DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
この日記を書くに心がけている事があります。先ず一つは自分に正直である事、二つ目は人に見てもらう物だからポジティブな発信をする事です。これからもそれは続けて行きたいと思います。
世界大会が終わり、いよいよ今年も終わりだなと言う感じになって来ました。でも私は来年2月までの事が頭にあるのでとても正月気分にはなれません。自分で道場を運営するようになってからはずっとそんな感じです。
世界大会と国際大会を見ていろんな事を感じました。自分の中にフツフツと燃える物があります。
国際大会が終わり19日から始まった5日間のイベントが終了しました。4年に1度の極真会館の最大行事が終わりました。また新たな4年のワンクールが始まるのだなと気合いが入りました。終わりの瞬間は始まりの瞬間でもあります。次の世界大会は楽しみです。東京城南京浜支部から世界大会代表を出す事も可能だと感じている選手もいるので、私も頑張ろうと思います。
第11回全世界空手道選手権大会最終日終了しました。日本王座奪還はなりませんでしたが、本当に素晴らしい試合の連続でした。私も二日目と最終日は審判をしました。また極真空手を通して世界中の人達と繋がる事が出来る事に感謝しています。この素晴らしさを多くの人に伝えたいと思います。
第11回全世界空手道選手権大会二日目でした。2回戦と3回戦が終わりベスト32が決まりました。日本人選手9名、ロシア人選手18名が残り明日はいよいよ決戦です!日本王座奪還を祈ります!
第11回全世界空手道選手権大会初日でした。日本人選手は全員一回戦突破しました!明日は2回戦と3回戦が行われます。
朝の仕事をして軽く稽古をしてから身体の治療に行き、審判講習会のため東京体育館に行きました。今大会から大会の看板と試合場が変わりました。51年から100年に向けて心機一転な感じがしました。明日から世界大会が始まります。
最近、次男は私に絵本を読んでくれと、絵本を持って来ます。長男にもよく読んであげていた「ひよこちゃんとうずらちゃんのかくれんぼ」を次男に読んであげました。次男は、ひよこちゃんとうずらちゃんが隠れている場所をちゃんと見つけます。なかなかやるなと嬉しく思いました。
体重が80キロを切りました。9月の半ばには90キロだったので、ちょっとスマートになったはずなんですが、誰にも気付いてもらえません。ちょっと寂しかったりします。総本部の冬合宿には75キロで参加しようと思っているので、もう少し頑張りたいと思います。
kanno
|