DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
ワンピースの最新刊82巻を読みました。次の展開がどうなるのか?こんなにワクワクさせられる漫画はかつてありません。
土曜日の親睦会では三次会とまで行き朝の5時まで飲んでしまいました。家まで歩いて帰りました。家に着いた時は6時を過ぎていました。その後は夕方まで泥のように眠りました。寝すぎて腰が痛くなるほど寝てしまいました。1日を無駄にしてしまい家族には申し訳ない気持になりました。43歳になっても飲もうと思えばいくらでも飲める事に気がつきました。
親睦会での挨拶でも話させて頂きましたが、私は29年前に偶然つけたテレビで、極真空手の第4回世界大会を見て空手道場の門を叩きました。そして23年前に世界チャンピオンになりたいという夢を持って東京に出てきました。その時から今までを思い出し、自分が今までに得た一番の財産は何かと言えば、それは人との出会いや人との縁だったと思います。今まで私に関わってくれた方々のおかげで今の自分が居ると本当に感謝しています。そして今は、私に関わって頂いている方々、特に私の運営する極真会館東京城南京浜支部を選んで入門してくれた道場生の皆さん、少年部に関してはご父兄様の賛同があり入門して頂いているのですから、同様に感謝しております。私がこの極真会館東京城南京浜支部を開設して来月で14年になります。14年間いろんな方々の応援のおかげでここまで来る事が出来ました。この極真会館東京城南京浜支部はもはや私1人のものではありません。極真会館東京城南京浜支部の道場で夢や目標を持ち、青春をかけて汗を流した道場生や、極真会館東京城南京浜支部を愛してくれ応援してくれた方々のものです。その方々の思いと自分が本当に素晴らしいと思うものを次の世代に必ず繋げて行かなくてはならないと思います。これからも応援のほどよろしくお願いします。
今日は私が運営する極真会館東京城南京浜支部の親睦会を行いました。約40名の方が参加に参加して頂きました。皆様といろいろな話が出来てとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。場所は二次会三次会と続き最終的には朝の5時まで飲んでしまいました。ワンピースの話や格闘技の話しも出来てとても楽しかったです。もっと時間があればなという感じでした。本当にありがとうございました。
今日から1年の折り返しです。鷲神社に参拝に行き、道場の神棚の榊などを変えました。2016年の前半はとても充実した時間にする事が出来ました。残り半分もしっかり頑張りたいと思います。
息子が幼稚園のお泊りに行っています。私が帰ってくる時間には、息子は寝ているので話したりする事は出来ないのですが、息子が家にいないというだけで少し寂しいです。
稽古を毎日していると自分の心や身体の微妙な変化に気が付く事が出来ますよ。毎日同じ事を繰り返すからこそ気付く事が出来る事が沢山あります。その自分の心や身体の微妙な変化にしっかり耳を傾け、自分を見つめ直したりします。私にとってその時間は禅の時間だったりします。
この3ヶ月で25名の生徒が入会しました。金曜日と土曜日の稽古は30名の稽古参加者で道場がいっぱいです。私も毎日の指導が楽しく充実しています。いつか生徒達が自分の人生を振り返った時に、極真会館東京城南京浜支部の道場に入門して良かった!菅野先生に出会えて良かったと言って貰えるように全力で指導したいと思います。
前橋さんが亡くなって2ヶ月が経ちました。過ぎてから感じる時間の早さに切ない気持ちになります。
次男の真白は最近「ベー」を覚えました。「となりのトトロ」の「かんた」がやるのを真似しているようです。ベーをやる仕草がすごく可愛いです。そして今日は長男の琥白の自転車を買いました。今日から補助無し自転車の練習が始まりました。
kanno
|