別世界日誌4

2003年09月21日(日) 長崎は今日も晴天だった

長崎へ出張へ行ってきました。
前回には気がつきませんでしたが、この街は坂が多い(知ってるっちゅーの)。
で、バイクの数が異様に多い。
逆に言えば自転車(ケッター)の数が少ない。
メインストリートには100円チンチン電車が走ってるし、さほど不都合は無いのだけど。
ケッター主流の街に居るから尚更ソレを感じました。

長崎へ行ったとはいえ、全然観光してません。
平和公園・グラバー園とかいろいろあるのにね。
山の上から夜景を見れば綺麗なんだろうなぁ。
眼鏡橋はバスからチラと場所確認をしただけ。
まぁ、仕事で行ってるんだからしゃーないけどね。

ホテルから遠くに見えたもの。
いつぞや大火災を起こした豪華客船。
それが修理されつつあるようで、綺麗になってた。
にしても、でかいなぁ。
一体、誰が乗ると言うのだろう。

土産モノを物色。
名物に美味いモノ無しと言われるが、皿うどん・チャンポンは今ぢゃどこでも買える。
前回同様、五島うどん(あご:トビウオの汁付)にしました。
からすみには毎回手が出ない。
酒のつまみとして嫌いぢゃないんだけどね。


↑投票ボタンになってまふ



2003年09月18日(木) ドーム観戦

パノラマ内野席はガラガラで、どこでもOKでした。
それでも虚人戦でドーム最終戦ということで、適度に人は入っていたけど、
ちょっと覇気の無い試合でした。
行ってきました名古屋ドーム。
一番感動屋の騒ぎそうな室長が二日酔いでダウンで面子が変わった。
いかにも盛り上がらなさそうな面子で・・・

定時ちょい過ぎてからドームへ向かう。
1回裏から見ることができました。
まずはにぃちゃん呼び止めてビールを買う。
おらっちが弁当をオゴリで配給したり。
(今日になって500円って・・・要らないってば)

桑田−マサだから、テンポ良く行くかと思いきやそうでもない。
タバコを吸いに行ってるうちに江藤がHR。
続いて、タバコを吸いに行く度に、HRが2本・・・
HRを見ることができなかったりした(汗
中日の拙攻もあって、虚人の勝ちムード。
桑田もぴりっとしないんだが。

帰りたいのはヤマヤマだが、9回裏まで見た。
10時ぢゃん・・・
最後まで見たのは初めてだった・・・
虚人側で見たから負けたのかな・
とにかく、ドーム観戦で初黒星でした。

おらっちはビール3本。
しかし、向かいの係長は1本だけ。
確かに600円は高いんだけどさ。
ケチ道を行く!だったね(^^
それもヨシさ。
家へ帰って更に飲んだことは言うまでもないけど。

↑投票ボタンになってまふ



2003年09月17日(水) ドームへ行こう

さて、今夜の虚人戦はどうかな?
3連戦の2戦目ということでTVをつけてみた。
おおっ、中日勝ってるやん。

・・・・・・・・
・・・・・・・・

ずっと点数入れっぱなし。
12点も入ってしまった。
虚人は情け無い連敗中。
原監督の苦虫を潰したような顔が哀れだ。

ちょっと待ってくれよぉ。
そんなに点数取らなくていいってば>中日
(明日にとっておいてくれ!)

ということで、虚人にも連勝。
やーまだ監督居なくなって、一時は借金生活までいったのに、頑張ってるやん@中日
ちょっとヤクルトが強すぎで2位になれないけどさ。
今年の順位を当てる人は居なかっただろうなと思いながら・・・

虚人はナニが悪いのだろう?
みーんな凄い人が集まっている集団なのに。

決しておらっちは虚人が嫌いではない。
もし、おらっちが野球選手にと誘われたなら、
一応中日へ!と言いながら、虚人を想うもんね。
だって、2軍だったとしても、雲泥の年棒の差があるわけで・・・
その中でもテレビに出ている虚人の選手ってのは、やはり凄いわけで。
虚人の2軍でくすぶるよりは、弱小球団の1軍へ!と思う人も居るだろうが、
下手すりゃ虚人の2軍の方が年棒が良いのだ。
生活考えればソッチでしょ?

だからって、今夜の試合も悪いけど勝たせて貰います。
マサの防御率タイトルもかかってるし!
(井川また勝ちやがったもんなぁ・・・・)
HRもバンバン打っちゃって下さい。
なんて言ったって、おらっちが見に行きますから!
ガラーンとしたドームで、ビール飲んで応援させて貰います♪
今年3回目かな?(しかも虚人戦2回とは凄いかも)

↑投票ボタンになってまふ



2003年09月16日(火) 阪神優勝

最後の意地だよな>中日(私信)
ってか、ヤクルト強すぎないか?(汗
ふと気がつけば虚人が5位・・・

でも、良かった良かった阪神優勝(というか中日)
名古屋の阪神ファンには申し訳無いが、甲子園で胴上げ(例え時差アリでも)がヨロシイようで。
5300人が飛び込みましたか(汗
えぇ、おらっちのメル友からも「飛び込みました」のメールが来てた(滝汗
この騒ぎで、脱線したモノも居たようだけど、ちと悲しいことかな。
にしても18年ぶりかぁ。

TPOを弁える(えっ?この字でわきまえるって読むのかよっ)ことができる人間というのは素晴らしい。
星野の母上が亡くなってたんだよなぁ。
奥さんのこともあったし、この人は本当に男気のある人だ。
阪神へ去って悲しい限りだが(中日ファンとしては)、弱小と言われた阪神を盛り上げて良かったです。

世界柔道も悪くは無いが、胴上げ見られて良かったさ=3
↑ジツはかなり柔道も好きσ(・・ )

↑投票ボタンになってまふ



2003年09月10日(水) 御懐妊(字が違うってーの)

中日ファンとしては山田監督の解任は残念なところだ。
ネタにしないわけにはいかないだろう。
温厚なジェントルマンで、秋田出身ということもあって、嫌いではなかったけど、好きでもなかった。
山田監督の胴上げだぁ〜♪というわけにはいかなかったか。
まぁ、いつのまにか5位だもん、阪神の独走はともかくとしても仕方あるまい。

次は高木守道アゲイン?
これまたなんとも言えないね。
大島あたりを持ってきてもえぇんちゃうかな?

ってなわけで、ドラファンとして、ベストメンバーを考えてみた<どこが関係あるんだよっ!と突っ込まないで欲しいけど。
おらっちって、道すがらこんなことを考えるヤツなのだ。
ドラファンじゃない人にはちんぷんかんぷんかもだけど。

<ベストメンバー>

監督:中

P先1:星野
P先2:松本
P先3:小松
P先4:野口
P先5:今中

P中1:堂上
P中2:岩瀬

P押1:郭
P押2:鈴木

C:木俣
1塁:マーチン
2塁:高木
3塁:モッカ
ショート:立浪
レフト:谷沢
センター:田尾
ライト:福留

代打1:大島
代打2:井上
代打3:藤波
代打4:宇野
代打5:山崎

代走1:正岡
代走2:谷木
代走3:大西

判らない名前もあるでしょうが(笑)
守備位置を若干変えました。
新人王とか首位打者も居るんだけどね。
こんなこと考えていたりする自分に笑えるよ。

優勝決まって17日のドーム最終戦VS虚人
木佐貫とかなんか記録とか区切り考えてるのが出ないかな?
知らない名前ばかりぢゃ悲しいもんな。

↑投票ボタンになってまふ



2003年09月08日(月) 結局、病院へ行きました

さて、会社行くか・・・とネクタイ締めて玄関まで行った時、思い留まった。
やっぱり、肩が痛い。
泣いてわめきまわるほど痛いわけではないが、骨肉腫だったらヤだしなぁ・・・
やっぱ、病院へ行こう!
そう決めて、とっとと普段着に替え、会社休みを決め込む。

会社連絡までは結構時間があったりする。
まぁ、急ぎの仕事は無かったしヨシとするか。
医者へ行くので休むよん♪と室長に連絡。

9時からの診察だろうから8:45位に行きつけ?の病院へ行く。
とにかくレントゲン撮ってもらっておけば安心だし。

で、病院へ行って受付をする。
「ごめんなさいね、今日は整形外科は夜だけなのよ」
「え”っ」
「夜の診察予約入れておきますか?」
「お願いします」
・・・・
18:15の予約を入れた。
診察券を新しくして貰った。

あうっ、会社行こうかしら?
とはいえ、中途半端な時間。
会社行ってたら6:15には病院へ行けないし(^^;
1日暇になってしまったw

行き着く先はパチンコ。
開店で新台座ってちんたら出るものの、まさにちんたら。
いい加減イラツイテきたのでやんぴ@パチンコ
1万円勝って辞めたのが午後1時。
かーっ(−−;スロット行こう。

17:30。
浮いていた金もソコをつき、とっとと負けゾーンへ突入してハマリまくり。
スロットも辞めてまたパチンコへ。
まだ時間あるし(無いっちゅーの)
海にサクッと座って500円でピキーン、確変ゲット。
嬉しいのだが、複雑。
1日パチンコでナニしてるんだ?の思いは消えないからね。

とまぁ、その確変が続くわけだ。
時計と睨めっこ。
3回続いたところでまだ確変が続く。
しかし、もう時間無し。
食事札を貰って病院へ急ぐ。

レントゲンを撮って、先生の説明を聞く。
「骨には異常ないですね」
ほっとしたが、普通のレントゲンの写真程度でナニが判るというのだ?
右腕手術経験があるおらっちは、もっといろんなレントゲン写真を撮った覚えアリ。
診断は、なんとかなんとか炎みたいな感じ<既に覚えていない(汗
というか、所謂「四十肩」だそうだ!
Σ( ̄ロ ̄|||)ガ~~ン!
おらっちはまだ40歳になってないぞ!

HP等で調べていたので、予想はしていたのだけど。
で、ちょこっと質問をしてみた。
「よく御存知ですね」
ときたもんだ。最近はこういう患者が多いのではないかと思ったり。
簡単に言えば「どうして40肩になるんですかね?」
という質問。
先生の答えも明瞭だった。
「原因は不明です」
個人差あるだろうし、そりゃそうだと思った。

おらっちの食生活が悪いのか?とか糖尿の影響?とか思ったけど、
ほんとに原因わかんないもんね。

「痛み止めとかという手もありますが、どうします?」
「泣き叫ぶような、痛みではないので結構ですw」
「それでは塗り薬を出しておきます」
「お願いします」

受け取ったクスリはモビラートってやつ。
2本も要らないだろに=3
でも、おらっちにとってはお馴染みなのだ。
中2頃から野球肘。
手術までして、このクスリはお世話になった。
懐かしい@遠い目
25年以上経っても変わっていないのかよっ

そんなわけでソソクサとパチンコに戻る。
なんとこの台が爆発。
走る走る。
二十数回かかったり・・・
5万円以上勝ちまで戻しました<いくら負けてたんだよっ

家にまっすぐ帰らずに、焼鳥屋に寄ったりした。

↑投票ボタンになってまふ



2003年09月04日(木) ちょっとしたメモ

右肩の痛みが取れない。
スジがどうこうしたのか、それとも骨なのか判らないんだが・・・

ふと悪い予感が頭をよぎる。
ま・まさかこれはひょっとすると・・・
サインはVでお馴染みの(古っ)骨肉腫?
Σ( ̄ロ ̄|||)ガ~~ン!

ガン系の家系ではないので、ガン保険にも入っていないのだが。
どっちかというと(というか間違い無く)成人病でヤられるはず(予定?)
既に糖尿病だったりするんだが。

どこへ行けば原因が判る?
接骨院ぢゃ無理かな?
整形外科で本格的に調べるべきか?
肩から腕を切り落とすことになる?
腕を切り落としたら仕事ができない?
片腕が無くなるくらいなら死んだ方がマシ?
おらっちが死んだら保険はいくらだっけ?

そんなことを考える白日夢的生活を送っております。
元気ですか?
右肩の痛みが鈍痛だというのが気になるさるぼぼです。

↑投票ボタンになってまふ


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加