続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX←BACKNEXT→

米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記


2004年01月30日(金)  マダムになりたい。

今週は、ネットで買い物をしまくった様な気が。
まず、子供用のCD,DVD,ビデオたくさん。(全てアンパンマン)
現在熱入りまくりのダイエット用サプリメント。
そして、夏に向けて(すでに要日焼け止め陽気)顔用サンスクリーンとブロンジング・パウダー。
さらに、何を思ったのかブレンダー/チョッパー。(by ウルフガング・パック)
これはよくテレビコマーシャルで、コップの中でスキムミルクがホイップクリーム並に泡立ったり、ピーナツを砕いてるうちにピーナツバターになっちゃったりするやつ。
私としては手軽にマルガリータと野菜の微塵切りができれば、という位で。
旦那に聞けば、奴も次のコースで使う教科書(社会人兼大学生)をオンラインで購入(数百ドル)したという。
。。。あのー、この間の家族4人分日本往復チケット(それも年末年始割増価格)、カードにチャージしたままなんですけど?
近いうちにボーナスや臨時収入の見込みがあるわけでもないのに、こんな調子で買い物していていいのでしょうか?
さらに、来週から下の子がプレスクールに通うから毎週の授業料も。
この位、マダムな奥様方からしたら痛くも痒くもないんでしょうねぇ。。。
こんな調子で3月に友人家族と計画している合同旅行に行けるのでしょうか。

行き先?





↑吉度と出るか凶と出るか。。。 
My追加


2004年01月28日(水)  涙の理由

よく、「年取って涙もろくなっちゃって。」「なんか最近涙もろいんだよね。年かなぁ。」なんて言いますが、私が自分で”涙もろくなった”と思うのは子供を産んでから、ですかね。
涙もろくなったというか、涙させられる対象がその前とは違ってくるというか。
最近では、あの大阪の15歳の男の子の事件を読んで大泣きましたね、えぇ。
子供がびっくりして「どうしたの、どうしたの?!マミー、日本に帰りたいの?僕と○○(弟の名前)が一緒に行ってあげるよ。ダディーはここに残してね。」だって。
多分、この間日本を経つ時に私が涙したのを覚えていたのでしょう。
しかし、この「ダディーは残して」っていうのはどっから出てきたのか。。。
子供って、親が意識していない些細な言動を見聞きしたり、感情を感じ取ってるんだよなぁ。。。恐るべし。
しかし、いくらなんでもこの歌で涙した私って、、、





↑ちょっとヤバイよね。
My追加


2004年01月27日(火)  秘密サービス

旦那が留守の夜、ある機関の人から電話が。
それは。。。シークレットサービスからだった。
サービスっても、宅配サービスとか出血大サービスとかのサービスじゃなくって、大統領のSPしたり、スパイを探したり、潜入おとり捜査したりする国家機関、あのシークレットサービス。>CIAとFBIとごっちゃ。
いうならば、いきなり公安庁から電話がかかってきた様なもんですよ。>?
もちろん、国家機密情報などからは程遠い生活を送っている私にではなく、旦那に用事ですが。
何時に帰ってくるか、仕事内容、オフィスの場所等を軽く聞かれて(ってか確認されて)、また旦那と連絡をとるということだった。
もちろん、電話で用が済む世間話をしたい訳ではない様で、奴は今日そのシークレットサービスの人と仕事のあと会ってくるんですけどね。
一体どんな感じの人が来て、何を聞かれたのか興味津々です。

ところで、私が若かりし頃にOLと二足のわらじで銀座のお姉さんをしていた時、たまに警視庁の刑事さんがお客として来ていた。
職業柄でしょう、鋭い眼光で、人の心を読むのが上手くて、





↑分かるような、分からないような。。。
My追加


2004年01月26日(月)  人々の七不思議

うちの斜め前には大きな公園があって、その周囲をめぐるジョギングコースには、朝から夕方までウォーキング、ジョギングをする人達が絶えない。
最近入会したスポーツジムにはトライアルを含めてまだ4回しか行ってないけど、ついつい周囲の人を観察をしてしまう私。。。
そんなワケで、ジムでジョギングコースで、人々の七不思議。

1.ジョギング前に一服、おもむろにタバコの火を消してから走り出す人。。。やはりジョギング後の一服もするんでしょうか。
2.歩いて歩いて汗だくになった後に飲んでるものが、タコベルのカップ&ストロー。まさか中身も、、、?
3.ジョギングコース脇のベンチに暇そうに座ってるおじさん、目が合うと話しかけてくる。。。運動の邪魔です。
4.年配夫婦が仲良くワークアウト、微笑ましいんだけど。。。恐るべし高肥満率。
5.あれもこれもと一つのマシーンに5分もとどまらない、マシーンジプシー。何がしたいの、やる気あるの?みたいな。
6.すっごく頻繁に見かける、”電動車椅子”でコースをぐるぐる周ってる人物。。。運動量はどこに?
そして
7.ジムの事務(、、、)のお姉ちゃん達が





↑集客効果?出会い期待?一挙両得?一石二鳥?
My追加


2004年01月23日(金)  やっぱり婚約解消

ジェロとベン。
初めてこの2人の組み合わせを聞いた時から、個人的に、似合わないというかしっくりこないというか、ものすごい違和感を感じていた。
だから、どんなに2人がうまく行ってた時も、あのデカい婚約指輪を見てからも、この2人は絶対に結婚の前に別れる、と思っていた。
ていうか、意外にも続いたなぁ、って逆に裏切られた感。>引っぱって引っぱって、だけど。
大体、P.Diddy からベン・アフレックに行くか?
あ、その間に一度結婚してたんだっけか。。。バックダンサーと。>元旦那、影薄すぎ。
そもそも、P.Diddyと別れてあのダンサー(クリスって名前あるんですけど)とあれよあれよと簡単に結婚しといて、自分の小間使いだかマスコットの様に可哀想なくらいな扱いをしておきながら(まぁ稼ぎ、人気の違いでしょうがない)、その裏ではすでにベンと付き合い、いかにも「私のお蔭で知名度上がったんだから感謝しなさい」とばかりに金を与えて口封じ、離婚も成立してないうちにのうのうとベンとツーショットで出まくり、一体この人ってどういう神経してんだろう、と。
「セリーナ」(映画)の頃は、すごくいいと思ってたんですけどね。
♪I'm still Jenny from the block〜 。。。笑わせる。
さぁジェロ、次は誰とくっつくのかが楽しみ。





↑いや、別にアンチじゃないんですけど。
My追加


らら へMAILする。