DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
長男と空手の稽古の帰りマクドナルドで食事をしました。長男は朝ごはんもあまり食べていませんでしたし、昼ごはんも食べずに二回稽古したのでお腹が空いていたようで「マクドナルドでご飯を食べたい!」と言いました。妻が夕食を用意しているので、これは帰ったら妻に叱られるなと思いながら2人でパッピーセットを食べて帰りました。帰って妻に事の次第を報告すると、妻は以外にも「よほどお腹が空いていたんだね!仕方ないよ!」と言いました。ちょっとドキドキしながら長男と2人でパッピーセットを食べた事もいつか良い思い出になると思います。
長男はやっとスイミングが楽しくなり、自分からスイミングに行くと言うようになったそうです。息子が毎回泣いても頑張ってスイミングに連れて行った妻の根性勝ちです。母親はある部分においては父親より強くなくてはいけないなと思います。
私の父親は自分の好きな物を絶ってでも私の為に何かをしてくれるような父親でした。本当に仕事が大好きな人で家庭を大切にする父親でした。父はお酒が好きでしたが、外に飲みに出かける事はほとんどありませんでした。自分の服を買ったりもあまりしない人で、自分の為にお金を使うような趣味などもほとんどない人でした。遊園地などに行っても自分は何にも乗らないで並ぶ役をしてくれていました。ただ物凄く子供に対して厳しい父親でした。そのせいもあり私は父親に対して反発した時期もありましたし、自分が親になったら父親のようには絶対にならないと思っていた時期もありました。私は今年、二児の父親になりました。今の私の理想の父親像は自分の父親です。私の目標はもう一人子供を作り、その子供達をしっかり育てる事です。それが出来たら私も少し父に近づけるのではないかと思っています。
妻と子育ての話をしました。私が、例えば0歳の時の長男は0歳の時にしか抱っこ出来ないので、0歳の時の長男をもっと抱っこしてあげれば良かったなと妻に言ったら、妻は「私は寝てる時以外はずっと抱っこしていたから、それは全く無い」と言っていました。母親って本当に凄いなと思いました。
次男の下の歯が二本になりました。離乳食もしっかり食べるようになってきたようです。一時期全然食べなかったらしいですが、妻がいろいろ工夫して根気良く食べさせてくれたおかげでしっかり食べるようになりました。本当に大変な事だと思います。妻には本当に感謝しています。
総本部の冬合宿にむけて本格的にランニングを開始します。体重も10キロ落として75キロにしたいと思います。もちろん禁酒です。毎年この時期になると冬合宿に向けてダイエットのため禁酒するのでボジョレーヌーボーが飲めません。まあ元々ワインはあまり飲みませんがね!
昨日は先輩方と門前仲町に飲みに行きました。飲みに行った次の日だからこそしっかりしようという事で、長男と朝の礼拝に行きました。姉妹の手袋の話しは凄く良いお話でした。何故か長男は最近になって、すぐ私に抱っこしてと言います。あと1ヶ月と少しで4歳になるのにどうした事かなと思いますが、だんだん重くなってきた長男を抱っこしながら、長男を抱っこ出来るのもあとちょっとなんだなと思い、この時間を大切にしようと抱っこしてあげています。
次男がストローを使って自分で飲み物を飲めるようになりました。ただそれだけの事ですが、子供の成長する姿を見る事が親の最高の喜びです。
少し早いかもしれませんが、そろそろ来年の目標を決めなくてはいけません。今年の全関東と昇級昇段審査会、支部内交流試合を無事終わらせる事を目の前におきながら来年の目標も今からしっかり見据えていかないと遅れをとってしまいます。私の思考は今から来年の1月の支部冬合宿まで行っています。自分が好きでやっている事ですが、自分が道場を運営するようになってから正月でも気を抜けた事はありません。来週ぐらいには具体的な来年の目標を決めて発表させて頂きたいと思います。
長男はスイミングを習っています。最近やっとプールに顔を着ける事ができるようになりました。空手を含め習い事に関しては自分が楽しくやれるペースでやって欲しいと思っています。ただ行くと決めた日は練習を休まない事と練習に行った時は上手下手に限らず一生懸命やって欲しいと思います。後は中途半端では辞めて欲しくないと思っています。それ以外は空手に関してもプールに関しても親は口出ししないようにしようと妻と決めています。本人がやりたいと言って来た事に関しては全力で応援してあげたいと思います。
kanno
|