DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2016年12月12日(月) 最近の真白

次男の真白がやっと自分の名前を言えるようになりました。真白はご飯も自分で食べるし着替えも自分でします。長男の琥白はしゃべれるようになったのは早かったけど、他の事は遅かったような気がします。兄弟で同じ環境に生まれてもやっぱり違うものです。本当に面白いなと思います。最近、琥白と真白が喧嘩をしているのを見ました。真白が泣きながら「アンパーンチ!」と言って琥白にパンチをしていました。兄弟喧嘩が出来るのも今のうちです。死なない程度にどんどんやってくれればイイと思います。


2016年12月11日(日) 5キロも!

昨日の暴飲暴食で81キロの体重が一晩で86キロになりました。私は5キロも身体の中に何を入れたのだろう?そんなに食べたのだろうか?そんなに飲んだのだろうか?二日酔いで痛い頭と、後悔で痛い心と、まあでも美味しいお酒と料理を頂き、楽しい時間を過ごしたのだから良いか!と諦めて明日からまた、真面目に走りたいと思います。


2016年12月10日(土) 2016年忘年会

今日は私が運営する極真会館東京城南京浜支部の忘年会でした。30名の道場生、ご父兄様が参加して下さいました。本当に楽しい時間を皆様と過ごす事が出来て本当に嬉しかったです。本当に道場をやっていて良かったなと思いました。そんな時間を一緒に過ごして頂いた皆様に本当に感謝しています。来年もよろしくお願いします。


2016年12月09日(金) 若返った

9月の半ばから稽古を始めて、今日やっと自分の身体の中でエンジンがかかった感じがしました。自分の感覚では心も身体も10歳は若返った感じがします。だから私は今33歳です。


2016年12月08日(木) 食に関して

私はたぶん食べ物の好き嫌いはありません。絶対に食べる事が出来ない物もありません。爬虫類や虫などが原型のまま出てきたらちょっと厳しいですが、料理になっていれば食べる事は全然苦ではありません。私の両親は食べ物の好き嫌いには厳しかったので、おそらくそれが身に付いたのだと思います。「食べ物の好き嫌いをするな!食べ物の好き嫌いをする人は、物、事、人に対しても好き嫌いをする。」と両親によく言われました。私が小さい頃に1度食事の最中に溜息をついたら、父に「物を食べて溜息をつくな!お前は食べる事が出来ない苦しさや悔しさや辛さが分かるか!」と強く叱られました。父が仕事から帰って来た時だけは外食に行く事がありました。その時に父に言われた一言を覚えています。「今はお父さんが頑張って、美味しい物を食べさせてあげるから、いつか大人になったら自分の力で美味しい物を食べれるようになれよ」今はその言葉を私が子供達に言っています。


2016年12月07日(水) 福島に帰ったら

私は福島に帰ったら絶対に食べたくなる物があります。それは「びっくりドンキー」「くるまやラーメン」「ママドール」「ゆべし」「エキソンパイ」です。だから福島に帰ると太ってしまいます。


2016年12月06日(火) 次男のクリスマス会

次男の真白の幼稚園のクリスマス会に参加しました。同じ日に長男の琥白の幼稚園のお誕生会が行われ、妻はそちらに参加しました。次男の遊んでいる姿や、歌を歌っている姿や、踊っている姿や、お祈りをしている姿を見て幸せな気持ちになりました。次男が生まれる時は本当に大変でした。私も妻も琥白もそれぞれが大変な思いをしました。それも今となれば良い思い出です。苦労は後から思い出せば人生のスパイスだなと思います。あんなに大変な思いをして生まれて来てくれた真白と、あんな大変な思いをして真白を生んでくれた妻と、あんな大変な思いをしたのに真白が生まれた時に1番喜んでくれた琥白と、両親と先祖と神様に感謝したいと思います。


2016年12月05日(月) ダイエット

体重が81キロになりました。9月半ばからダイエットを始めましたが、約15キロ落としました。約2ヶ月半で15キロなので結構キツかったです。ダイエットは何回もしていますが、大切なのは、やはり規則正しい生活だと思います。運動、食事、睡眠を規則正しく行う事がダイエットの秘訣だと思います。そこで1番の敵はお酒です。お酒は規則正しい生活を本当に邪魔してしまいます。ダイエットしようと思ったらお酒を立つ事が先決です。そしてダイエットは足し算引き算です。食べれば増え、動けば減るです。食べた事を食べなかった事には出来ませんし、動かなかった事を動いた事には出来ません。でも食べない訳には行きません。そこで重要になるのは何を食べるか?だと思います。私流のダイエットは基本的にはしっかり食べます。朝と夜の2食はお腹いっぱい食べます。でも炭水化物は摂りません。炭水化物を摂らなければ、あとはしっかり運動すれば、どんどん体重は減って行きます。運動は有酸素運動を6で筋トレ4ぐらいの割合が良いと思います。


2016年12月04日(日) 全関東大会

全関東大会の為、水戸市の茨城県武道館に行きました。東京城南京浜支部からは4名の選手が出場しました。勝ち負けがどうよりも、試合に挑戦したという事は本気素晴らしい事です。挑戦するという事が大切です。勝ちも負けも、その全てが自分の人生の糧になります。いつか自分の人生を振り返った時に全てが良い思い出になっています。


2016年12月03日(土) 六つ

今年は新しい型を六つ覚えました。なかなか頑張ったなと思います。型を覚えてから大切な事は1人で練習する事も大切ですが、人に教える事も大切だと思います。インプットとアウトプットですね。覚える、自分で稽古する、教える、この1セットが何かを習得する時に大切です。


kanno

My追加