続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX←BACKNEXT→

米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記


2004年01月15日(木)  はい、私が可哀想な女です。

今回の日本帰省の際にも会ってきた、長い付き合いの友達からメール。
彼女は結婚して7年、今までも、早まった、失敗した、もう嫌、と何度となく「離婚しようかな話」を聞かされてきたけど、今回ばかりはこの私も今までの ”不満を吐き出せば収まってた”ものとは違う何か、こりゃヤバいんじゃないかと感じるものがあった。
本人も実際「今まで何度も離婚話出たことあるけど、真剣にもうダメかと思うと”離婚”っていう言葉を口に出すのが怖い」って言ってた。
分かる気がする。。。私も2年前にあったっけ。
私的には、旦那さんのことよく知ってるけどいい人だし、幼い子供もいることだし、どうにか離婚以外の解決策を見つけて欲しいと思っていた、そんな時。
どうやら私の想いが届いたようで(?)こんなメールが来た。
「らら(>私)と久しぶりに会えて本当によかった。頼れる身内も近くにいない、常識も考えも違う土地で頑張ってるららを見てたら、私なんて恵まれてる、甘えてるだけだって励まされた。もうちょっと頑張ってみようと思う。」

いやぁ。嬉しいんだけど、私と比べて”自分はまだ恵まれてる”と思われたことに喜んでいいのか?
。。。まぁ、彼女の場合いいでしょう。実際、彼女には悩みも弱音も吐いてるしね。
普段ろくなもん食ってなさそうな、一緒に行った焼肉屋での食い気、回ってる寿司やコンビに弁当に満足してる舌、100円ショップで1万近く買い物をする姿、携帯やカーナビに驚く様子、「第一勧銀どこ?」と空白の時間を感じさせる発言等々、可哀想と思われても仕方ない気がしないでもない。
てか、「そうそう。あんた甘えてんだよー、ムカつく。何かあったら可哀想な私のこと思い出して頑張ってよ。」位の(自虐的)返事を出そうかと思ってますけど。。





↑まだまだ先の話だっちゅうの。 
My追加


2004年01月14日(水)  キレる父親

夕方、沢山の子供達で賑わう近所の公園での出来事。
駐車場はあるものの、公園の敷地が広いため、殆どの親子連れは子供用遊具が沢山並ぶ一角に近い住宅街の道に縦列駐車をする。
その縦列駐車列の中の1台の車から、大きなクラクションが鳴り出した。
ビーーッ、と長く鳴ったり、ビッビッビッと短く鳴ったり、とにかく耳障りな音が10分以上も続いて、子供が遊んで鳴らしているにしては親の注意が遅いなぁ、と思ったのは私だけではなかったと思う。
しかし、その犯人は車に乗っていた男だった。
その男、今度はクラクションを鳴らしながら、ブルンブルンとエンジンを空ぶかし始めた。顔は公園を見据えている。
公園にいる親達は皆、一体何事だろうと固唾を飲みつつ、でも異常な男の行動だけにあからさまに注目するのもコワイし、という状態で見て見ぬ振り、平常を装っている様子だった。
すると今度はその男、住宅街の道(まぁ広い)で車をスピンさせ始めた。
一気に加速してキキーッ、クルクルーっとその場でターンしては戻ってくる。。。上手いんだ、これがまた。
スタントマン並というか、普段からやり慣れてる人の技としか思えない。
まぁどれ程上手かったかというのは置いといて、公園にいた人達ももう見ずにはいられない状態。自分の車にぶつけられたら大変だし。>そういう意味でかよ。
男は相変わらず公園を見据えてるし、これはジャンキーがイッちゃってるか、あるいは敵対するギャングメンバーに威嚇してるか、私の中では、そのうち男が窓を下ろして銃を撃ちだすんじゃないかとまで考えは飛んでいた。
すると、それまで公園で遊んでた小さい男の子と母親がその車に向かって歩き出し、乗り込み、走り去った。
想像するに、車で待っていた父親が公園で遊んでる母と子に「もう帰ろう」とクラクションを鳴らしたが気付かれず、もっと派手に鳴らしたら逆に無視され、これだけ鳴らしたのに後には引けないぜ、分かってるだろうとエンジンを吹かして警告、恥ずかしくて出るに出れなくなった母子にブチッと切れて、これでもかオラとスピンにまでエスカレート、、、って経緯でしょうか?
この男はいつもこう短気でキレるんだろうか、酒や薬のせいだろうか、奥さんと子供は大丈夫なのか、手を上げられてるんじゃないか、怖くて逃げられないのか、、、知らない人だけど、同じ公園で子供を遊ばせていたごく普通の母子を見て思ってしまった。





↑何かあると車で発散してるのか。。。 
My追加


2004年01月13日(火)  27ドルをめぐって 結果

別の図書カードを作って本を借りちゃおうなどと考えていた私も、27ドルごときで大人げないというかバカらしく思えてきたので、嫌々図書館の上の人と話してきた。
私の提案「私が同じビデオを購入し、それを図書館に収めてもらう」案は、多くの人が同じことを言ってくるが、その方法は図書館側の手続きでいろいろ面倒になるので出来ない決まりになっている、とのことで却下。
それでも負けずに「うちで壊したのではなく、その前から半分壊れた状態だった」「店で10ドルもしないで買えるビデオに27ドル払うのは納得いかない」を主張。
少し困った図書館の人が「どれくらいならいいのか?」と聞いてきたので、恥ずかしげもなく「10ドルか15ドルなら」と答えた。
ということで結果的に、15ドルにしてもらったのでした。
差額12ドルセーブ。。。勝ち誇り感と恥すかしい感、半々なんですけど。。。
で、その差額はといえば、図書館の帰り道、春の新製品で溢れるドラックストアで、マニキュア数本に消えたのでした。


ところで、気合いの入ったダイエット





↑相当キテたという証拠。 
My追加


2004年01月12日(月)  27ドルをめぐって

久々に子供と図書館に行き、いつものように本5冊とビデオ2本を借りようとチェックアウトに行くと、係の人が、「27ドルの未払いがあります」。
いつも期限内に返却してるし、全く身に覚えもないので、余裕で「何かの間違いだと思いますけど」と言うと、係りの人は「ビデオとケースの破損が記録されてます」と実際に私が前回借りたという子供用ビデオを持ってきた。
あー、こんなビデオ前回借りてたかも。でも壊した覚えはない。てか、うちで借りた時点でけっこうボロボロだった覚えがあるような。
なので「証明は出来ないけど、もとからこうなっていて、うちが壊したんじゃありません。」とあがいてみた。
だってそのビデオ、ボロボロというだけでなく、時代遅れでもう店頭じゃ売ってないだろうと思うほど古い”BluesClues”。
こんなもんに27ドルなんてバカらしくて払えないって。
とりあえず、後日図書館の別の人とこれについて話すということで、27ドルは払わずに帰ってきた。
もちろん、この件が決着するまで別の本とビデオは借りられず、、、
子供のちょっと悲しそうな顔を見ると、私は27ドル払うのを渋る、とんでもないケチな奴に思えてきた。。。やっぱりケチ?
でもさ、新品の”BluesClues”のビデオでさえ9ドルちょっとあれば買えるんだよ。
あんな20年前(にBluesCluesがあったかは知らない)のボロボロビデオに27ドルなんて冗談じゃない。
今度、まだカードを作ってない旦那にカードを作らせて、そのカードで本を借りに行ってみようかと考え中。





↑てか、先に解決してから借りろって。。 
My追加


2004年01月09日(金)  次男の嫁 vs 三男の嫁?

ワールドカップサッカーの共催で隣国同士応援し合うとか、「近くて遠い国」がそうじゃなくなったとか、日本の音楽やドラマ解禁で本格的に文化交流とか言われているけど、どうもそれは表面的だけで、なんとなく韓国の一般の人って日本に対してライバル意識というか、まだ全面的友好って感じじゃないように思えてしまうのは私の偏見でしょうか。

うちの旦那の弟が仕事でかれこれ1年近く韓国にいるんだけど、話しでは韓国人の彼女がいるとかいないとか。
長男、次男とアメリカ人以外の女性と結婚して、もしや三男も。。。そう思うと、さすがの私でもお義母さんに同情せずにはいられない。
もちろんお義母さんは「韓国人とは結婚しない方がいい」と息子に言ってるらしいけど、





↑こんな知識、どこで仕入れたのか?! 
My追加


だってお義母さん、私が旦那と結婚して世界地図で日本を教えてあげる前は、日本と中国の区別も、香港と日本の違いも、トヨタやホンダが日本車だということも知らない人だった。


らら へMAILする。