DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2014年06月18日(水) 稽古

前回の稽古には、グズって泣きながら来た長男ですが、今日の稽古には元気いっぱいに来ました。息子は先輩達の名前をだいぶ覚えて来たようで、家に帰ってから妻に「〜先輩は強いんだ!」とか「〜先輩にお着替えさせてもらったんだよ!」と話すそうです。私は帰宅したら、稽古でどんなに叱った日でも息子に「今日も稽古、頑張ったね!」と必ず一言だけ褒めるようにしています。その日の稽古で起きた事などを話したりはしないようにしています。また、妻にも「頑張ってたよ!」と報告し、稽古中の事は話さないようにしています。その辺はちゃんと尊重してあげたいと思います。このルールは息子が空手を続けている間は守って行きたいと思います。


2014年06月17日(火) 繋がっている

ちょっと恥ずかしい話ですが、私の母はこの「菅野日記」を読むのを毎日の楽しみにしているそうです。日記を通して私や私の家族と繋がっていると感じてくれているそうです。私も毎日、頑張って楽しい日記を書きたいと思います。


2014年06月16日(月) 我慢の先にあるもの

今日で、長男は空手を始めてちょうど一ヶ月が経ちました。その空手を始めて一ヶ月の今日、息子は初めて「空手に行きたくない!」と言って泣いたそうです。道場に来てからも息子は泣いて道場に入りませんでした。稽古が始まっても息子は外にいました。基本稽古が終わった頃、やっと「やっぱり稽古したい」と言い、移動稽古から稽古に参加しました。妻が帰りに「空手に行かない方が良かった?」と聴くと、息子は「空手に行って良かった!楽しかった!」と言ったそうです。空手の稽古は我慢の連続です。ですから稽古の前に気が乗らない日も沢山あると思います。でも我慢して稽古をすれば終わったあと爽快だったりします。気が乗らない日も頑張るという経験はとても大切です。また我慢した先にある爽快感を知る事はさらに大切な事です。幼少期にそれを経験出来た子は凄くラッキーだと思います。その我慢の先にある充実感や爽快感を知っていれば自分から頑張る事が出来る人になります。息子もこれから空手を通して、いろんな事を学んで行くのだと思います。今日は一つ成長出来たと思います。



2014年06月15日(日) 父の日

今日は長男の幼稚園で行われた「父の日礼拝」に参加して来ました。礼拝のあと息子を迎えに行くと、息子は私に父の日のプレゼントを渡してくれました。自分で作ってくれたようです。はじめて息子からもらったプレゼント、本当に嬉しかったです!大切にしたいと思います。


2014年06月14日(土) しゃっくり

土日は長男と次男と私の3人でお風呂に入ります。次男はお風呂が大好きなようで本当に気持ち良さそうな顔をします。今日、次男は凄く豊かな表情で笑いました!次男がしゃっくりをしたので私が真似をしてしゃっくりをすると次男は口を大きく開けて笑いました。私も笑うと次男はさらに笑いました。長男もそれにつられて笑いました。それを何度も繰り返して3人で何度も笑いました。まだまだ妻には敵いませんが、家庭に笑いをいっぱい作って行きたいと思います。


2014年06月13日(金) プレゼント

私と妻の両親への「父の日」のプレゼントを買いました。多分、この日記には書いた事があるとは思いますが、私は自分の誕生日と母の日と父の日にはプレゼントを贈るようにしています。今年からは一年に一度は両親と旅行に行きたいと思います。私の両親は本当に倹約家です。特に母は倹約家で父が事業をしていた頃から内職などをして倹約して慎ましい生活をしていました。父も外に飲みに出たり派手にお金を使うような人ではありませんでした。私が両親にプレゼントを贈るとお礼と共に「無駄なお金は使うな、貯金しなさい」と言われます。その両親に旅行を誘っても「そんなお金があるなら貯金しなさい」と言われてしまうと思い誘い方をいろいろ考えました。私が「あとでお金がいくらあっても今しかできない事がある、今しかできない楽しい時間を過ごし楽しい思い出を作りに行こう!」と言うと、両親はやっと納得してくれました。毎年の恒例にして行きたいと思います。


2014年06月12日(木) 絵本

帰宅したら長男が、まだ寝ないで起きていました。私が寝室に行くと息子は「絵本を読んで」と言うので1冊だけ絵本を読んであげました。本当は「早く寝なきゃダメだよ!」と叱らなくてはいけないのだと思いますが、仕事上、息子達とあまり一緒にいる時間がないので、こんな時間も大切にしたいと思います。


2014年06月11日(水) 空手やるか?

長男は空手の稽古から帰ってくると、次男に正拳の握り方などを教えるそうです!そして「真白も空手やるか?」と聞いているそうです。もうすでに弟に先輩風を吹かせています!真白も3歳になったら空手をやりたいと言うと思います。その時が楽しみです!


2014年06月10日(火) おかえりー!

長男が起きている時間に、私が帰宅すると長男は「パパ、おかえりー!」と大きな声で出迎えてくれます。この声を聞くと「一日頑張って良かったなー!」と疲れなんて何処かに行ってしまいます。


2014年06月09日(月) 日々研鑽

今日から稽古を再開しました。休みがなかったので少し疲れていましたが、大会中、暴飲暴食をしたので今日からしっかり体を動かしました。私の最近の自主トレはランニングとウエイトトレーニングと型を主にやっています。自分が極真会館の看板だと思い日々研鑽したいと思います。


kanno

My追加