DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
今日は息子の入園式でした。朝の仕事が終わってから猛ダッシュで幼稚園に行き、入園式参加しました。いつもと違う息子の表情や行動を見る事が出来て楽しかったです。息子には幼稚園では、いっぱい友達を作ってのびのびと遊んで楽しく過ごして欲しいと思います。
明日は妻の誕生日です。そして息子の入園式の日です。明日は忙しくなりそうなので今日は妻への誕生日プレゼントを買いました。妻は私にとって1番の理解者だと思います。妻といると本当に楽しいです。いつもミラクルな事が起きます。これからも大切にして行きたいと思います。
今日は久しぶりに長男とお出掛けしました。仕事から帰ってから長男と雑色駅まで行き自転車を駐輪場に停め、京急で品川まで行き京浜東北線に乗り換え上野に行き上野動物園に行きました。まずはパンダが笹を食べている場面が見れて息子は喜んでいました。そのあとゾウが水を飲んでいるところなどを見ました。トラ、ゴリラ、クマ、サル、フラミンゴ、コンドル、キリン、サイなどにも息子は興味をしめしていました。でも1番はヘビ、トカゲを見て喜んでいました。ヘビ、トカゲを見て喜んでいると言うより、息子はヘビ、トカゲを見て怖がる私を見て喜んでいたのかもしれません。途中、雨が降って来たので食事をしながら休憩し、そのあと公園を散歩がてらお花見をしました。帰りに川崎のラゾーナで息子の靴を買い雑色に戻りOKで買い物をして家に帰りました。今日は次男とはじめて一緒にお風呂に入りました。長男は次男とお風呂に入るのが好きなようで凄く喜んでいました。
「翔ぶが如く」7巻を読んでいます。最近、本を読む時間が全然ありません。唯一のお風呂での読書も字を読むと眠くなってしまい全然先に進みません。
次男の顔がずいぶんしっかりして来た感じがします。家に入れる時は、なるべく抱っこしようと思っています。子供達が大人になり親離れする時に、親としてやれる事は全てやったと思えるように頑張ります!
春ですね!少し寂しい別れがあるけど、新しい出会いも沢山あるのが春です!少し暖かくなり人が次のステージに向けて何かを決断して動き始める時期が春です。そこに別れや出会いが生まれるのだから、別れる時も出会う時も、いつも笑顔でいたいと思います。私が21年前に極真会館福島県北支部を離れる時、送別会で、海外青年協力隊でチリに行く梶川先輩と東京の三軒茶屋道場に行く八木沼さんと3人でキャンディーズの春一番を泣きながら歌いました。そして希望に胸をいっぱいに膨らまし、憧れて憧れて憧れた東京に上京して来ました。右も左も分からなかった田舎育ちの兄ちゃんが今では東京で家族を養えるぐらいにはなりました。本当にいろんな方々との出会いがあったからだと感謝しています。
昨日、近くの公園へお花見に行きました。家族4人で行くはじめてのお出かけでした。長男と私は先に公園へ行きいっぱい遊びました!妻と次男が来てから写真撮ったりしました。来年のお花見は少し遠出が出来るようになっていると思います。来年のお花見が楽しみです。
夜中リビングで1人ボーッとしていたら寝室から長男がトコトコと出て来ました。息子は「パパ抱っこして」と言って私の膝に乗り「パパ、まっくろくろすけ居るかな?」と隣の暗い部屋を見て言うので、「じゃあ、居るか呼んでみようか?」と言い、2人で「まっくろくろすけ出ておいで!」と呼んで見ました。あたりはシーンとしているので「居ないようだね!パパと寝ようか!」と言ったら、息子は「うん」と言い、一緒に寝室に行き一緒にお話をしながら寝ました。息子は「パパはヘビ嫌い?」「虫は好き?」といろいろ質問をして来ました。私は一つ一つちゃんと答えました。息子に「パパは何が好き?」と言われたので、「パパはハクが大好き!」と言いました。息子も「ハクもパパが大好き!」と言いました。息子は私の顔を見ながらウトウトして眠りにつきました。いつか逆に私が少し長い眠りに着く時、息子の顔を見ながら眠りに着けたら嬉しいです。私にとってはとても大切で重要な時間でしたし、とても大切で重要な出来事でした。少し気恥ずかしい内容の事を書きましたが、この出来事があった事を忘れたくないという事と、いつか息子がこの日記を目にしてくれたらという思いで書きました。
息子が「空手をやりたい!」と言うので、はじめて体験させてみました。結果は全然出来ませんでした。息子は道場に着き教えていた通りに「押忍」と挨拶して道場に入りました。おっやるな!と思っていましたが、稽古が始まり整列をしたら、それまでの元気がなくなり、ピクリとも動かなくなってしまいました。途中からチョロチョロしはじめたので退室させました。あとで息子に「何で出来なかったの?」と聴いたら「ハクはまだ小さいから出来なかった」と言っていました。また半年後ぐらいに本人にヤル気があれば挑戦させてみようと思います。
今日は雑色商店街の「さくら祭り」でした。残念ながら雨天のため演武を中止しました。みんな頑張って稽古して来たので残念ですが、雨の中、演武をして滑って怪我をしたら大変なので、早い時点で決断しました。商店街で道場のチラシ配りを30分みんなでやりました。みんな凄く一生懸命やってくれました。凄く嬉しかったです。絶対にこの雑色に常設道場を作りたいと思います。日本一の道場を作りたいと思います。
kanno
|