気が出ます!もうすぐ本物が帰って来るので、そしたら百人力です!
今日から朝の仕事と空手の指導を再開します。今回、インフルエンザになって、鍛えていても、やっぱり41歳なんだなって思いました。若い頃に比べ病気に対する回復力が遅くなっていると感じました。今日も仕事と指導とで体を動かし大きな声を出しましたが、やはりまだ本調子ではないと思いました。結構なダメージなようです。インフルエンザになっている間、回復しようといっぱいご飯を食べましたが、体重は落ちていました。こんなの人生ではじめてです。これ以上は人に迷惑をかけられないので体調を崩さないように無理せずに少しずつ頑張りたいと思います。
明日から通常通り朝の仕事も指導も行います。病気とはいえ、こんなに長い間、休んでいたのは久しぶりなので、明日からシャキッとまた頑張れるのか?少し不安です。なので道場に行きストレッチから基本稽古、移動稽古、型と自分の体を稽古に慣らすように1時間30分動きました。気持もスッキリして明日からまた頑張れる気がしました。
確定申告や4月からの消費税が上がる準備などの、いろんな事務仕事を早め早めに進めていたおかげで助かりました。その仕事だけは誰かに代わってもらう事は出来ません。絶対に自分でやらなくてはいけない仕事です。もし早めにやっていなかったら今回の体調不良で仕事が進まず期限に間に合わせる事は出来なかったと思います。
道場生の皆さんが、互いに協力しあい稽古を行ってくれています。本当に感謝しています。今後はもっと体調管理に気を付けたいと思います。いろんな方に迷惑をかけ、自分が家でダラーっとしているしかないなんて本当に申し訳ない気持ちです。明日で病院で貰ったタミフルを飲み切り日曜からは人との接触も出来るようになります。月曜日からは今までをしっかり取り戻すよう頑張ります。
もう元気になりました。辛いのは仕事や指導をする事が出来ない事です。道場生、ご父兄様には、いろいろご協力頂いています。そのおかげで今日は道場の稽古を行う事が出来ました。本当に感謝しています。私も自分のやれる事をしっかりやりたいと思います。
まだ平熱までとは行きませんが、だいぶ熱が下がり体調はそんなに悪くありません。食事も普通に出来るようになって来ました。今は休んでいる時ではないのに休んでなくてはいけない自分に歯痒い思いをしています。ただインフルエンザなので、自分の勝手な気持ちで仕事や指導をしては、またさらに人に迷惑をかける事になるので土曜日までは人との接触は避けて家にいなくていけません。
月曜の夜中から体が熱っぽく気持が悪いせいもあり全然眠れませんでした。普段は少々の熱なら体温も計らずに「大丈夫だ!」と気合いで仕事に行くのですが、今日の熱はタダ事じゃないなと思い体温を計ったら40度を超えていました。これはヤバイと思い氷で頭や首を冷やしました。朝一で病院に行くとインフルエンザという事でした。タミフルを飲んだらだいぶ楽になりました。朝の仕事も、道場の指導も休まなくてはいけなくなり、各方面の方々にご迷惑をかけてしまう事となってしまいました。本当に申し訳ないと思っております。そんな中、ご父兄様や道場生から、いろいろな助けがあり本当に感謝しています。
kanno
|