DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2014年09月15日(月) 次男と2人で

長男が少し体調を崩していたので今日は次男と2人でお風呂に入りました。次男と2人でお風呂に入るのは今日が初めてです。2人でゆっくりとした時間を過ごす事が出来てとても快適でした。でもやんちゃでうるさい長男がいないと寂しい感じです。


2014年09月14日(日) 東京ドームシティ

長男と2人で東京ドームシティ・シアターGロッソにトッキュウジャーショーを観に行きました。このショーを観にくるのは2回目なのでいろいろリサーチして、少し早目に来て撮影会と握手会のチケットをゲットしました。ショーが始まる前には息子がトッキュウ4号のコスチュームを着たキーホルダーを作りました。今回は最前列のチケットが取れたのでショーを間近で見る事が出来ました。ショーが終わり握手会で息子はトッキュウ6号と握手出来た事を凄く喜んでいました。トッキュウ1号との撮影会では息子は正拳突きのポーズで写真を撮る予定でしたが、ステージに上がる所でトッキュウブラスターの貸出をしていたのを見て、トッキュウブラスターを借りてしまいました。でもかっこ良くトッキュウブラスターを構えていました。そのあとポップコーンを食べて、東京ドームシティアトラクションズでフリフリグランプリとビックオーに乗りました。1つのアトラクションに乗るのに1時間待ちだったので大変でしたが息子が喜んだり感動する顔を見る事が出来たので私も頑張った甲斐がありました。


2014年09月13日(土)

長男は土曜日は、大森道場と蒲田道場の稽古に参加しています。長男は自分から2回稽古に参加したいと言いました。今、強くなりたいという意識がとても強いようで、家に帰って来てからも、私に空手の稽古をしようと言ってくる時があります。息子が強くなりたい理由は、一つはトッキュウジャーみたいになりたいと言う事がありますが、もう一つは雑色道場と蒲田道場に同じぐらいの歳の子がいるので、その子達と稽古をするのが楽しいのと、組手で負けたくないという気持ちがあるようです。その子達とお互いに切磋琢磨して成長して行ってくれたら嬉しいと思います。


2014年09月12日(金) 来年の

来年の1月4日〜6日に行われる総本部冬合宿に参加します。今のペースで稽古して行けば冬合宿の22キロマラソンで3位以内を狙えそうです!頑張りたいと思います!


2014年09月11日(木) 良い事ばかりの一日

朝の仕事のあと、雑色駅で妻と待ち合わせして京急線で鮫洲まで、妻の免許証の再交付に行きました。妻が手続きしている間、私は次男を抱っこしていました。久しぶりに長い間、次男を抱っこ出来て良かったです。帰りに次男が寝ていたので、妻とラーメンを食べました。久しぶりに2人でゆっくり食事が出来て楽しかったです。家に帰ってから、雨が強く降っていたので長男の幼稚園のお迎えに私が行きました。長男が満面の笑みで「なんでパパが来たの?パパが来てくれて嬉しい!」と言ってくれました。


2014年09月10日(水) 一生懸命な姿勢

一生懸命に頑張って稽古したあとに飲むお茶や水は格別に美味しいです。昨日、あらためてそう思いました。そんな感覚を忘れないよう常に一生懸命な姿勢でいたいと思います。


2014年09月09日(火) 満月

生徒とランニングしている時、綺麗な満月を見ました。とても幸せな気持ちになりました。


2014年09月08日(月) 鍛える

頑張ってウエイトトレーニングしています!長男が20歳の時に私は57歳です。次男が20歳の時には私は62歳になっています。それでも2人が20歳になる時に強い父親でいられるように鍛えていたいと思います。2人が道を外してしまった時に、体を張って立ちはだかる事が出来る父親でいたいと思います。その時まではしっかり身体を鍛えていたいと思います。


2014年09月07日(日) 成長する姿

大雨の中、息子と2人で傘をさして散歩に行きました。大きな傘を一生懸命さして頑張って歩いている息子の姿が雨降り小僧みたいでとても可愛かったです。雨が少し止んでから今度は、息子は自転車で私は歩きで散歩に行きました。こうやって息子のいろんな成長を見る事が私の喜びの一つになっています。


2014年09月06日(土) トッキュウジャー

息子はトッキュウジャーが本当に好きです。トッキュウ6号のアキラがお風呂が好きなのを見て、自分からお風呂にも入るようになりました。トッキュウジャーのおかげでいろんな事が出来るようになりました。本当にトッキュウジャーには感謝です!私も息子の影響でトッキュウジャーが大好きです!今日も稽古の帰りに息子と2人でトッキュウジャーの歌を歌いながら帰りました。


kanno

My追加