ペックのお気に入り
DiaryINDEX|past|will
今日のお気に入り・・・『 野球観戦 』
●野球観戦。昨日は会社の同僚と『西武vs日ハム』を観に西武ドームへ行って来ました。私にとって約5年振りかな、やっぱり生で観る野球は迫力があって面白いですね。斎藤佑樹のピッチングも中村のホームランも素晴らしかった、また観に行きたいと思いました。せっかく近所に球場があるんだからね、今度は彼女とゆっくり観戦したいですね。
 ●彼女。昨日のさっちゃんは幼馴染の友人と会食、月末でオーストラリアへ帰るMちゃんと日中は楽しく過ごしたようです。新宿のレストランで食事した後、『カラオケの鉄○』でコスプレ衣装で歌って盛り上がったとのこと。・・・送られてきた写メの添付画像を見たらセーラー服姿なんだもん、大爆笑でしたね(可愛かったけど♪)
 ●飲み会。昨晩は野球観戦の後、地元・新所○の沖縄料理店で同期A君&友人T君と飲みました。本当はさっちゃんも来る予定だったけどね、カラオケでビール中生4杯を飲み体調を崩したためキャンセル(苦笑)23時半まで野郎3人でワイワイ楽しく盛り上がっていました♪
●本日のDATEはキャンセル。さっちゃんは昨日の飲み過ぎが祟ったらしく、今朝になっても吐き気があるなど体調が悪いため自宅静養させました。二日酔い以外にも原因があるみたい、病院へ行って薬を貰って来たとのこと。さっきちょっと電話したら回復したようで良かった、また今晩23時過ぎに電話で確認してみます。
◆◇◆◇◆
今日は特に書くネタも無いので、この辺で日記は失礼させて頂きます。9日間の夏休みも今日が最終日、、明日から気持ちを切り変えて月末仕事を一生懸命頑張ろうと思います。それでは、また。。。
今日のお気に入り・・・『 カレー&ヨーグルト&豆乳 』
●飲み会。24日(水)は夕方18時から親友Tと地元の海鮮系居酒屋で飲んできました。彼は今年9月末で勤務地・所○を離れるので、思い入れのあるこのお店を選んだのでした。どの料理も繊細で美味しく最高、リーズナブルな価格設定と良心的なサービスは地元でNo.1ですね。22時半にラーメンを食べて帰宅、とても楽しく充実のひと時を過ごしてきました。
 ●バス釣り。昨日25日(木)は同期A君と山梨・西湖へ行って来ました。午前中はドシャ降りで最悪だったけど、午後はカラッと晴れて美しい富士山も見れて気持ち良く釣りを楽しんで来ました。昼食で立ち寄った湖畔の蕎麦屋さんのカレー&ヨーグルト&豆乳も超美味しかった♪・・・ちなみに釣果はA君が44センチの大物をヒット、私は残念ながらロゼでございました(苦笑)次回はリベンジしないと!

 ●MYレガシィ。近所のスバルディーラーでエンジンオイルの交換をしました。早7年目に突入して走行距離67000キロ、一度も故障することなく元気に走っています。店長さんに新車買換えの予定を聞かれたけど「クルマの調子もいいし、結婚の予定もあるので...」と保留に。実際、レガシィGTの走りは飽きないんだよね。今のところ魅力的なクルマも無いので、車検関係なく「これだ!」って思えるスバル車が出たら買換えようと思っています。
●夏休みもあと2日。明日27日(土)は会社の同僚と『西武vs日ハム』を観に西武ドームへ行って来ます。プロ野球を観に行くなんて5年ぶりかな?久々の野球観戦なので楽しみにしています。試合そっちのけで冷たいビールを飲んでしまいそうだけど(笑)ま、それも楽しみの一つですからねv
●明後日28日(日)はさっちゃんとDATE。彼女にスケジュールを任せているけど、特に出掛けなければ自宅DATEになるでしょう。夏休み最終日だからね、まったりのんびり休日を過ごすのかな。美味しい料理を食べて、冷たいビール飲んで、ライヴDVDを観賞する、、そんな感じです。
◆◇◆◇◆
以上、こんなもんで。最近めっきり日記の音楽ネタが無くてゴメンなさい、のろけ話ばかりだし(苦笑)10年もネットで日記を綴っていると、生活環境の変化で興味の対象も変わるもんですよね。また昔みたいに夢中になって新しい音楽を追っかける日が来るのかな。・・・さてと、今日の日記はこの辺で失礼させて頂きます。それでは、また。。。
今日のお気に入り・・・『 お寿司&海鮮丼 』
●昨日はさっちゃんと千葉・南房総へ日帰り旅行に行って来ました。朝7時にMYレガシィで彼女を迎えに行き関越道・外環道から首都高へ、都心の渋滞にハマって1時間ロスして「海ほたる」に10時過ぎに到着しました。軽く休憩した後に屋上デッキで記念撮影。
 ●アクアラインを渡り千葉・木更津から館山自動車道に乗って最初の目的地「道の駅・富楽里とみやま」へ11時に到着。岩井漁港直営店『網納屋』で美味しい寿司を食べました。どのネタも新鮮で大きくて文句無し、炙りサバ5貫500円など価格もリーズナブルで彼女も大満足でしたね。南房総へ旅行されるなら超お薦めです、高速PAからもアクセスできるし。
 ●お土産。道の駅・富楽里とみやまで支店お土産の「びわ餅・びわプリン」を買った後、お気に入りガイドブック『ことりっぷ』掲載のお店へ行き、伝統工芸品の房州うちわを購入しました。骨組みもしっかりしていてGOOD、来年以降も末長く使えそうです。いい買い物♪
 ●富浦から館山まで海岸沿いに房総フラワーラインをドライブ、途中に海水浴場に寄って休憩を取りました。海の家で私はブルーハワイ、彼女はレモンのかき氷を注文(美味しかった!)カラッとした晴天の下、美しい鏡ヶ浦をバックに記念撮影もしましたv
 ●更に房総フラワーラインをドライブして『南房パラダイス』へ。国内最大級の屋内型動植物園を併設するテーマパーク、でも流石に真夏の温室はキツかったですね。暑さで植物を観賞する余裕など全く無し(苦笑)色んな動物と触れ合ったり、展望台の眺望も素晴らしかったし、美しい風景をバックに記念撮影も楽しかったし、それなりに満足できる施設でしたが・・・。やっぱり春先に訪れるのがベストでしょうね。
 ●南パラを14時半に出発、海岸沿いを走り白浜のある旅館を訪問しました。さっちゃんは20歳の時に眼の病で新宿の大学病院に2ヶ月入院したんだけど、その時に一緒だった女性がここの女将さんなんだよね。約10年振りの再会に感動、彼女の笑顔を見て思わず私も目頭が熱くなりました。
 ●フラワーラインを北上して千倉にある『ちくら潮風王国』に16時に到着。施設内の海鮮レストランで海鮮丼&ブリあら煮&サザエの刺身を食べました。海鮮丼のネタの充実っぷりは素晴らしい、ブリもとろける美味しさが最高でしたね。さっちゃんはビール中生1杯、運転手の私はノンアルコールビール3本で我慢。
 ●既に夕方17時を経過し鴨川へ行くのを断念、日帰り温泉も時間的に厳しいため、そのまま帰宅の途に着くことに。館山自動車道からアクアライン、海ほたるでお土産をちょこっと買って、首都高から外環道・関越道を通り21時半に地元へ到着しました。それから1時間ほど寄り道をして彼女を送ってから23時半に帰宅です。
◆◇◆◇◆
以上、今回の千葉・南房総の日帰り旅行はこんな感じでした。なかなか一日で千葉を回るのは限界がありますね、鴨川と亀山温泉へ行けなかったのが残念でした。今度は銚子・佐原から南下して千葉一泊旅行をする計画です。ちなみに次回の旅行は9月3連休の名古屋、ユニコーンのライヴを絡めて行って来ます。・・・それでは、今日の日記はこの辺で失礼させて頂きます。また。。。
|