ペックのお気に入り
DiaryINDEX|past|will
今日のお気に入り・・・『 タートルワックス 』
●昨日は夕方から音楽友達と忘年会。新宿南口の居酒屋『三○』にて17時半から一年を締めくくるべく楽しく飲んで来ました。料理4000円コースにしては豪華な魚料理の数々、日本酒や焼酎など地酒も充実していて大満足なお店でしたね♪(^◇^)/日☆...幹事の春さん、NAKANOさん、gyuzoさん、バスローさん、昨晩はお疲れさまでした!
 ●宴会がスタートするなり、さっそく話題はSちゃんネタへ。事前に予想していましたが(笑)残念ながら彼女は地元友達の忘年会で欠席、次回は是非連れて来たいと思うのでヨロシクです。だいぶ調子に乗って失礼なことを言ってしまったみたいで...(苦笑)特にgyuzoさんとバスローさん、本当に申し訳ありませんでした!m(__)m・・・デコメも削除しましたから、反省ですね〜(-_-;)
●今朝はすっきり7時に起床。ドラマ『ギルティ』を観ながら、味噌ラーメンで朝食。洗濯物を畳んだ後、MYレガシィに乗って近所のGSへ洗車に向かいました。実は先日の仙台旅行で軽くボディを傷つけてしまったので(?)...ま、理由は聞かないで下さいまし(恥)
 ●ワックス掛け。10時半から1時間、カラーワックスを入念に塗り込みしました。昔から定評のある『タートルワックス(黒)』を使ったけど、確かに普通のワックスと違い仕上がりは綺麗でしたね。拭き取りは大変だったけど、新車と見違えるくらい美しいボディが蘇りました☆・・・原色系のクルマに乗っていらっしゃる方、是非試されることをお薦めしますv
 ●午後は昼飲み。同僚T君の地元・飯○にある中国料理店『祥○房』で、13時から18時まで楽しく飲んで来ました。見ての通り、この土日はすっかりアルコール三昧なんですけど(笑)お互い仕事への不満&愚痴を中心にダラダラと喋ってきたのでした。あ〜すっきりした!(^−^)

◆◇◆◇◆
 さて、今日の日記はこんなもんで。只今PCに向かいながら聴くBGMは、Sarah McLachlanのベスト2枚組だったり。カナダの国民的歌姫、私がマドンナと並んで最も愛する女性アーチストなんです。来年こそ来日公演が実現しないかなぁ、チケット3万円でも観に行きたいんだけど。・・・それでは、今夜はこの辺で。おやすみなさい、また明日。。。
2010年12月04日(土) |
仙台旅行記(番外編) |
今日のお気に入り・・・『 松島ビール 』
●ドライブ。地元・所○から仙台まで往復800キロの道のりは長かったですね、思ったより疲れなかったけど。新幹線だと二人で約4万円、それがクルマだと高速代+ガソリン代で1万2千円の交通費でかなり節約できました。・・・個人的に仙台・新潟・名古屋は日帰りも大丈夫です、問題は体力ですかね。
●おしゃべり。往復7時間の長距離ドライブだったけど、途切れることなく色んな話題でSちゃんと楽しく話していました。最後はお互いの過去の恋愛の古傷の類まで(笑)・・・景色も紅葉が綺麗だったし、何より鮮やかな虹がずっと見えたのも感動でした♪
 ●グルメ。仙台では牛タン、塩竈ではお寿司を食べました。今回はドライバーだったのでビールを飲めなかったのがキツかった!(>_<)...特に牛タン本舗、彼女が飲むビールを横目にコーラを飲むだなんて、、まるで新手の拷問かと思いましたよ(笑)
 ●お土産。松島に行った時、真っ先に地元の酒屋さんへ寄って「松島ビール」を買いました。私も彼女も大のビール好きですからね(笑)それと会社の女の子に「ずんだポッキー」、友人T君には「牛たんシチュー」も買って行きました。
 ●ハプニング。塩竈神社で思いっ切り迷いました(苦笑)あの長い階段を仲良く昇って下りたまでは良かったんだけど、お寿司を食べた後に駐車場へ戻ろうと思ったら、、なかなか見つからず20分くらいウロウロしちゃった(恥)
 ●Salyu『Combo Tour 2010』仙台公演。↑塩竈の出発が遅れたため、17時半開演のライヴに30分遅刻しました(汗)まったくね、二人してZEPPの前で笑っちゃったよ。でもライヴは感動的でしたよ、伸びやかで美しい彼女の歌声とシンプルでしっとり落ち着いた演奏に癒されて帰ってきました♪

◆◇◆◇◆
以上、1日の日記に続いて『仙台旅行記(番外編)』でございました。ちなみに今日は夕方から音楽友達の忘年会、久々にカニメンバーが揃って飲み会なので今から楽しみです。・・・みなさんも充実の週末をお過ごし下さい☆...それではまた明日。。。
今日のお気に入り・・・『 ツーショット写真 』
●先日28日(日)は日記にも書いた通り仙台旅行へ行って来ました。朝6時に起床して7時半に自宅をMYレガシィで出発、8時にSちゃんを迎えに行って、国道16号線からいざ東北自動車道へ。途中に福島・安達太良SAで休憩して、予定通り12時には仙台入りしました♪
 ●ランチ。仙台駅近くの『伊達の牛タン本舗本店』で「極厚芯たん」を食べました。この日は運転手の私はコーラ、助手席の彼女がビール(!)という、、いつものサシ飲みではありえない展開だったりして(笑)・・・私の横で美味しそうに冷たいビールを飲む彼女が、この時ばかりはチョー羨ましかった!(ー_ー)!!
 ●観光その1。牛タンを堪能した後は13時過ぎに松島へ向かいました。行く途中に見えた鮮やかな虹が最高に美しくて感動でしたね。松島ではフェリーには乗らず、五大堂や瑞巌寺を巡りながらお土産を買いました。専らビール党の私ら二人、迷わず松島ビール3本セットを購入v(笑)
 ●記念撮影。瑞巌寺の杉並木の参道でSちゃんとツーショット写真を撮影しました。前を歩いていた2人組に声をかけたら中国人の可愛い女の子、(彼女たちを私が撮影した後に)快くMY携帯カメラで撮って頂きました。・・・「滞在は一週間ですか?」と私が聞いたら「一ヶ月なんです!」と返答が来てビックリ。恐るべしチャイナマネー☆
 ●観光その2。15時に塩竈神社へ参拝に行きました。10年前に旅行して以来の塩竈、当時の情景を思い出しながら、Sちゃんと手を繋いで♪長い階段を上がって本殿へ向かいました。ペアのお守りも購入。参拝した後は近くのお寿司屋で早めの夕食を食べました。

 ●夜はライヴ観賞。ZEPP仙台でSalyuの『Combo Tour 2010』を観ました。『Maiden Voyage』の時よりシンプルな構成、しっとり落ち着いた雰囲気とSalyuの美しい歌声に終始感動しっ放しの2時間でした。Sちゃんも満足した様子、特にエンディングの「To U」が良かった♪と絶賛していました。はるばる仙台まで観に来た甲斐があったよねv(喜)

◆◇◆◇◆
のろけ話も色々書きたいけど(笑)とにかく今夜も帰宅が遅く時間が無いので、「仙台旅行記」はこの辺で終了させて頂きます。あ、そうか!また後日に「仙台旅行記(番外編)」と称して日記を書けばいいのか、そうしますね。・・・それでは、今夜はこの辺で失礼します。おやすみなさい、また明日。。。
|