DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2017年05月11日(木) 次男のマイブームとお弁当

次男の最近のマイブームはウルトラマンごっこです。その中でも最終回の「さらばウルトラマン」が好きで、私はゼットンの役とゾフィーの役をやらされます。次男は本当に細かい所まで正確に覚えていて、私が少しでも間違えると怒ります。そして何回も何回も同じ場面をやらされるので、少し大変です。次男はお弁当の野菜を残して帰って来たそうです。妻に「ちゃんと食べてきてね」と言われ次男は「ゴメンね!」と言っていました。妻曰く次男はいっぱい食べるけど好き嫌いがある。長男はあまり食べないけど好き嫌いが無いそうです。


2017年05月10日(水) 私にとっての水泳

週に2回はプールに行って泳いでいます。小さい頃から私は、本当は目立ちたがり屋だったのですが、自分に自信がないために、人の前で失敗して笑われるのが怖いために、いつも人の前に出ることが出来ずにいました。だからバカな事をして人の目を引いていました。そんな私が初めて見つけた人より優れていたものが水泳でした。水泳を始めてからは、大会に出るのも楽しかったし、人と競い合うことも楽しかったし、人の前で自分の力を表現できることも楽しかったし、努力したことが形になることも楽しかったし、頑張ることや、生きている喜びを始めて教えてくれたのも水泳でした。でもそんな大切だった水泳を棄ててしまった事を私は後悔していたため、私は今まで出来るだけ自分から水泳を遠ざけてきたように思います。水泳を辞めて約30年経ちますが、私の体はしっかり水泳を覚えていたようです。50mクロールは32秒で泳げるようになりました。400mクロールも3本泳げるようになりました。バタフライ、平泳ぎ、背泳ぎも200m泳げるようになりました。泳ぎながら水泳を頑張っていた時代の事を思い出しています。その辺のこともこの菅野日記に書いていきたいと思います。


2017年05月09日(火) 長男と次男の喧嘩

長男と次男はけっこう喧嘩をします。この前の福島からの帰りの新幹線の中でも喧嘩をしました。次男も全然負けていなくて、妻の母からいただいた500円玉2枚持った手で、長男の頭を思い切り3回叩きました。500円玉の角で叩かれたのだから、長男も結構痛かったと思います。その後、長男が強い力で次男を蹴ったので、けっきょく長男が怒られる事になりました。長男も次男もお互いになかなか悪い奴です。男同士喧嘩が出来るのも今のうちですから、死なない程度にやってくれればよいと思います。


2017年05月08日(月) またまた困ったことに

またまた困ったことになりました。iPhoneが完全に死んでしまいました。今、完全に陸の孤島にいます。誰にも繋がらないとはこの事です。私が唯一覚えている電話番号は妻の電話番号だけです。ちょっと大変な事になりましたが、二〜三日で何とかしてなると思います。携帯一つ無いだけでこんなに困るとは本当に便利は不便ですね。


2017年05月07日(日) 長男と次男の福島

福島では長男と次男は妻の実家に泊まっていました。長男も次男もとてもヤンチャなので、悪いことばかりしてお祖父ちゃんとお祖母ちゃんを困らせてばかりいたそうです。私の実家に来ても同じで、お祖父ちゃんの畑を荒らして帰って行きました。妻は、私に「何でコハクとマシロは悪いことばっかりするんだろうね?」と聞くので、「先ずは私の子供だからという事と、子供たちは悪い事をしているという気持ちではなく、楽しい事をしているんじゃないの、悪い事は楽しいからね」と答えました。小さなうちに悪い事をして悪い事を覚えていけばいいんじゃないかと私は思います。悪いと分かっているのに同じ悪さを何度もしたり、あまりに人に対して迷惑をかけるような事は困りますが、男の子だから少しぐらいヤンチャをして悪い事もして、いろんなことを覚えていって欲しいと思うのです。息子たちには人の顔色を見て良いこと悪い事を判断するのではなくではなく、自分で考えて良いか悪いかを判断できる人間になって欲しいと思います。人がやっていても自分が悪いと思うならやらない、人が悪いと非難しようと自分が正しいと思うならやる、そういう判断が出来る人になって欲しいと思うのです。長男と次男が福島で一番楽しかった事はザリガニ釣りをした事だそうです。長男曰くザリガニを百匹釣ったそうです。百匹は大げさだと思いますが、数えきれないほど釣った事は事実のようです。長男は夏休みはもっとたくさん福島に行きたいそうです。


2017年05月06日(土) 福島の思い出

6:33福島発の新幹線に乗って東京に帰って来ました。今回は福島の友達に本当にお世話になりました。福島に居たのは火曜日の深夜から土曜日の早朝だから、約4日程度でしたが、とても楽しい4日間でした。会いたかった方達と偶然の会ったり、友達のおかげでいろんな楽しい事が起こりました。そんな感じで毎日飲んでしまったので、3日間頑張って毎日プールで1時間泳ぎました。それでも4キロ太ってしまいました。まああれだけ楽しんだのだから仕方ないですね。東京でまた頑張ります!今度福島に帰る時までにさらにさらに自分に厳しく精進して男を上げたいと思います。そう福島で雪ウサギを十数年ぶりに見れたのが凄く嬉しかったです。


2017年05月05日(金) 命のリレー

今日は家族で縄文ピアに行きました。私の実家から近い場所で縄文時代の遺跡が発掘され、そこを見に行きました。息子達は土偶を粘土で作ったり、エコバッグを作ったりして楽しんでいました。この遺跡は3500年前というとんでも無く昔の物です。その頃の物を子供達と見て、長男は「じゃあイエス様が生まれる前なんだね」と言いました。私は「そうだね、イエス様が生まれる1500年前だから、途方も無く前だね」と話しました。そう考えると人間1人の寿命は一瞬だけど、命のリレーの素晴らしさを感じました。この命をどこまでもリレーして行って欲しいと願います。


2017年05月04日(木) 楽しい時間

両親と妹の家族で食事に行きました。妹の息子3人もすっかり大人になっていてビックリです。人の子の成長は本当に早いです。みんなでとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。


2017年05月03日(水) 安達ヶ原の黒塚

妻の姉の家族と私の家族で安達ヶ原の黒塚に行きました。子供達が遊べる施設や公園があったので息子達は従兄弟と楽しく遊んでいました。安達ヶ原の黒塚は鬼婆が住んでいたと言われるところで、私は小学生の頃に一度来た記憶があります。本当は黒塚を見せたかったのですが、子供達は遊びが楽しくて黒塚は結局見に行きませんでした。まあ子供達が楽しんでくれたのならそれでも良かったと思います。


2017年05月02日(火) 仲間達

指導をしてから福島に帰りました。仲間達が待っていてくれみんなで飲みました。仲間って本当にイイなと思います。


kanno

My追加