DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
長男と朝の礼拝に行きました。今日はヨハネがキリストの到来を語るくだりのお話でした。午後も幼稚園でクリスマス会があったので家族で参加しました。長男もお歌を歌ったりしました。そのあと選挙に行き買い物をして家に帰ってからはお風呂にゆっくり入り、ご飯を食べてとゆっくりとした一日を過ごしました。
私と長男の最近のブームは「まんが日本昔話」を見る事です。昔話って本当に面白いお話がいっぱいあります。人生の教訓になるお話もいっぱいあります。昔話は、子供の心に善悪の判断材料をいっぱい残しておくことが出来る素晴らしいお話です。
最近、すごく心に響いた言葉がありました。「今今と、今といふ間に今は無く、今といふ間に、今ぞ過ぎゆく」
今日は雨が降っていましたが頑張って走りました。決めた事はしっかり頑張りたいと思います。それに私は人を指導する人間ですから、自分との戦いに打ち克たなければ、人に厳しい事を言う資格がないと思います。日々精進あるのみです。
朝の仕事の同僚に「菅野さんって、あまり話をしないよね」と言われます。仕事中は基本的に主語は禁止ですし、私はどちらかと言うともくもくと仕事に集中したいタイプです。一緒に働いている人達が異性が多いという事もあるかもしれません。あとはやっぱり私の元々の性格はあまり人と話さない人間だと言う事があると思います。そんな私ですが、空手の事になると一晩中でも話していられます。あと妻とだったらずっと話していられます。まだ妻がお酒を飲めた頃、2人でお酒を飲んでずっと爆笑していました。この世で1番私を笑わせるのが上手なのが妻です。
この日記を書いていて、日付を見るたびに今年の終わりが間近なのをひしひしと感じています。自分の中ではもうすでにゴールに向かって走り始めていますが、来年からは本当に厳しい毎日が始まります。今日は大森道場に地面から195cmと210cmの所にボールをぶら下げました。もちろん私も挑戦してみました。195cmのボールは飛び後ろ廻し蹴りで、210cmのボールは飛び二段蹴りで蹴る事が出来ました。自分の事を流石って思いました。まだまだ若い気がしています。
今日から200m毎にタイムを計りながら10キロ走りました。この時期にこのタイムなら悪くは無いなというタイムでした。あと一ヶ月しっかり走り込んで行きたいと思います。昨日は関東大会でしたがお弁当も食べずに我慢しました。そのおかげで体重も81キロまで落ちました。来年の昇段審査までしっかり心と身体と技を鍛えて行きたいと思います。
今日は茨城県水戸市の茨城県武道館にて関東大会が行われました。東京城南京浜支部からは出場者9名、入賞者0名と少し寂しい結果でしたが、今日が東京城南京浜支部のこれから4年のスタートだと思います。今のメンバーを鍛えて来年以降頑張って行きたいと思います。夜、帰宅すると次男がアレルギーの症状が出てしまい病院に行ったと言う事でした。もう症状は落ち着いていて、私と長男と次男でお風呂に入りました。妻は私を心配させないように、私に連絡をせず全て1人で素早く決断して行動したようです。本当に強くなったなと思います。頭が下がります。
今日もしっかり10キロ走りました。体重も82キロまで落ちて来て、だんだん身体が出来て来ました。来週からは本格的に走り込んで行きます。200m毎にタイムを取りながら走ります。
今日、発売された「トッキュウジャー・ギャラクシーラインSOS」のDVDを買いました。この作品は私が長男と初めて映画館に観に行った映画なので、記念に残しておきたかったのです。この「トッキュウジャー」も来年2月で終わってしまうので、あと7〜8回という所です。長男が初めて好きになったヒーロー物なので、私にとっても「トッキュウジャー」は特別です。たぶん一生忘れないと思います。
kanno
|