続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX|←BACK|NEXT→
米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記
米国時間日曜夕方(地方によっては夜)から、あるチャンネルで放送される 日本のドラマ&歌番組にチャンネルを合わせるアメリカ在住日本人の 割合はとても高いと思われます。 私としてはこの時間の在宅率は低いんだけど、やはり時間が合えばついつい見てしまう。。。。 ここしばらく放送されているドラマは「ナースのお仕事」。(日本でいつ放送されていたのかは知りませんが。。。) 私がいつも引き込まれてしまう部分は、最後に出演者がパーティードレスやタキシードで踊るところ。 あれって、皆わざとぎこちなく踊っているんだよね? それにしても、某都知事の息子の踊りはめちゃくちゃ大げさ。(最近結婚したとか?)
ところで、いつものように私が一人でこのダンスに見入っていると、隣の部屋のダンナがやってきて 「これ、クリスティーナ・アギレラの曲じゃない?」 !!! 今まで何回も聞いてたけど、言われて初めて気がついたわ。 目からウロコ。ってか耳からウロコ? そういえば、なんとなく聞き覚えがある様な感覚は感じていたかも。。。。 (原曲からは大分遠ざかっているけども。)
さて、このドラマが終わると「ヘイヘイヘイ」の時間です。 ここでまた同じ様に目から、いや耳からウロコでした。 これって、観月ありさが歌ってるんですねー。
昨日は、とあるテーマパークへ家族で行ってきた。 近いので日帰り。 平日ということもあるのか、季節的なこともあるのか、たまたま運が良かったのか(?)意外にも日本人をほとんど見かけなかった。(ちと残念、、) 実は自分もOL1年目に連休と休暇を組み合わせてアメリカに来た時、ここに来たりしたんだけども。
こういう大きくて有名なテーマパークとなると、地方から観光に来てる人も多い訳で、ある意味「アメリカの縮図」が見れます。 まぁ「アメリカの縮図」って言っても ・デブが多い。 ・ファッション感覚バラバラ。自分勝手な服装。 とか?まぁそんなもんですけど。
そうそう、私ったら今日は日本から来た観光客のようにお土産をどっさり買っちゃいました。 何を買ったかというと、ドリームキャッチャーとかマンデラとかのインデアン民芸品。 締めて90ウンドル也、チーン。 私とアメリカインディアンの祈りをたっぷりと込めて日本に送るわ。(おーコワ。)
日本の友達と電話で話した。 彼女とは当時新卒で入った会社の同期、私がアメリカに住み始めてからも変わらずに繋がっている唯一の女友達。(って、友達少ねー) 彼女とはそれこそ昔から、誰がヘタだったとか、誰は小さかったとか、誰は早いとか、(だから、何が?)何でもあけすけに話せる間柄。
彼女はダンナの父親(いわゆる義父)が大嫌い。 結婚当初はそのダンナの両親が用意した二世帯住宅に一緒に住んでいたけど、一緒に住めば住むほど義父のことが嫌いになって、結局そこを出るか離婚かをダンナに突きつけ、今では彼女の両親の家にダンナ共々居候状態。
それはともかく、彼女の10才以上も年上のダンナの年齢も気になって、子供は作らないのかどうするのかと聞いてみた。 彼女の答えは。。。
ダンナのエロビデオ、全部捨ててやった。 奴が仕事に行ってる間に。 だってそこら辺に置いとくから、今日なんて子供が自分のマンガのビデオと間違えて見始めちゃったよ。 もう、ムカついてその勢いでぜ〜んぶ捨ててやった。
そのビデオっていうのは、深夜にやってるエロ映画とかペイパービューを普通のビデオに録画したやつ。 私に隠れてそういうのを録画してるくせに、何のラベルも付けずにそこら辺に放置しておく奴の気が知れない。
「お前がさせないから、俺がこういうモノを必要とするんだ」 とでも暗に訴えてるような、開き直っているような気がしないでもない。 実際、本当にさせないしね。 で、私もそういうビデオの存在を知りながら知らんぷり。
さぁ、今まで録りためたビデオが全部なくなっているのに気付いた時、奴はどんな態度に出るか?
2002年11月13日(水) |
ハリウッドの話題なぞ。 |
ジェロとベンの婚約なんだけど。 あ、ベンはベンでも「和田」じゃなくって。(←ベタです。)
な〜んか、思いっきりしっくりこない二人じゃなぁい? すんごく違和感があるというか、どうもいけ好かないカップルね。 そもそも、前の夫との離婚も成立してないのに婚約なんて、女の方の神経も疑うし男の方も何考えてんだか。 あまり長続きするような気もしないけど、それはジェロの結婚回数記録を4回、5回と更新するためにはしょうがないわね。 ま、私の嫌いな者同士カップルだからどうでもいいけど。
ってか、かわいそうなのはマットよ、マット。(デイモンね。あ、でも「小暮」じゃなくってよ。) 何かとベンの親友という名目でこの二人の話題を振られるマット。 「20年来の付き合いだけど、あんな嬉しそうなヤツの顔は見たことないね。」だって。 追い討ちをかけるように、元彼女のウィノナの万引き事件のコメントまで求められちゃって。 マット、ファイトよ。あなたにはまだこれから先がある。(決してファンではありません。)
それより、ベン。 ベンはベンでもこのベンは和田のベンね。(←「勉」)
|