DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
今日は長男と次男と3人で「ウルトラマンタイガ」を観に行きました。本当は4月8日に公開する予定でしたが、コロナの事があり公開延期になっていました。待ちに待った映画だったので次男はとても喜んでいました。ウルトラマンタイガのお父さんのウルトラマンタロウも出てきて私も楽しめました。私が小さい頃1番好きだったウルトラマンはウルトラマンタロウでした。息子達も自分の子供とウルトラマンを見る事があるのかな?その時には、子供の頃を思い出して欲しいなと思います。
今日は朝のランニングをしてからウエイトトレーニングに行きました。スクワットの記録がやっと上がって来ました。若い頃は260キロぐらいは担ぐ事が出来ましたが、今ではやっと140キロという所なのでまだまだ全盛期には程遠いですが、コツコツと頑張りたいと思います。今の目標は重いのを上げる事ではありませんが、50歳までには200キロぐらい上げれるよう頑張りたいと思います。
今日は朝の稽古と昼のウエイトトレーニングは休み、身体の治療に行きました。ここで休んで治療しないと必ず怪我をすると、私の身体が言っているような痛みを昨日、腰に感じました。もう少し若い頃の自分なら絶対に無理をして、怪我をしていたと思います。私も少しは賢くなったようです。来週からはとても大切な夏季短期集中セミナーがあります。身体が万全じゃないと子供達に見本を見せる事が出来ないので、来週の火曜日までに必ず万全にしたいと思います。今年の夏季短期集中セミナーの参加者は18名です。5日間でどんな成長を見せてくれるか?とても楽しみです。
本格的に暑くなってきました。今日はランニング2キロとインターバル20秒で100mダッシュを8本走りました。私も汗ビッショリでヘトヘトになりました。今日は長男が朝なかなか起きませんでした。私は次男と外に出て準備運動をしていたら、長男は泣きながら外に出て来ました。私は「今日は本当に暑いな!走った後にアイスでも買いに行くか?」と言って、土手までみんなで歩きました。妻に叱られながら起こされている長男を見て、もし頑張って走ったらアイスを買ってあげようと思い、小銭をポケットに入れて外に出ました。2人とも土手に着いたら、文句も言わず頑張って走りました。次男は100mダッシュのインターバルが短いと泣きながら頑張って走りました。帰りは3人でお話をしながら軽くランニングしました。学校での話しや鬼滅の刃の話などをしました。帰りにコンビニによってアイスを買いました。2人ともよく頑張っていると思います。私は2人とも小学校を卒業するまで頑張れると思っています。中学生にもなれば本人が走りたければ、私がいなくても自分で走るはずです。その時までは私が見守ってあげたいと思います。でも実は私も今日は腰が痛くて限界でした。明日は朝の稽古とウエイトトレーニングを休んで鍼治療に行く予定です。でも朝は子供達と走りたいと思います。子供達との約束を私が破ったら、子供達が本当に休みたい時に叱れなくなってしまうので、朝のランニングだけは頑張ります。
私の子供を育てるにあたり思っている事を書きたいと思います。ある時期までは、子供の未来は親にかかっています。今の世の中、格闘技でさえ不良だった子が義務教育を卒業して、やる事もないから喧嘩が得意だったからと格闘技を始めてチャンピオンになったり、またそれを生業にするなどと言うことは稀な事になってしまいました。これが東大に入りたい、弁護士や医者になりたい、プロスポーツ選手やオリンピックの選手になるなどと言ったら、これは子供の意思で何かを始めてでは、もう遅いと言うことになると思います。子供が自分の意思で何かを始めたり、子供が自分の意思で何かを頑張るのは、早くても小学生高学年、遅ければ中学生、高校生ぐらいです。その年齢で何かを始めて、頑張り始めて大成するのは、よほどの才能がなければ難しいと思います。本当につまらない世の中ですが、それが現実です。そうなるとやはり親が子供に半分強制で何かを始めさせ、半分強制で何かを頑張らせなければなりません。それで本人が本当にそれが好きで目標や夢を持てば、中学生、高校生になればあとは自分の意思で頑張って夢や目標を叶えると思います。子供はやはり子供です。親が川に連れて行かなければ水は飲みません。だから親が心を鬼にして、ある時には子供に嫌われる覚悟で何かを強制して習慣にしてあげなくてはならないと思います。子供に何かをさせる時や叱る時は、自分の事は棚に上げて言わなければならないと思います。自分以上の人間にしてあげようと思うのなら、自分と照らし合わせて同情していたらいけないと思います。そして子供の気持ちや考えている事を先回りして先手を取る必要があります。ここが難しい所です。子供がずるい事をしたり、嘘をついたり、サボろうとしたり、逃げようとした時に、先回りして子供の逃げ道を塞いで子供を進むべき道にお尻を叩いて押し出してあげなくてはなりません。決して子供の先回りをして障害物を退けてあげるような事はしてはいけません。私も子供達と奮闘しながら一生懸命、子供達ん引っ張っている状況です。
最近、ふと考えた事があります。あと2年半で私は50歳になり、長男は小学校を卒業して中学生になるんだなと頭に浮かびました。その瞬間、時限装置が作動し時間がピッピッピッと目減りして行くような気がしました。これは本当に全力で頑張らなくてはならないなと思いました。以前、松井館長に「子供はいつまでも子供ではいないよ。子供が、いつか自分を超えていく時に、自分も成長していなければ、尊敬される何かを持っていなければ、親というだけで先生と言うだけで尊敬してもらえないよ。だから精進を怠っては行けないんだよ。」と言われた事があります。本当にそう思います。おそらく今のまま行けば、長男はあと3〜4年で私の身長を追い越して行くと思います。次男もあと6年ぐらいで私の身長を追い越して行くと思います。もっと言ったら私がこの世で1番の武器にして生きて来た強さと言う部分でも、彼らが本気で取り組んでいくのなら、20歳の時には私を追い抜いて行くでしょう。もしかしたら私が見た事のない景色を彼らは見るような人間になるのかもしれません。その時になっても彼らから尊敬されるような何かを持っている人間でいたいと思います。さんざん偉そうなこと言って彼らを導いて来たのだから来たのだから、最後まで彼らに自分の背中を見せてやる責任と義務が私にはあります。彼らをガッカリさせるわけには行きません。その為にも日々精進をしなければならない責任と義務があると思います。息子達が20歳になる時に、息子達を道場に呼んで組手をしたいと思います。菅野家の成人式です。息子が私に勝つ事が出来たら、一緒にビールを飲んで乾杯して成人を祝ってあげたいと思います。その日までは強い男でいてあげなければと思います。
土曜日の蒲田道場のあとは長男と次男と銭湯に入って帰ります。その銭湯は「ゆーシティー蒲田」と言います。この銭湯は私が21歳で城南支部に移籍して蒲田に住んでからずっと来ている銭湯です。城南支部の先輩方や後輩達とも良く来ました。あの頃は本当に毎日が戦いでした。でもみんなで一緒に稽古をして、稽古が終わるとみんなで一緒にご飯を食べて、みんなで一緒にお風呂に入ってという感じでした。稽古は本当にキツかったけど、それが終わった充実感の中で、みんなで一緒にご飯を食べたり、みんなで一緒にお風呂に入っている時間がとても楽しかった。その時間があったからツライ稽古も頑張れたし、空手を辞めたいと思った時も頑張れたと思います。その銭湯に息子達と一緒に来ている事をとても感慨深く感じます。お風呂に入りながら息子達といろんな話をします。学校で友達と遊んだ事などいろいろ話してくれます。次男は「マシロは日本に生まれて良かった。面白いパパと可愛いママの子供に生まれて、大好きなコハクとも一緒にいれて良かった。」とか「パパのこと大好きなんだけど2番でイイ?1番はママだから」などたくさんお話をしてくれます。とても楽しい時間です。
私の家族の良い所は、全員が同じテンションで同じ物を好きになれる所だと思います。例えば次男が「ウルトラマンZ」が好きなら、みんなでそれを見てみんなで好きになって楽しみます。みんなでみんなに合わせて楽しむ事が出来るのがとても良いなと思います。妻が1番合わせてくれているのかも知れません。菅野家では「鬼滅の刃」と「ウルトラマンZ」が大ブームです。主題歌が流れたら、全員で大合唱します!
もう8月です。コロナ禍もあり、梅雨のため連日の雨模様もあり、例年なら信じられないような感じで7月があっという間に過ぎてしまいました。本当に、もうそろそろ夏が終わりなの?って感じです。もし今、自分が16歳、17歳、18歳、とかだったら人生の中で特別に楽しい大切な夏がこんな感じで終わってしまうのか?とがっかりしていたことだと思います。だって十代の頃は、夏が来る前はとてもドキドキしてワクワクして、特別な事が起こるんじゃないかと期待して飛び回っていましたから。今日から8月が始まります。コロナ禍を気にしながらも気をつけながらも、一度しかない人生ですから、毎日を楽しく生きて行きたいと思います。
筋トレで筋肉を増やせば、その筋肉が増えた分だけカロリー消費が多くなるので太りづらい身体を作る事が出来ます。どんなふうに筋トレすれば良いのか?簡単に言うと多くの関節を使う使う筋トレは、大きい筋肉を鍛えると同時に多くの関節を使うので、鍛えたい筋肉以外の筋肉も自動的に鍛えてくれます。そして大きい筋肉を大きくしたり、使ってあげれば、それだけカロリーも消費しやすくなります。大きな筋肉って何処なの?上半身は大胸筋と広背筋です。下半身は大腿四頭筋と大臀筋です。なので上半身は腕立て伏せなどで胸の筋肉を鍛え、懸垂などで背中の筋肉を鍛えると良いです。下半身はスクワットで太ももの筋肉を鍛え、四股などでお尻の筋肉を鍛えるのが良いと思います。腕立て伏せと懸垂で、肩や腕や二の腕の筋肉も同時に鍛えられていますし、スクワットと四股で背筋やもも裏ややふくらはぎの筋肉も鍛えられています。腹筋も腕立て伏せの時に鍛えられています。でも腹筋と背筋は別にやるとさらに効果が上がります。あとはせっかくトレーニングしたのだから、そのぶん筋肉がつかなければ損をするのでプロテインを飲む事をお勧めします。タンパク質って肉や魚や卵などなので取ろうと思うと高いし面倒です。でもプロテインは安いし簡単に取る事が出来ます。あとはストレッチと全身を動かす有酸素運動をやれば、とても健康で食べても太り辛い身体を手に入れる事が出来ます。お勧めしたいので書いておきました。
kanno
|