DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
朝はストレッチとランニングと型をやりました。夕方に妻と菅野家の御墓参りに行きました。
休み中にあんまり身体が鈍ってはいけないので、朝はストレッチとランニングと型をやりました。午後から妻の家族と達沢不動の滝を見に行きました。夜は友達と飲みに行きました。カラオケや腕相撲などでみんなと対決したりとなかなか楽しかったです。
昨日、仲間達と朝まで飲み明かしだので、二日酔いで夕方まで嘔吐していました。妻に胃薬を買って来てもらい、やっと落ち着きました。夜に長男と一緒にセブンイレブンまで散歩をしました。長男は星がいっぱい見える事が凄く楽しいらしく、「あれは夏の大三角形だよ!」とかプラネタリウムで観た星座を私に教えてくれました。私は本当に人見知りです。なかなか人に打ち解ける事が出来ませんし、もともとの性格はそんなに人と話すタイプではありません。でも長男とはずっと話している事が出来ます。長男が絶えず私に話題をふって話してくれるからです。いつか一緒に酒でも飲めたら楽しいだろうなと思います。
家族であぶくま洞に行きました。私は福島に20年も住んでいたのですが、あぶくま洞には行った事がありませんでした。鍾乳洞の中はとても幻想的な風景でした。とても涼しいので、夏に行くのにちょうど良いと思います。長男はとてもハイテンションでした。次男は鍾乳洞が怖いらしく途中までずっと泣いて私と妻に抱っこしていました。足元が濡れている狭い急な階段や、低くて狭い場所を次男を抱っこして歩いたのでとても疲れました。でも途中から次男も鍾乳洞になれ、自分で歩いていました。鍾乳洞を出た後は、同じ場所にある天文台に行きました。そこに行くまでに天地人橋という橋があるのですが、凄く高い場所にあるので、高所恐怖症の私はビクビクしながら歩いていたのですが、長男と次男は走り回っていました。またその走り回っているのを見るのが怖かったです。妻も子供達に「パパにぶつかれー!」などというので、さらに怖さ倍増でした。妻と長男はプラネタリウムを見るので、私と次男は散歩をしたり、バッタを捕まえたりしました。帰りの車中では長男と次男と三人で誰が一番ゴジラの鳴声が上手か競ったり、トンネルでは地下鉄の歌を歌ったりしました。夜は十代の頃、同じ時間を一緒に過ごした仲間達と会いました。14名の仲間が集まってくれました。私が福島の街を離れて23年が経ちました。それでも私が帰って来ると集まってくれる仲間がいます。本当に感謝しています。私もみんなと会うと一瞬でタイムスリップして昔の自分に戻ってしまいます。話しても話しても話しは尽きません。それが友達なんだと思います。
長男と「シン・ゴジラ」を観に行きました。今まで観た「ゴジラ」作品で1番、面白かったし、驚いたし、目が離せない作品でした。長男はアクアラインや海ほたるや多摩川、蒲田、呑川、丸子橋、浅間神社、羽田、京急、第一京浜、品川と自分の生活している場所がいっぱい出てきて「ゴジラに蒲田駅が壊されちゃう!」などと大興奮でした。私もやはりちょっと興奮しました。その後は次男と2人で私の実家で遊びました。次男と2人でプラプラ歩いてセブンイレブンに買物に行きました。行きに次男はゴジラの尻尾をなくしましたが、帰りにゴジラの尻尾を見つけました。
今日は家族で会津の大内宿に行きました。大内宿までは片道3時間30分かかったので妻は運転が、息子達は車中が退屈で大変だったと思います。大内宿に行く前に道の駅で休憩したのですが、長男はそこの売店で見つけたキツネの人形が凄く気に入ったようで、大内宿に着いても、帰りの車中でも、ずっとその人形が欲しいと言っていました。帰りにその道の駅でそのキツネの人形を買った長男は、そのキツネの人形に「モフルちゃん」と名前を付けて、ずっと可愛がっていました。夜も一緒に寝ていたそうです。話を大内宿に戻します。私は大内宿が大好きです。大内宿には昔の日本の良い風景が残っています。この風景が100年後も200年後も残っていて欲しいと思います。大内宿に行ったら、ネギ蕎麦とお餅を必ず食べて欲しいです。
今日は保原町のお祭りに行き、妻の実家に泊まりました。
朝5時30分に起きて身支度をし福島へ向かいました。飯坂温泉のホテル大鳥で妻の母の還暦のお祝いをしました。久しぶりに会った長男と次男は少し大きくなっていました。ホテルの池に鯉と亀がいて息子達はずっとそれを見ていました。夕方は保原町のお祭りに行きました。長男と次男はおもちゃの銃を買いました。ずっとその銃の射撃音がなっています。私と長男は私の実家に泊まりました。長男と2人でセブンイレブンまで歩きました。よく夜中に友達と歩いたセブンイレブンまでの道を、夜に長男と2人で歩いている事が、なんか不思議な感じがしました。もちろん長男はお祭りで買った銃をずっと撃っていました。この道はまだ長男が小さくて、妻のお腹に次男がいて入院している時、私が1日だけ妻と長男に会いに来た時にも、長男と一緒に歩きました。その時は長男は私のキャリーバックを引いて歩きました。長男と私は、夜空を見上げながら歩きました。長男は「星が綺麗だね!」「お空がプラネタリウムみたいだ!」「あれはUFOかな?」「あの暗いお空は全部宇宙なの?」などいろいろ話題を提供してくれるので2人で歩いている時間が短く感じました。
今日で夏季短期集中セミナー前期が終了しました。自分は本当に幸せな仕事をしていると思います。子供達の成長する瞬間という、本当に素晴らしい瞬間を見る事が出来るからです。教えている私が1番感動していると思います。
最近、足腰の弱さを感じてきたので、今日は足腰を鍛える為に池上本門寺まで走り、比経難事坂を階段ダッシュしています。今日は5本走りました。
kanno
|