DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
次男の幼稚園の面接でした。次男は幼稚園のひよこ組に入っている事から簡単な面接で終わりなので、私は稽古を休み家で長男の面倒を見て、妻が次男と面接に行きました。妻と次男が帰ってきたあと、私は神社にお参りに行き、道場に行き榊を変え、大山倍達座右の銘十一箇条を唱和し稽古をしました。そのあと池上本門寺へお参りがてら階段を昇り降りをして足腰を鍛えました。
道場に行き稽古をしたあと、来年からの稽古スケジュールと、大まかな来年の行事日程を考えるためスターバックスでコーヒーを飲みました。来年は東京城南京浜支部15周年と言う大きな節目ですし、私の最大の勝負の年です。まだあと2ヶ月ありますが、今年は2009年のリーマンショック以降では1番入会者も多く、道場のいろんな事が凄く良い年でした。ここで満足せず、この勢いを大切にさらに頑張りたいと思います。あと6年で日本一の道場を作りたいと思います。
長男と次男と礼拝に行きました。そのあと家族で東京タワーに行きました。私は東京タワーが大好きです。東京に上京した次の日も東京タワーに行きました。夜だったので東京の夜景が凄く綺麗でした。20歳だった私はその夜景を見て感動したのと同時に二つの事を思ったのを覚えています。一つはこの光の数ほど東京には人がいるんだなと思いました。と同時にこの中でもいつか必ず大きく輝いてみせると思いました。もう一つはビルの上にある赤い光が沢山あり「風の谷のナウシカ」の王蟲の群れみたいだなと思いました。あれから23年が経ちました。あの時の自分は、いつかここに最愛の妻と可愛い2人の息子を連れて来ることになるとは夢にも思っていないと思います。
まだ足が痛くて走れないのでダイエットの計画は大幅に遅れてしまっていますが、食事制限と毎日の稽古で少しずつ体重が落ち86キロになりました。でもやはりダイエットにはランニングが1番効果があり事が分かりました。今年の年末には78キロにしたいと思います。そして総本部の冬合宿のマラソン10位以内を目標に頑張りたいと思います。それを維持して4月の国際親善大会では型と組手共に優勝したいと思います。
実は風邪を引きました。さすがにキツくて朝の仕事のあと栄養剤を飲んで道場で眠りました。栄養剤が効いたのか、睡眠が良かったのか、起きるとスッキリしていました。ただ声だけは枯れてしまっていました。大切な時なのでこじらせないようにしたいと思います。
前橋妙子初段が亡くなって半年が経ちました。人間が1人この世からいなくなるという事はとても大変な事です。でも時間はとても無常です。あっと言う間に人を置き去りにして進んで行きます。時が過ぎる早さに驚かされます。前橋初段とは病院でもいろんな話をしました。生について、死について、極真空手について、本当に深い話をしました。前橋初段が言った言葉で、私の心に焼き付いている言葉があります。前橋初段の余命が数ヶ月しかない事を前橋初段から聴いた時の会話です。前橋初段は「先生、私は極真の道を全うしますよ」と言いました。私は言葉を返す事が出来ませんでした。そうすると前橋初段は「先生、でも私、まだ死にませんよ!」とニコッと笑いながら言いました。前橋初段は見事に自分の人生を生ききり、極真の道を全うしました。私は前橋初段に約束しました。この極真会館東京城南京浜支部を次の世代に繋げてみせる。自分達の意志を、自分達が愛した極真空手を、自分達が素晴らしいと本気で信じたものを、自分達が血と汗を流したこの道場を、必ず自分達がいなくなった遠い未来に繋げてみせると。その言葉を聴いた前橋初段は「じゃあ私達の意志は生き続けて行くんですね。先生なら必ず出来ます!」と言いました。
長男がおでこを怪我しました。走っていて柱にぶつけたらしいです。おでこにボッコリたんこぶが出来ておでこが縦一直線に割れました。まるで第三の眼を開眼したような感じです。まあ男の子なので死なない程度にいろいろ経験して学んで行って欲しいと思います。長男は自分が悪い事をして怪我したので泣かなかったらしいです。合格です!
今日は妻が幼稚園の用事で午後までいないので、次男と2人で上野動物園に行きました。パンダもゴリラもトラもライオンもシロクマもゾウもベストショットで見る事が出来ました。次男と2人で何処かに行く事はあまりないので凄く大切な時間でした。次男はゴリラの像と写真を撮ったのですが、あとで写真を見たら凄くゴリラに似ていました。私がカメラを向けたら、次男は胸を叩いてゴリラの真似をしました。帰りに次男はお猿さんの人形を買いました。その人形も次男にそっくりでした。2人でお猿さんの人形で遊びながら帰りました。まだ子供達が生まれるまえに妻と上野動物園に行った時に買ったゴマアザラシとウサギの人形が家にあり、今でも子供達はその人形でよく遊んでいます。長男はお猿さんの人形のタグを見て、そのゴマアザラシとウサギの人形とタグが一緒だと一瞬で見抜きました。長男はタグが好きでタグをよくいじっているから分かったのだと思います。
頑張ってダイエットを続けています。体重は87キロになりました。今年の終わりに向けて、来年に向けて、心も身体も引き締めて行きたいと思います。来年は全てにおいてベストになる1年にして見せます。そのために今を頑張ります!
第6日目となる型競技支部内交流試合を行いました。型競技のレベルが前回より数段にレベルアップしたと思います。初優勝者も2名誕生しました。新しい優勝者が出る事は本当に嬉しい事です。目標を達成する喜びを1人でも多くの人に体験させてあげたいと思います。試合のあとは手伝いをしてくれた道場生と食事に行きました。みんながファミリーになるような道場を作りたいと思います。午後からは家族で東京ドームシティアトラクションズに行きました。長男は妻と「ザ・ダイブ」に乗りました。そのあと妻と次男と長男で「ヴィーナスラグーン」乗り、私は長男と「ワンダードロップ」「ウォーターキャノン」に乗りました。「ワンダードロップ」では長男は凄く怖かったらしく2度と乗らないと言っていました。私も長男も水でびしょ濡れになりました。最後に私と長男と次男で「ビック・オー」に乗りました。私は高所恐怖症なので凄く怖かったです。ジェットコースターは走っているので怖くないのですが、高い所に長くいる観覧車はとても苦手です。今日も夕食はハナマサで肉を買い焼肉にしました。私も妻も頑張ってダイエットをしているので炭水化物は摂らないようにしています。それもあり焼肉三昧になっていますが、焼肉だと長男もごはんをいっぱい食べるので助かります。昨日とはうって変わり、今日は長男と次男はお母さんにベッタリで寝ていました。やっぱり男の子はお母さんが好きなんだよねとあきらめ、私は隣の布団で1人でで眠りに着きました。
kanno
|