続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX|←BACK|NEXT→
米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記
2003年11月30日(日) |
夫に内緒で行くところ。。。 |
今週末に上の子と約束していた映画。 私はまだ本調子でないから人混みは避けとくわ、とパジャマのままだるそうにベッドから旦那と上の子だけを見送る。 家から徒歩でも行ける距離に映画館はあるが、片道30分の大きいモールの中にある映画館で見てきなよ、クリスマスツリーも豪華だしサンタクロースもいるし、と勧め。 そして私は、二人が出て行ったのを確認した後大急ぎで化粧をし、着替えをし、下の子を連れて車に乗り込む。 。。。人妻、夫の留守に秘密の逢瀬か?!
いや、セールへ。 サンクスギビング後のセールに行かないでこの週末を終わらせたら後でものすごい後悔する様な気がして。 もう行かずにはいられない。てか、這ってでも行ってやるって感じ。 やはり金、土がセールの目玉なため、日曜の今日はすでに一段落後、品物は若干”残り物”気味ではありました。 それでも、日本に行った時に親戚や友達の子供達にちょっとしたクリスマスプレゼントとして配るのにちょうどいい雑貨をまとめてゲット。 あとは半額になっていた子供服を数着、自分の帽子。 まだまだ購入しなければならないクリスマスプレゼントは沢山。 本当に年末って出費がかさむ。 でも今月は副業で業者の人から貰った映画券100ドルとデパート件200ドルx2があるから助かる。
そして、家に帰って化粧を落とし、パジャマに着替え、いかにもおとなしく休んでましたってな感じで2人を迎えたのでした。 >てか、なんで留守中に隠れてセール行くのか分からないんですけど。
2003年11月29日(土) |
50セント で誕生日 |
サンクスギビング休暇、私は丸2日間風邪で寝込んでいました。 とても料理なんか作れる状態じゃなく、「じゃあ例のシュラスコ料理を食べに行こう」と行ったのはいいけど、やっぱり私は病人、味もよく分からないし、耳も遠いし、私の食べる肉の少なさを見てやっと家族は私が本当に体調が悪いのだと信じてくれた様子でした。 。。。なんで仮病だって疑われるワケ?
このサンクスギビング休暇に紛れて、旦那の誕生日もあった。 もちろん、何も特別扱いはなし。プレゼントもなし。 私達夫婦なんてこんなもんです。何とでも言って下さい。 ただ、上の子が誕生日の歌を旦那に歌って上げていました。
♪ Hey shorty, It's your birthday, You gonna party like, It's your birthday.... − by 50 Cent −
。。。いつこんな歌覚えたんだ、この園児は。 ずっとヘビーローテだったものね、この歌。
ここら辺のスーパーのストライキ、もう6週間だそうですが。。。こんなに長引くなんて誰が思っていたでしょう。 ったく会社側も、客に迷惑かけてることをどう考えてんのか、って感じですよ。 10月にまだ始まったばかりの頃、入り口の外でプラカードを掲げていた従業員に「すぐそこに別のスーパーがあるからそっちで買い物してくれ」なんて言われたことも数回あったけど、2週間、3週間と経つうちにその人達も中だるみか諦めか、いちいちそんなこと言わなくなっていた。 それが昨日、久々に行ったストライキ中のスーパーの入り口で見た光景は、買い物を終えて出てきた客に向かってプラカード持った人たちが次々にブーイング。 これだけ長引いて大変なのも分かるけどさー、これはいけないんじゃないの? しかし、スーパー内の野菜、魚売り場なんかはすっかり縮小されちゃって、空いた野菜の棚には水のボトルがダーッと並んで売られている状態。 こんなんでこの先大丈夫なの?とこっちが心配してしまう。 一方でウハウハなのはストをしていない大手スーパーチェーン。 店は常に混んでるし、折込広告もスト中の3社が見開き2ページになっちゃったのに対して、6ページとかあるもんね。 スト中のスーパーでは臨時従業員が代わりに働いてるけど、この人達が一長一短。 まぁいい点としては、なぜか皆愛想がいいこと。
2003年11月23日(日) |
DVD vs VHS |
今だったらレンタルにしろ買うにしろ、ビデオじゃなくてDVDでしょう。 実際、レンタルショップでもすっかりDVDが幅を利かせてるし、VHSを借りる時「うちDVDデッキありません」みたいな引け目を感じてしまうのは私だけ? 一応うちにもあるんですけど、DVDデッキ。 確か去年のクリスマス時期に買ったんだけど、その頃すでに出遅れた感があった位。 なのに何故今でもVHSを借りてるか。DVDが全部貸し出し中だからではなく、自ら進んでVHSを。 簡単に言えば、ビデオの方が長年馴染んでいて、使い勝手がいいから。 ズームしたり違う角度から見たり、そんなの邪道で映画はストーリー重視でそのままダラダラ見ればいいと思ってるし、ビデオには入ってないおまけにもそんな興味ないし、うちのテレビはブラウン管だし25型だし、画質がクリアだの色がビビットだのノイズがどうだのって、あまり違いが分からないし気にならない。 そもそも基本的なこと、DVDを見ながら途中で中断した後そこからまた続きを見たい場合、ある場面に戻ったり進みたい時の操作でさえ思うままにならない、それがうちのDVD離れの一番の原因で。 。。。説明書読めって感じですか?一般のDVDユーザーにしたら「何言ってんの?」って感じですか? あともう一つ。 運が悪いのか、何故かうちがレンタルするDVDって必ずキズ物で、途中で飛んだり画面がデジデジになっちゃうことがあまりに多く、それもDVD離れの原因で。
ところで、どれだけ我が家の絶対色感覚が鈍いかというと
|