続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX|←BACK|NEXT→
米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記
買い物に帰りの駐車場で、ある人物と偶然に目が合った。 私と旦那がまだ結婚する前、5年、いや6年前に日本で付き合いがあった夫婦。 お互い転勤族のため転々として、何故か今、この場所で再会。
この5,6年間で何が変わったって、私は2児の母。 二人とも私たちに子供がいることさえ知らなかったんだから、時の流れは速い。 当時から彼女は「子供は欲しくない」って言ってたけど、かれこれ10年以上結婚してる(と思う)今もその意思を貫き通している様子。 普通なら「いくつ?」くらい口から出てくるものだと思うけど、私と一緒にいた二人の子供には全く興味を示さず。 さすが”子供欲しくない夫婦”。
6年前に私は日本で何をしたかと言えば、その旦那さんが出張中に彼女が「男友達」と夜遊びに出かけるための”おとり”。 始めから頼まれておとりしたならともかく、”気が付けばおとり”状態で彼女に不信感を持ったっけか。。。 私もその頃はまだ結構遊んでたけど、”男遊び”はしてなかったですから。えぇ。
ということで、懐かしさはあっても、それほど感動的ではない再会。 旦那に後で話したら喜んでたから、後は男同士の付き合いにお任せということで。
「ジェニファー・ロペスがルイヴィトンの秋冬キャンペーンの広告塔に」
何を血迷ってこの人選? 他にもっとましな人がいくらでもいるでしょうに。 ってか、「最もルイヴィトンのブランドイメージに合わない人」で選ばれるのがこの人でしょ。 彼女のブランド「J.Lo」もなんだか品のない安物服にしか見えないのに結構な値段で売ってるし。
それとも、彼女を使ってアメリカでのヴィトンを日本におけるヴィトン化(低年齢層、猫も杓子も)しようとしてるのでしょうか?
それより、彼女はドナ・テラ(ベルサーチ)とマブダチらしいけど、いいのかし?
子供のクラスメイトのフィリピーノの女の子の誕生会に行ってきた。 前から噂では聞いてたけど、フィリピーノの誕生会はすごい。 客の人数もそうだけど、ふるまわれる料理がすごい。 もう会場(ガラージ)は即席バッフェ店状態。 今までいろんな誕生会に行ったけど、あまりのすごさに今回初めて「バースデープレゼント、ケチって悪かったナ。。。」って思ったもの。 ただちょっと言わせてもらえれば、料理全品、デザートに至るまで”フィリピン料理”には参った。 いわゆる”西洋モノ”って、バースデーケーキだけじゃん。 メキシカンのパーティーも料理と客数では負けてないかも。 メキシカン、フィリピーノは民族間の連帯が強いっつーか、家族ぐるみの付き合いが多いからね。
それに比べて先月呼ばれた日本人の子の誕生会。 出たものはポテトチップス、ドリトス、キスチョコ、ジュース、ケーキ。 アメリカ人家庭でもホットドックかピザ位は出るって。 それなのに、皆の前で開くプレゼントは日本人の金銭感覚というか見栄というか、他の子の誕生会より気張ったりするから、何だか損した気分がしないでもない。。。>打算的?
2003年03月25日(火) |
女同士の付き合いはスリリング |
久々の日記となったなり。 更新もしてないのに、どうしてこんなに投票(っつーか、押すとコメント変わる様に細工してるやつね)されてるんだろ? <注:あくまでこの日記を置いているジャンル内でのことなので、「こんなに」ってもせいぜい1日10票前後。>
誰か私のことを知ってる人がここを見つけて、毎日読みふけってる?! なんて思ったりして。 私って身近な人のことあーだこーだ書くこと多いしなぁ。 周りの主婦友も皆ネットの世界にハマってていろんなサイト見てるしなぁ。>ヤバ。 コノ日記に何回も登場してる駐妻の○○さん、なんだか今日は今までと打って変わってとげとげしかったのは何だろ。 旦那さんとケンカでもしたのかなぁ。 月に一度のものが来てたのかなぁ。 それに対して私まで大人気なくちょっとあしらっちゃったからなぁ。 でも、もしかしたら今日の彼女が実は本来の姿なのかもしれない、とかも思ったりして。
それにしても、これらはどういうつもりの発言だろうか? 「すし屋の態度がデカくてムカつく」 >じゃぁどんな態度とればいいのよ、すし屋。銀座のすし屋の頑固おやじはいいけど、現地のすし職人はヘコヘコしてろって?
「あんな店(日本食)なのに予約しなきゃなんて信じられない」 >現地の店には予約入れてくじゃんよ。たいした店でもないのにさ。予約する店=ステータスな店とでも思ってる?
って、こんな発言にいちいちつっかかる私こそ何なのさ。
2003年03月17日(月) |
近過ぎず、遠過ぎず。 |
車で7時間程の親戚の家に先週末から行ってました。 これ位の距離って、すごく遠くはないけどそうしょっちゅう行き来も出来ない、ちょうどいい位置関係だと思いません? 車で7時間って言っても、日本で車に乗って7時間で行ける距離とはとんでもなく違いますけどね、えぇ。 砂漠の中を90マイル(スピードオーバーなのね)ノンストップでつっ走りますから。 そんな中にポツンとあるガソリンスタンドのガスの値段はとんでもない(1ガロン/3ドルとか)ですから。 帰ってきたばっかで疲れてるので、これにて終了。
|