DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2025年03月03日(月) 誰かに似ているなと

土曜日に次男が組手している姿を見ていて「誰かに似ているな〜?」と考えていたのですが、それは自分でした。私も次男は身体の柔らかさなどは全然違いますが、たぶん身体の持っている癖が似ているのかもなと思います。なのでふとした動きや仕草が似ていくるのだと思いました。


2025年03月02日(日) 今日の個人レッスン

今日は外部からの個人レッスンの依頼があり、個人レッスンを行いました。その方はプロのキックボクサーとして活躍されている方でした。胴回し回転蹴りを習得したいとの事でした。とても熱心に稽古されて約40分でもう胴回し回転蹴りを覚えてしまい、その後はジャブからの入り際からの胴回し回転蹴りや前蹴りからの胴回し回転蹴りやクリンチ際からの胴回し回転蹴りや下段回し蹴りからの胴回し回転蹴りなど、いろんなパターンの案をお互いに出し合って稽古を進めて行きました。そのあといろいろ話しをして、空手の様々な蹴りや準備運動や基本稽古にも興味を持たれたので、来週から毎週個人レッスンを行う事となりました。改めて空手の技の素晴らしさを再認識しました。私は胴回し回転蹴りは現役で試合に出ていた時には出来ませんでした。子供達に教えるために現役を引退してから独自に覚えた技でした。それが今回も役に立ちました。型競技もセミコンも生徒達に教えるために挑戦した事でした。誰かのためと思って頑張った事が事が自分のためになる。私の人生はそんな事が多いなと思います。


2025年03月01日(土) 最高のスタート

今日から3月です。1日恒例の鷲神社に参拝し、道場の神棚の榊、米、塩、酒、水を新しい物に替えて、今まで道場を運営して来れた事を感謝し、これからの道場のさらなる発展を祈願しました。最後に道場訓と大山倍達座右の銘11箇条を唱和して、ストレッチをしてからウエイトトレーニングを行いました。今日もとても良い稽古が出来ました。最高の形で3月をスタートさせられた事を感謝しています。


2025年02月28日(金) 絶対プロ目指したほうが良いよ!

お風呂に入ったあとに夕食を摂り、リビングでボケーっとしていたら、長男がギターを弾いてる音が隣の部屋から聴こえて来ました。「なかなか上手いなー。」なんて思いながら長男の演奏を聴いていました。私も中学生の頃にギターをやっていたのですが、長男は私が中学生の時にギターをやっていた仲間や先輩達が足元にも及ばないような演奏をしていました。約40年の違いはあるけれど、もし長男が私達の時代にタイムスリップして、私達の前で演奏したら、私どころか、私達の仲間の中で1番ギターが上手かった奴でさえも、驚いて憧れてしまうと思います。そして私は長男に「君凄いね!絶対プロ目指したほうが良いよ!」と声をかけていたと思います。


2025年02月27日(木) 私の贅沢

最近の私の贅沢は自転車を漕ぎながら温かいコーヒーを飲むことです。特に寒い日なんかは温かいコーヒーがとても美味しく感じます。温かいコーヒーを飲みながら「ヨシッ!今日も1日頑張ろう!」 と思います。コーヒーは身体にも良いようです。効能として「脳を活性化したり、胃の働きを活発にしたりする」「抗酸化作用があり、がんや動脈硬化、心筋梗塞などの生活習慣病の予防に効果があると考えられている」「脂肪の燃焼促進、肝臓の健康を守る効果などが期待できる」「運動能力向上、個人差はありますが、カフェイン摂取は幅広い有酸素運動・無酸素運動のスポーツパフォーマンスを高めることが示されています。」と書かれていました。健康のためにも1日にコーヒーを1杯飲むようにしています。ただペットボトルのコーヒーは飲まないようにしています。


2025年02月26日(水) 断捨離を続けています。

家と道場の断捨離と片付けを続けています。着れなくなった服なども処分しようと思っています。今回の断捨離で自分にとって本当に必要な物とそうでない物が見えて来たような気がしています。本当に必要じゃない物はどんどん捨てて行こうと思っています。心も身体も身辺も身軽にしたいと思っています。


2025年02月25日(火) 次男と私はけっこう似ている

昨日に「IT/イット “それ”が見えたら、終わり」を子供達と見ました。私はITをホラー版スタンド・バイ・ミーと書きましたが、それは間違いでした。何故なら小説版では「スタンド・バイ・ミー」はホラーだからです。どこがホラーかは伏せておきたいと思います。そしてその部分は映画ではぼやっとしか描かれていません。次男は「IT」が気に入ったらしく、昨日の道場の帰りもずっと「IT」の話をして来ました。夜も「IT」の続きを見ようと次男が言いましたし、次男はずっと真剣に見ていました。次男と私はけっこう似ている部分があるような気がします。次男は映画やアニメも同じ作品を何回も何回も見返します。私もそうです。たぶん次男は大人になってもいつか「IT」や「スタンド・バイ・ミー」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」や「ゴーストバスターズ」を見ていると思います。その時に私とその映画を見たことも思い出してくれたら嬉しいです。


2025年02月24日(月) 強化稽古

今日は強化稽古でした。11時開始、13時終了予定でしたが、10時に私が道場に着くと、もう何名か生徒が来ていたので、その生徒と柔軟体操を始めました。10時30分には全員が揃ったので柔軟体操を終え稽古を開始しました。私も生徒達と一緒に身体を動かして稽古をしました。楽しすぎて稽古が終了したのは13時30分を過ぎていました。2時間の稽古の予定が3時間の稽古になりました。早起きは三文の徳と言う言葉がありますが、早く行動する人は必ず良い事があります。9名の参加者が全員、集合時間より早く到着した事もとても嬉しかったので、私も心に火がついて、一生懸命に教えようと言う気持になったのだと思います。稽古は教える方と教えられる方と皆で作って行くものだと私は思っています。今日は本当に良い稽古が出来ました。


2025年02月23日(日) 身体の調子が良い

この5〜6年で身体の調子が1番良いです。ランニングも1時間走れるようになりました。縄跳びも2分で3回はスタスタ跳べるようになりました。股関節の手術後は歩く事が精一杯で、まさか自分がランニングや縄跳びが出来るようになるなんて思ってもいませんでした。あまり無理は出来ませんがもう少し頑張って、ダイエットをして、52歳には見えないと言われるようになりたいと


2025年02月22日(土) ホラー版スタンド・バイ・ミー

今日は妻が友達と飲みに行っているので、私と長男と次男で夕食を食べました。夕食を食べたあと3人で「IT」を見ました。「IT」は私の大好きな映画です。ホラー映画ですが、ただのホラー映画ではありません。ホラー版のスタンド・バイ・ミーと言って良い作品です。子供達も喜んで見ていました。私は主要メンバーの中で好きなのは、ベバリーとベンです。主役の子供達が自分の中にあるコンプレックスや恐怖と戦って行く姿や仲間を思う強さを身に着けて成長して行く物語がとても良いです。長男と次男も一生懸命に見ていました。子供達には1度しかない青春を思いっきり謳歌して欲しいと思います。10代という時間はとても大切な時間です。私はとても良い10代という時間を過ごしたと思っています。馬鹿な事ばかりして親や他人や周りの人にはとても迷惑をかけました。でも時に厳しく時に優しく、親や周りの大人が私を導いてくれました。あのかけがえのない瞬間があった事が今の自分を作ってくれました。家でゲームばかりしていたら本当に勿体ないです。家で勉強ばかりしていたら本当に勿体ないです。人は人と接する事で自分を成長させたり思い出が出来たり幸せな気持になれたりします。子供達には外に出て友達とたくさん遊んで今しか作れない思い出をたくさん作って欲しいと思います。


kanno

My追加