DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2017年10月29日(日) お酒

私は26歳から34歳のクリスマスまでお酒をやめていました。やめる時は一生やめるつもりでした。もう一生お酒を飲みたくはならないだろうと思っていました。でも妻と出会い、この人と一緒にお酒を飲めたら楽しいだろうなと思い、またお酒を飲む事にしました。たぶん妻と出会わなければ今でもお酒は飲んでいないと思います。はじめてお酒を飲んだのは、福島で妻が行きつけだった天麩羅屋さんででした。はじめて飲んだのはキリンの一番搾りでした。はじめの一杯を飲むのは凄く怖かったです。でも凄く美味しかったです。それから妻と一緒に飲むのが私の楽しみになりました。子供がいない頃は2人で朝まで飲み明かしました。2人でいると飲んでも飲んでも飲み足りない、話しても話しても話し足りない感じでした。本当に楽しい時間でした。今でも週末に妻と一緒飲むのが私の楽しみです。


2017年10月28日(土) あれから10年

本日、妻に告白した日からちょうど10年が経ちました。告白したのは、妻が運転する車の中でした。次の信号で止まったら告白しようと決めて告白しました。私は中途半端は嫌いなので、もしダメなら今までと同じ状態で会う事や連絡をする事はないだろうと覚悟を決めて告白しました。なので手が冷たくなるような緊張感を味わいました。あの日から10年間、毎日が楽しかったし、幸せな瞬間をたくさんもらいました。妻には本当に「ありがとう!」と言いたいです。


2017年10月27日(金) この時期に

もう来週の今日は全日本空手道選手権大会なんだなと思い、少し寂しい気持ちになりました。何が寂しいかと言うと、今この時期に緊張していない事に寂しさを感じます。私は第28回、32回、33回、34回、36回、37回、38回の全日本に出場しました。その頃はこの時期は本当に緊張していました。全日本のために自分の生活の全てがありました。引退したあとは中村が40回全日本に出場し、中山が44回、45回、46回全日本に出場しました。自分の生徒が出場していたので、やはりその時期も緊張していました。ここ2年、城南京浜支部から全日本に選手を出場させる事が出来ずにいるので、私自身も緊張感がありません。その事を寂しく思いますし悔しくもあります。52回全日本には必ず選手を出場させたいと思います。


2017年10月26日(木) 武士のなかの武士

多摩川を8キロ、ランニングしました。今日は走る時に、「その時歴史が動いた 二〇三高地の悲劇はなぜ起きたのか 新史料が明かす激戦の真相」を聴きながら走りました。陸軍大将の乃木希典の苦悩の決断をしなければならなかったのか?が語られています。乃木希典は戦いに勝ちましたが、たくさんの部下が亡くなったのに、日本に生きて帰った事を恥じたと言います。そして乃木希典は明治天皇に自刃する事を話します。自刃するならば私が亡くなったあとにと、明治天皇に言われ思いとどまりますが、明治天皇崩御のあと自刃します。乃木希典の評価は賛否両論ありますが、私は乃木希典は武士のなかの武士だったと思いますし、男の中の男だったと思います。


2017年10月25日(水) 城塞

司馬遼太郎の「城塞」を読んでいます。この作品もおそらく読むのは6〜7回目だと思います。関ヶ原の戦いで天下を取った家康が、征夷大将軍の座を秀忠に譲る事で、豊臣に天下を戻す気がない事を世に主張します。家康は長生きをしたから最後に天下を取れたと言えます。しかし自分が亡くなったあとには豊臣秀頼がいます。徳川の天下を確実にする為には秀頼を倒さなくてはなりません。徳川と豊臣の最後の戦いが始まるなか、利を重んじる人、義を重んじる人、名声を重んじる人、家名を残す事を重んじる人、いろいろな考えが交錯して戦いが始まります。自分をいろいろな人物に置き換えて、自分ならどのような決断をするのだろう?などと思いながら読んでいます。


2017年10月24日(火) 長男のマウスピース

長男は歯科医に歯並びを治すためのマウスピースを作りに行きました。夜寝る時も頑張ってマウスピースをして寝たそうです。頑張って欲しいと思います。


2017年10月23日(月) 長男と次男の好きなもの

長男と次男は「危険生物」の図鑑を見るのが好きです。私は蛇が嫌いなのですが、2人は喜んで蛇のページを見ています。サソリやクモなどのページも喜んで見ています。あとクレイジージャーニーという番組の虫を食べるのが好きな方が出ていた回を喜んで見ています。


2017年10月22日(日) 長男の4回目の型競技試合

私の運営する極真会館城南京浜支部の第8回型競技支部内交流試合でした。長男も小学生初級の部に出場しました。長男が型競技の試合に出場するのは今回で4回目です。結果は準優勝でした。長男は型競技の試合で勝った事がありませんでしたし、1年以上組手の試合でも勝つ事が出来ていなかったので、久しぶりに試合でメダルをもらえて自信になったのではないかと思います。夕食の時にみんなで長男の試合のビデオを見て、みんなでいろいろ話をしました。本当に楽しい時間でした。


2017年10月21日(土) 次男の寝顔

次男が寝ながら笑っていました。寝言というのか?寝笑というのか?「何の夢をみているのかな?」と思いながら少しの間、次男の寝顔を見ていました。自分の子ですから当たり前かもしれませんが「可愛いな」と思いました。


2017年10月20日(金) ドラマ

「コウノトリ」というドラマを妻に勧められて見るようになりました。前橋さんも入院されている時にこのドラマを楽しみに見ていると言っていたのを思い出しました。第2話まで見たのですが毎回泣きながら見ています。


kanno

My追加