ペックのお気に入り
DiaryINDEX|past|will
2011年02月06日(日) |
グループ魂@日本武道館 |
今日のお気に入り・・・『 日本武道館 』
●昨日はSちゃんとグループ魂のライヴを観るため日本武道館まで行って来ました。12時半に池袋駅で待ち合わせ。丸ノ内線で後楽園駅へ行き、東京ドーム・水道橋駅を通過し神保町方面へ歩いて、行きつけの中国料理店『北京亭』で16時まで美味しいビールを飲みながら昼食を取りました。

 ●グループ魂のライヴは17時に開演。北京亭の後にヴェローチェで少し休憩、16時過ぎに水道橋から15分歩いて日本武道館へ行きました。入場前にはグッズ売り場で手ぬぐい&携帯ストラップを購入、そのまま正面入場口をバックに二人で記念撮影をしました。・・・近くにいらっしゃったお兄さん、快く撮影を引き受けてくれて感謝です♪
 ●ライヴは10分遅れの17時10分に開演。20時40分までぶっ続けで3時間半、ツアーファイナルの豪華なステージに感動しちゃいました。「男、腐りかけ」作詞コンテストのゲストには怒髪天の増子さん&ピエール瀧&夏木マリ&荒川良々が登場してビックリ(笑)
 ●グループ魂。とにかく彼らのパワフルなステージは凄いね、是非、機会あればに観に行かれることお薦めします。百聞は一見に如かず。ロックバンドとしての演奏&舞台役者としてのパフォーマンスのバランスが素晴らしいです。演出にはプロレス的な面白さを感じるよね、武道館を満員にする理由が分りました。・・・Sちゃんも大満足した様子で良かった、21時に武道館を後にしました。
●打ち上げ。九段下駅から都営新宿線→有楽町線と乗り継いで再び池袋駅へ戻り、北口の某チェーン居酒屋で21時半から終電ギリギリまで飲みました。相変わらずお互い飲兵衛だねv(笑)彼女の時々見せるあどけない表情が可愛くてしょうがない、ぶっちゃけトークも楽しかったです♪・・・24時に駅地下でさよならをして、、私は西武線、彼女は東武線でそれぞれ帰宅の途に着きました。
●さて、今日は完全静養。8時に起床してカップラーメンで軽く朝食、その間は録画したドラマ『美しき隣人』を観ていました。9時半にジャージに着替え近所の公園へ行きランニング、昨晩摂取し過ぎたカロリーを消費すべく(笑)気合いで10キロを完走してきました。
●買い物。デジカメの新調を決めました。エクシリムの新商品が出たのを機に、60%オフになった『EX-H15』をネットで注文です。携帯カメラのCA005も高機能なんだけど、やっぱりデジカメの使い勝手に及ばないのかなぁって。それに最近は出先で他人に撮影をお願いする機会も増えたので、簡単にシャッターを押せるデジカメが欲しかったのです。
◆◇◆◇◆
さてと、今日の日記はこんなもんでいいでしょうか。ちなみに今週は火曜日が1月休日出勤の振替休暇、、仕事も時間的な余裕があるので、いつもより平日の日記更新が出来そうです。・・・それでは、今夜はこの辺で失礼させて頂きます。また明日。。。
今日のお気に入り・・・『 づんだ餅&牡蠣&グループ魂(笑)』
●30日(日)はグループ魂のライヴを観るため仙台旅行へ行って来ました。当日は朝8時に大宮駅でSちゃんと待ち合わせ、東北新幹線に乗り込み現地へ10時半前に到着しました。・・・仙台駅に降り立ってビックリ!(゜_゜)...一晩で10センチくらい積もったらしい。駅の階段を二人で恐る恐る降りながらタクシー乗り場へ向かいました。
●観光その1。タクシーに乗り込み、伊達政宗が眠る『瑞鳳殿(ずいほうでん)』へ向かいました。雪化粧した風情ある参道の階段を昇る途中、木に積もったパウダースノーが風に舞い吹雪になって私も彼女も真っ白になり大笑い!・・・頂上に着いて温かいコーヒーを飲んで休憩した後、瑞鳳殿の前で最初の記念撮影をしました♪(^−^)v
 ●仙台グルメその1。瑞鳳殿を一回りした後は小腹が空いたので、彼女の希望で桜ケ岡公園にある創業130年の茶屋『源吾茶屋』へ行きました。仙台名物「づんだ餅」&当店お薦め「ごま餅」&「からみ餅」を食べました。3種類セットで600円はお得、づんだ餅はまろやかクリーミーな風味で美味しかったですね。ちなみにSちゃん、づんだ餅をWで注文していました(笑)
 ●観光その2。桜ケ岡公園前でタクシーを拾って『仙台城跡』へ向かいました。東京・蒲田から来られたカップルにお願いして、伊達政宗公騎馬像の前で本日2回目の記念撮影♪(^−^)v...神社へお参りした後(おみくじは私が「末吉」彼女が「小吉」・笑)、昼食を取りにタクシーへ乗って再び仙台中心部へ戻りました。

 ●仙台グルメその2。牛タンは昨年11月にSalyuのライヴで来た時に食べたので、今回はSちゃんの希望で牡蠣を食べました。一番町の名店『かき徳』で牡蠣三昧、二人で美味しいビールも沢山飲んじゃった(笑)ラストオーダーまでガンガン飲み続け15時半にやっとお店を出ました。
 ●休憩。今回のライヴは17時開場・18時開演なので、酔い覚ましに16時から喫茶店『ヴェローチェ』でコーヒー&コーヒーゼリーで軽く休憩しました。ここのコーヒーゼリーは昔から大好きなのよ、彼女も喜んでくれて良かった♪
●ZEPP仙台。開場17時に到着。彼女の整理番号が190番台と良かったので、3列目ど真ん中のバーを取ってもらいました。前列に行ったら153センチのSちゃんは潰れちゃうから(笑)「いい場所が取れたよ」とメールを貰ってホッしました。1000番台の私はロッカーに荷物を入れ後から会場で彼女と合流。
 ●ライヴ。グループ魂はフェスで何度も観ていたけど、単独ライヴを観るのは今回が初めて。想像以上に素晴らしいパフォーマンスで感動してしまった。もちろん下ネタも凄かったけどね(笑)あのテンションで3時間ぶっ続けでやるんだから、やっぱりプロは違うよなぁと感心しました。ネタバレはマズいので内容については割愛。・・・ちなみにSちゃん、スリッパをゲットしてましたよv(祝)
 ●帰宅。20時50分にライヴは終了。時間も無いので駅の立ち食い蕎麦で食べた後、21時20分の新幹線で帰りました。はやて号なのでノンストップ、1時間20分後の22時40分に大宮駅へ到着しました。一日のお礼を言って握手をした後、私は池袋方面で彼女は川越方面の埼京線へ乗り込み、それぞれ帰宅の途に着いたのでした。
◆◇◆◇◆
以上、簡単でしたが仙台日帰り旅行レポートでした。Sちゃんと仙台へ行くのは2回目だけど、今回も色んなハプニングがあって?充実の一日を過ごせました。今度ライヴを絡めて行くなら名古屋がいいかな、美味しい名物も沢山あるし。検討しようと思います。・・・さてと、それでは今夜の日記はこの辺で失礼します。それでは、おやすみなさい。。。
今日のお気に入り・・・『 旧知のネット友達&音楽友達 』
●久々の日記更新。今週も仕事が忙しくて結局平日の更新が出来なかった。いつも読んでくれる皆さん、ゴメンなさいね。m(__)m...今月は自己○定に始まり香港旅行、その後は月末の案件に追われ21時過ぎの帰宅なのです。いつもにも増して更新する暇がありません、困ったもの。
●サボり気味(?)平日は疲れて更新の気力が無いんですよね、日中ずっとPCに向かって仕事をすることが多いもので。流石に帰宅してまでPCに向かうのは厳しいです、ネットに嵌った10年前と違って歳も歳だし(苦笑)
●ネット友達。2001年6月に『エンピツ』で日記をスタートして早10年、場所は変われど今もマメに更新している友達を見ると元気が出ますよね。福岡のEさんの子育てブログ、北海道の紫○歌さんの日記、札幌を拠点に活躍するバンド・メロウデュのブログetc...お気に入りも沢山あります。・・・そうそう、kaoriさん、ミニアルバム『夜明け前』は注文しましたよ♪(^−^)
●音楽友達。2001年にサイトの交流から知り合って以来、リアルに飲みに行ったりライヴに行ったりと、彼らとの出会いは私の人生にとって宝物のような存在なんだけど。どうも私の信頼する気持ちが一方通行だったヒトも一部居たみたいで(哀)・・・勘違いをしていてゴメンなさい、もう暫く会わない方がお互いのためでしょう。今までありがとうございました。
●ここで私の性格分析でも。自分で言うのもなんだけど、基本的に私は「いいひと」って言うより「お人好し」なのです(苦笑)だから自分に対してオープンに付合ってくれる人には尽くす、、、でも、その人にとっては時に迷惑だったりするわけで(?)...難しいですね、人間関係って(悩)
●「↑」まぁそこに誤解もあったりするけど。ただ私は自分からそれを感情的になって反論や非難はしません、その時はもう相手に冷めているから(笑)そこまでのレベルって結論、意外とドライなのです。無理に関係を修復しようと思わない、お人好しもバカじゃないから。頑な。
●ヤバヤバ、なんでこんな話になったんだろう。さて、本日のスケジュールでも。午前中はまったり、午後は夕方16時から友人T君のお誘いで地元のホルモン焼き屋へ行って来ます。メニューも評判いいみたいで今から楽しみ、たくさん美味しいビールを飲んで来ますv
●仙台日帰り旅行。ちなみに明日はSちゃんとグループ魂を観に行って来ます。東北新幹線で現地へ10時過ぎに到着、市内観光をして美味しいモノを食べてから夕方にライヴです。終了後はちょこっとお酒を飲み、24時くらいに自宅へ帰宅するスケジュールかな。けっこうハードです(笑)
◆◇◆◇◆
こんなもんでいいかな。今日の日記を読んでショックを受けた方も居るでしょうけど、心配しないで下さいね。誰かと喧嘩したり、誰それを中傷したり、大人なのでそんな事はしませんから。リセットしただけ。(もし付き合って頂けるなら)野郎呑みは今まで通り企画します、参加してくれると嬉しいです、よろしく♪・・・それでは、皆さんも楽しい週末をお過ごし下さい。また明日。。。
|