ペックのお気に入り
DiaryINDEX|past|will
今日のお気に入り・・・『 赤いバイブレーション 』
こんばんは。今日は午後から富士五湖の一つ、西湖へバス釣りに行って来ました。暫く仕事で行けなかったこともあり、ふと思い立ってレガシィへ乗り込んでしまった(笑)夕方18時まで頑張ってきました。・・・ちなみに釣果は29センチと24センチの2尾、大きい方はなかなかのファイトでしたよ♪(^◇^)


 帰りの中央道が事故渋滞のため帰宅は21時半過ぎ、時間も遅いので今日の日記はこの辺で失礼させて頂きますね。それでは、また明日v。。。
今日のお気に入り・・・『 10-Feet 』
●今週は連続9日間の長期休暇。GO!GO!7188ツアー&夏フェス参戦が終了したため、昨日今日と自宅でまったり過ごしています。フジロックからサマソニまで8日間のうち4日がライヴ参戦でしたからね。連続休暇の今週は遠出はせず、ゆったりした時間を自宅で過ごすつもりです♪
●ちなみに今日は録り溜めしたドラマ&10-FeetのライヴDVDを観ていました。レコーダーには録画した映像も沢山あるしね、それにPOLYSICSのライヴDVDもあるし、未読の宮部みゆきの新刊『小暮写真館』もあるし、、、この連休をインドアで楽しむ準備は万端です。
 ●↑そんなこと言いながら、今週の夜は普段ゆっくり会えない友人と飲み会のスケジュールが入っているんですけど・・・。今日はこれから親友Tと練馬・中村橋、明後日はGO!GO!友達のKさんと横浜で飲んできます。音楽友達とも飲みたいんだけど、なかなかスケジュールが合わなくて...(困・来週以降に飲みましょう♪)
●ライヴ。そう言えば、7日のGO!GO!7188『Go!!GO!GO!Go!! Tour』渋谷AXファイナルの参戦記を更新していませんね。今日の日記に更新しようと思ったけど、急遽、親友Tとの飲み会が決まったもので・・・。たぶん明日アップすると思います、よろしくですv
◆◇◆◇◆
スネオヘアーは「歌手」扱いらしいね(?笑)今日はJ-WAVE『Groove Line Z』を聴きながら日記を書いてます。いつも面白いよね、毎日リアルタイムでGLを聞ける生活に憧れます。・・・さてと、そろそろ出掛ける準備をするので、今日の日記はこの辺で失礼します。それでは、また明日。。。
2010年08月09日(月) |
サマソニ参戦記(8月8日) |
今日のお気に入り・・・『 マイケル・モンロー 』
★サカナクション 10時過ぎに幕張メッセへ到着。アイランドで神聖かまってちゃんを観ようと思ったけど(笑)移動に時間がかかるため、とりあえず友人T君も好きなサカナをソニックで観ることに。以前に対バンイベントで観た時より今回は更に成長した印象を受けました。音楽性こそ違えどPOLYSICSに近い可能性を持つバンドだと思いますね、人気もあるし来年はマウンテンへ出演してもいいんじゃない?

★lecca サマソニへ参戦したからにはビーチへ行かねば!ってことで、時間調整も兼ねて彼女を観に行きました。なかなかの盛り上がりだったよね。ちなみに私はステージそっちのけでコロナビールを飲んでいました♪(^◇^)/日☆
★Orianthi 「真昼間にマリンのスタンド席でロッテリアのハンバーガー&ビール2杯を堪能する」、これって私のサマソニ参戦の定番なんです(笑)今回は同僚T君&S君と1塁側スタンドでまったり楽しんできました。想像以上にテクニカルで正確な速弾きギターに感動、最近のシーンにおいて希少なタイプのミュージシャンだと思いました。彼女の今後の活躍に期待しています。

★Michael Monroe 音楽友達のバスローさん&gyuzoさんとマリンスタジアム横で合流。一緒にメッセへ移動してマウンテンで元Hanoi RocksのVo、マイケル・モンローのライヴを観ました。いやぁ言葉に尽くし難いパフォーマンスに感動!今までサマソニで観た中でベスト5に入る興奮のステージでしたね。彼はロッカーって言うより最高のエンターテイナー、イギー・ポップやポール・ウェラーにも通ずる圧倒的なオヤジパワーに脱帽でした。のっけから一気に駆け抜けたって感じ、ライヴが夢のようでした。サマソニ2日目のMYベスト☆
★Hole マイケル・モンローの興奮覚めやらぬまま、今度はコートニー・ラヴ率いるホールがマウンテンに登場!(^−^)個人的に最も楽しみにしていたバンドなので、当然ステージ前方で観ました。初めて見るコートニーは可愛かった、あのダミ声で歌いパワフルに演奏する姿は相変わらずでしたが(笑)名曲「Celebrity Skin」は盛り上がったね、夫の故カート・コバーンのNirvanaを彷彿させるグランジ全開のサウンドに懐かしさを覚えました。・・・「チキチキ?日本語分からない?」ってずっと言ってたね、凄くチャーミングだった(爆)
★Slash fearturing Myles Kennedy ホールに続いてマウンテンで今度は元Guns N' Rosesのスラッシュを観ました。私を含む80年代後半にHR/HMに親しんだ往年のファンにとって夢のステージだよね。最後まで興奮しながら観ていました、やっぱり彼がギターを立てて弾く姿はカッコいいよね!「Nightrain」「Sweet Child O' Mine」「Rocket Queen」など懐かしのガンズ・ナンバーも披露してくれて大満足のパフォーマンスでした。欲を言えばアクセル・ローズのVOで聴きたかったけど、それを望むのは贅沢ってもんだね(苦笑)
★Dream Theather 4連チャンでマウンテンは初めて。流石に前の3バンドではしゃぎ過ぎちゃって(笑)この時もう足がパンパンで体力の限界でしたね。帰りの京葉線が混むと困るので、30分くらい観たところで撤収しました。「Pull Me Under」を聴きたかったけど私が居た間は演奏されず残念。日本のメタルシーンでは超大物なのに観客の入りはいまいち、やっぱり『ラウド・パーク』出演の方が相応しいと思いました。ルックスも一般受けするメタリカと違って、彼らはマニアックだからね音楽性も。

◆◇◆◇◆
以上、今年の夏フェス『Summer Sonic 2010』参戦記でございました。今回は同僚T君&S君の他、音楽仲間のバスローさん&gyuzoさんとも合流して充実のサマソニ参戦でしたね。たまたま初日がGO!GO!7188『Go!!GO!GO!Go!! Tour』と被ったため2日目のみとなりましたが、来年は例年通りにフル参戦しようと思っています。今回一緒にフェスを楽しんだ皆さん、来年も幕張でお会いしましょう!・・・それでは、今夜の日記はこの辺で。また明日。。。
|