続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX|←BACK|NEXT→
米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記
2002年11月22日(金) |
全然いい夫婦じゃない夫婦 |
いい夫婦の日だからって披露宴を開く(コムロ)、と聞いたときは「ダサッ」と思いましたね。えぇ。
そのいい夫婦の日は、なんとうちのダンナの誕生日。 本人はなんだか半休とってんですけど、何するつもりなんでしょう。 結婚して5年以上、子供もいるそこいらの夫婦の皆さん、ダンナの誕生日だからって何するんですか? まぁ、ケーキ位は食べるとしても。 教えてほしい。 ってか、「結婚5年、子供もいるけど昔と変わらずラブラブよ(はーと)。」 なんて夫婦いんの? 私がそういう夫婦との付き合いがないだけでしょうか?>付き合えね。
知り合いから久しぶりにメール。 アメリカ版「ご近所さん」で知り合って何回か会ったこともあるんだけど、しばらく疎遠になっていた人。
実際に会うと悪い感じの人ではないんだけど、メールが問題でねぇ。。。 なんつーか、常に自分の書いた一つのメールを一気に大勢の人に出していて、そのあて先が受け取った人にモロ見え。 「あら、この人もこの人も知ってる」(狭い日本人社会)みたいな。 アドレスから勤めてる会社、使ってるプロバイダまで分かっちゃうし。 それに、他の同じメールを受けとった人も、私の名前とメールアドレスを見てるってことでしょ。
でも、メールの内容によってあて先が微妙に違ってたりもするんだよね。>見比べてんのかよ、自分。
それにしても、十数人宛てに一気に書かれるメールに返事書く気も失せるっつーの。 私ゃあんたのメルマガに登録した訳でも、メーリングリストに参加してる訳でもありませんし。 ってことで、いつも無視してるんです。
まぁ、嫌なら私からハッキリと彼女に言えばいいんでしょうが。(他の人は何も言わないようなので。)
今夜から4日間、ダンナは出張で帰ってきません。 イェーイ!!・・・ってこともないか。 だからって夜遊びに出掛けるでもなく、男を連れ込むでもなく。 。。。あら、なんか私ったらすごいいい奥さんっぽいじゃない? 「不良妻」じゃなかった?
だって、ネットで見るニュースとか日記では、「出会い系」とやらで夫以外の男と付き合う人妻なんか今どき珍しくもないみたいだし。 それに、いるんだよね、私の友達でも。 「最近ちょっと外で遊んでるんだぁ。」 って大したことでもなさそうに言ってる子持ち人妻。 まるでどっかの針灸だかマッサージにでも通い始めたような感覚? ま、勝手にやって下さい。 気持ちいい思いするのも、トラブルのも、いい大人なんだし、本人がしたいならすればいいんじゃない?
ところで、この「出会い系」ってなんですか? この「系」っていうのがなんかよくわかんね。 「旅行系」とか「仕事系」とか「同性愛系」とか、いろんな「系」があるわけですか? iモードと普通のネットって何が違うの? ってか、IDO(古手川祐子が宣伝してたっけ、当時。)って今は無いらしい。
後進国に住んでるもので。
米国時間日曜夕方(地方によっては夜)から、あるチャンネルで放送される 日本のドラマ&歌番組にチャンネルを合わせるアメリカ在住日本人の 割合はとても高いと思われます。 私としてはこの時間の在宅率は低いんだけど、やはり時間が合えばついつい見てしまう。。。。 ここしばらく放送されているドラマは「ナースのお仕事」。(日本でいつ放送されていたのかは知りませんが。。。) 私がいつも引き込まれてしまう部分は、最後に出演者がパーティードレスやタキシードで踊るところ。 あれって、皆わざとぎこちなく踊っているんだよね? それにしても、某都知事の息子の踊りはめちゃくちゃ大げさ。(最近結婚したとか?)
ところで、いつものように私が一人でこのダンスに見入っていると、隣の部屋のダンナがやってきて 「これ、クリスティーナ・アギレラの曲じゃない?」 !!! 今まで何回も聞いてたけど、言われて初めて気がついたわ。 目からウロコ。ってか耳からウロコ? そういえば、なんとなく聞き覚えがある様な感覚は感じていたかも。。。。 (原曲からは大分遠ざかっているけども。)
さて、このドラマが終わると「ヘイヘイヘイ」の時間です。 ここでまた同じ様に目から、いや耳からウロコでした。 これって、観月ありさが歌ってるんですねー。
昨日は、とあるテーマパークへ家族で行ってきた。 近いので日帰り。 平日ということもあるのか、季節的なこともあるのか、たまたま運が良かったのか(?)意外にも日本人をほとんど見かけなかった。(ちと残念、、) 実は自分もOL1年目に連休と休暇を組み合わせてアメリカに来た時、ここに来たりしたんだけども。
こういう大きくて有名なテーマパークとなると、地方から観光に来てる人も多い訳で、ある意味「アメリカの縮図」が見れます。 まぁ「アメリカの縮図」って言っても ・デブが多い。 ・ファッション感覚バラバラ。自分勝手な服装。 とか?まぁそんなもんですけど。
そうそう、私ったら今日は日本から来た観光客のようにお土産をどっさり買っちゃいました。 何を買ったかというと、ドリームキャッチャーとかマンデラとかのインデアン民芸品。 締めて90ウンドル也、チーン。 私とアメリカインディアンの祈りをたっぷりと込めて日本に送るわ。(おーコワ。)
|