DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
今を逃すと今は一瞬で逃げて行ってしまいます。だからこそ今を大切にしたいと思っています。妻と子供達と過ごす今を大切にしたいと思います。妻と子供達と過ごすこの時間を私は神様からのプレゼントだと思っています。
休みを満喫して、ゆっくり羽根を伸ばしています。でも今を大切に一生懸命に遊んでいます。
湊かなえの「未来」を読んでいます。冒頭から作品に引き込まれてしまいました。読みながら次の展開にドキドキしています。
今日から道場もお休みとなるので、少し空手を離れて心も身体もリラックスさせたいと思います。と言いつつ本日もストレッチと有酸素運動だけはやりました。
初日は台風の影響で雨が降っていたので、生徒達も送り迎えをするご父兄様も大変だったと思います。ご父兄様には、この大変な中で子供達を夏季通い強化合宿に参加させて頂いたこと本当に感謝しております。先ずは事故なく夏季通い強化合宿を終える事が出来た事をホッとしています。参加者の皆さんに一つでも多くの物を持って帰って頂けるよう私も全力で指導させて頂きました。私自身も努力精進して修行に励み、これからもさらに良い指導が出来るよう、新しい事を生徒達に指導出来るよう頑張ります。道場生、ご父兄様、今後ともよろしくお願いします。
明日から夏季通い強化合宿です。泊まりで行えないのが残念ですが、生徒達がいろんな事を吸収し成長出来る合宿にしたいと思います。気合いを入れて臨みたいと思います。
昨日、長男は新堀ギターの湘南校のレッスンを受けに行きました。長男がギターを教えて頂いている先生にギターを教えていた方という事で長男は前日からとても楽しみに緊張していました。空手の試合では国際親善大会でも、全然緊張しない長男を前日から緊張で眠れなくしてしまうなんてと思ってしまいました。曲はジョニービーグットのイントロを練習したそうです。家に帰ってからも私に弾いて聞かせてくれました。私には私の道があったように、長男には長男の道があるのだなと思いました。道と言う私の好きな詩があります。アントニオ猪木さんが引退する時に読んだ詩です。「この道を行けば、どうなるものか?危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、踏み出せば、その一足が道となり、その一足が道となる、迷わず行けよ、行けば分かるさ」どんな道だろうと、自分で行く道を決めたのなら迷わずにどこまでもどこまでも突き進んで欲しいと思います。諦めずに突き進んで行けば、それがどんな形になろうとその道を突き進んで行けると思います。
昨日に針治療に行き、ギックリ腰が少し良くなり、本日は抜歯してもらいました。休み前に悪い事は一気片付けておこうという事でやりました。日曜日と月曜日は夏季通い合宿なので、そこに全集中して行き、それが終わったら1回、心も身体もリラックスさせたいと思います。
悪い事は重なるものです。日曜日にギックリ腰になり次の日に歯が痛くなりました。歳をとると、ほっといて良くなる事はないので、しっかりと対処したいと思います。おそらく歯は抜歯することになると思います。お盆休み前にしっかり片付けたいと思います。
長男は小学5年生です。私は小学5年生の記憶は鮮明にあります。それは私の人生は小学5年生の時に大きく変わったからです。それまでは何をやっても人よりダメで、学校ではバカの代名詞だった私が、小学5年生の時に学校で1番喧嘩が強かった子に勝ち、水泳でも市や地区の大会で優勝したりして、みんなから良い意味でも注目されるようになりました。そして水泳ではライバルに1度負けて、そこから自主トレをするようになり、また大きく成長するようになりました。私の人生の何もかもが変わった小学5年生、長男はどのような変化を見せてくれるのか?楽しみにしています。
kanno
|