DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2015年01月25日(日) インド料理

家族でインド料理を食べに行きました。長男は人見知りも物怖じもしない性格です。料理人の方に「僕、一緒にナン作ってみる」と言われたら嬉しそうに付いて行きます。そして料理人の方と一緒に小さいナンを作って来て食べていました。長男も次男もナンが大好きです。あまり食の良くない長男もナンは全部食べてしまいます。私が東京に来たら食べてみたかった物の1位はインド料理でした。初めて食べた時には本当に美味しくて感動しました。


2015年01月24日(土) 一緒にいる時間

土曜日は長男と長い時間一緒にいる事が出来ます。朝一緒に家を出て大森道場で稽古をし蒲田道場に移動して稽古をして帰ります。道場への移動時間に2人でいろんな話をします。トッキュウジャーの話をしたり、一緒に歌を歌ったりもします。最近、長男は適当に自分で考えた歌を歌っていたりします。私も子供の頃、同じ事をしていました。親子は似るものなのだとしみじみ思います。


2015年01月23日(金) 守られている

誰かに守られているように感じる事があります。子供の頃からそれを感じる事がよくありました。神様なのか、ご先祖さまなのか、誰かが私を想ってくれている力なのか、それは分かりません。ですが私が道を踏み外した時には、いつも私を正しい道に戻してくれるような出来事が起こります。でもそれはその時は最悪と思うような出来事です。でもその最悪と思うような出来事が起こらなければ私はその間違った道を何処まで進んでしまったか分かりません。私はその出来事を偶然とは思えません。


2015年01月22日(木) 私が空手を始めた頃の稽古は

今日から一般部の稽古が2時間になりました。私が空手を始めた頃の稽古は通常2時間が当り前でした。それをまた復活させたいという思いもあり、稽古時間を2時間にしました。今日は2時間あると思い、あれもこれもやりすぎて逆に時間が足りなくなってしまいました。来週はもう少し要点を絞って指導したいと思います。


2015年01月21日(水) 直感

次男にもだんだん個性が出てきました。自己主張もするようになって来ました。次男を見ていて、この子は必ず将来、自分から空手をやりたいと言うなと思いました。何でそう思ったのか?と聴かれると困るのですが、直感でそう思いました。


2015年01月20日(火) 池上本門寺まで

久しぶりに池上本門寺まで走り階段ダッシュと坂道ダッシュをしました。強い足腰と瞬発力と全力で動くスタミナをつけるには最高の練習です。昇段審査までにはもう少し量をこなせるようにしたいと思います。


2015年01月19日(月) 進化する

あと少しで42歳になろうとしていますが、この歳になり今まで出来なかった事がどんどん出来るようになっていたりします。自分でもちょっとビックリしています。何歳まで強くなる事が出来るのか本当に楽しみです!


2015年01月18日(日) トッキュウジャー

長男と川崎ラゾーナに映画「トッキュウジャーVSキョウリュウジャー」を観に行きました。長男と映画を観るのは2回目です。ポップコーンとジュースを買って映画を楽しみました。長男はトッキュウ6号が大好きなので、トッキュウ6号が登場すると大喜びでした。トッキュウジャーのおかげで長男はヒーローに興味を持ち、空手も始めました。私も長男と一緒にトッキュウジャーを好きになったので一緒に映画やショーを観たりも出来ました。長男との会話も増え思い出もいっぱい出来ました。でもトッキュウジャーはあと3話で終了してしまいます。最終話がどうなるのか楽しみですが、やっぱりトッキュウジャーが終わってしまうのはとても寂しいです。次に長男が何を好きになるかは分かりませんが、子供達と同じ物を好きになって一緒に熱くなれる父親でいたいと思います。


2015年01月17日(土) 家族と夕食

土曜日と日曜日は家族と一緒に夕食を共に出来る、とても貴重な時間であり、とても幸せな時間です。最近、時間は無限では無い事を強く感じるようになりました。家族と一緒にいる時間を大切にしたいと思います。


2015年01月16日(金) 今年初の

今年初、ガチの組手をしました。3分12ラウンドやりました。昇段審査まで残り2カ月です。心・技・体をしっかり鍛えて行きたいと思います。もうすぐ42歳ですが、少々の衰えは感じるものの向上している部分もあるので、昇段審査で自分の組手をしっかり試したいと思います。



kanno

My追加