続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX←BACKNEXT→

米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記


2003年02月09日(日)  マイケル・ジャクソン

見ました、見ました?
「Living with Michael Jackson」。
ちょっとあれ、放送禁止でしょ。>「顔」が。。。
っていうかさ、どうしてこの今だに熱狂的崇拝的ファンが世界中にいる、キングオブポップとも言われる彼の顔の整形については、ああもあからさまにテレビであーだこーだ言えて、ブリットニーの豊胸とかジェロの尻コンについては腫れ物に触るなとばかりに誰も堂々と指摘しないのさ。
術前→術後の写真を画面に並べないのさ。
彼は”プチ整形”を重ねてるだけじゃん。
肌の色だってさ、本人も言ってるように
「どうして白い肌の人が日焼けや色付きローションで褐色の肌になろうとするのはいいのに
黒い肌の人が白く変わるのはいけないのか?」
そうよ、そうよ。
いいじゃない、めちゃくちゃアフロだった髪の毛がなぜかぺちゃんこストレートになってたって。
遊びにやってくる子供達と同じベッドで寝ることもある、って言ったことで大騒ぎしてるけど、そんなら日本で父親が小学生の娘と一緒にお風呂入る(ゲロゲロ)ことの方がよっぽど衝撃的じゃない?

とにかく、子供の頃にスーパースターになって、そういう世界に身を置いちゃったら普通の大人になれないって。
そう、普通の人じゃないの。
だって普通の人だったら自分ちの庭でキリンやゾウ飼ったり、観覧車やメリーゴーランドに乗ってないでしょ。





↑あれはいくらなんでもヒドすぎだわ。
My追加


2003年02月02日(日)  不良主婦の子育て

初夏を思わせるすがすがしい陽気の今日この頃、皆様いかがおすごしでしょうか?

こんなメールを日本に送ったら、なんて嫌味な奴だとしばらく返事がもらえなかったりして。
っていうか、すがすがしいを通り越して暑かったりするんですけど、ここ。
子供は「日焼け止めローション、帽子を持参させること by 先生」の手紙を学校から持って帰って来ました。
それなのに、インフルエンザ、風邪は大流行。
友達の子供の風邪っぴきの多いこと、多いこと。

うちはナゼかいつも健康体、流行にも乗らず。
もちろんいいことですけど。えぇ。
不思議なのは、バランス食を実施してる他の家庭に比べると子供の栄養も偏ってるし(野菜嫌い)、気がつくといつも他の子より薄着なのに。
それと、スポーツの習い事をしてる子供が多い中、そこらで勝手に遊んでるし、テレビは1日何時間も見てるし、しまじろうもリトミックもヤマハ音楽教室も、ましてや日本語学校になんか通っていないのに。
。。。あらら、風邪とは関係ない放任親度を露呈。
放任というより、甘やかさない、自主性に任せる、とでも無理矢理言い換えさせてもらいますわ。






↑ちょっと私の芸風じゃない様な。
My追加


2003年01月30日(木)  女のストレス発散法

女のストレス発散法第1位は、何と言っても「買い物」でしょう。
私の場合、昔からそれですね。
溜まって、溜まって、溜まって。。。爆発する。
っていうか、買いたいものを我慢して我慢して我慢して。。。ある時フッと我慢してることに嫌気がさす。
「なんて貧乏ったらしい自分・・・」っていたたまれなくなるんだよね。
旦那に言わせても、私は貧乏性、ケチらしい。
奴によると「別に買うな、我慢しろとは言ってない。自分が勝手に我慢してる」って言うじゃありませんか。
我慢する必要なく、コンスタントに好きな買い物が出来る境遇でないことは本人が一番知ってるくせに、なんという言い草。

ということでちょっとここらで一発、発散させて頂きました。
ブランド物バック、財布、シャツ。
何だかんだ言って、ブランド好きなんじゃん。>私。
えぇ。それに、ストレス発散に染みったれた安物買ったって、ストレス発散にならないもん。
ってか、それじゃさらにストレス溜まるっつーの。

救いは、私が逆三角マーク(分かりますね)の新しいバック&財布を持ってても、それがどれくらいする物か分かってない旦那。





↑羨ましい位の単純さ。
My追加


2003年01月26日(日)  旦那の居場所

国民的スポーツイベント「スーパーボールサンデー」前日。
土、日も常に仕事で、最後に週末家にいたのはいつのことかも思い出せない旦那が、
「明日の日曜は仕事に行かないでいいから、スーパーボール見るぞー。」とか言ってんの。

数ヶ月ぶりに”日曜家族勢揃い”、家でゆっくりしたい旦那に向かって妻が発した言葉は
「えーっ、居るのぉー?だめだよ、うちは。友達がうちに集まる予定なんだから。」
旦那「なんでスーパーボールサンデーに友達を家に呼ぶんだよ。」
なぁ〜にが「スーパーボールサンデー」だよ。普段テレビでフットボールなんか全然見ないくせして。

そもそも、スーパーボール観戦する旦那から避難したい妻達が、いつも週末暇な我が家に集まることになったんだから。
そんな日に限って急に家に居られても、迷惑なんですけどー。

なんとも哀れな旦那。
久々の週末休日なのに家には居場所無し。






↑いよいよ離婚秒読みか?
My追加


2003年01月24日(金)  音楽に罪はないが

ちょっと勘弁して〜;って音楽を聴いてしまった。
それは「日本語ラップ」。
自分に罪はないのに、なぜか聴いてて赤面してしまったよ。

ここ1年位に日本で流行った音楽をいっぱいコピーしたCDを友達がくれた。
私が日本の音楽聴かないの知ってるくせにさー。(←いやいや、ありがたや。)
えぇ、多分私は”洋楽カブレ”と言われる部類に属する人だと思います。

私が”洋楽”に触れたのは、当時大好きだったマッチ(マッチよ、マッチ。誰だか分かる?)がDJをしていたラジオ番組で、アースウインド&ファイアーを聴いたのが始まりだった。
どういうワケか小2から英語教室に通っていた私は、単純に「英語の歌ってカッコイー」
と、それ以来洋楽ばっかり聞くようになってしまった。もちろん映画も洋画。
当時流行っていたのはフラッシュダンスとかマイケルジャクソン(まだ顔が壊れる前)。
カセットテープを少しずつ巻き戻し→再生しては、英語の歌詞を聞こえるままにカタカナで書き出し、それを覚えて一緒に歌ってたちょっとヘンな小学生。

もらったCDには、流行り(らしい)日本版R&B(もどき)も入ってたけど、どう聞いてもあれって日本の歌謡曲にしか聞こえないし。
車の中で聞いてたら、子供が「FM(ステーション)にしてよー」だって。
私に罪はないのに、、、一人でこっそり聞かなきゃなのか?!





↑”だよねー”みたいの。(寒)
My追加


らら へMAILする。