コースケ万歳! ウエハラ負かせたのは良かったし。 マサも良く投げました@ソロHR3本だけ ようやく携帯にプロ野球情報表示させられるようになりました。 携帯からアクセスすると月いくらの情報料が・・・とかって出るから、あほらしくてやめてました。 いまいち仕組みがわからないんだけど
さて、4月からの消費税込表示でとまどう場面って結構あるよな? アピタの税金2重取りはともかく、値上がりかよっ!と思うことがしばしば。 メシ屋なんかはよく判るよな。
でも、一番ショックで判りやすいのはガソリンの値段!!! 「なにっ!何時の間に100円台になったんだ!」 そう声に出してしまいます。 何か世相であったっけ?と思い出そうとする始末。
一般庶民にとって、株でもやっていない限り、1円2円の上下って関係ナサゲだけど、 ガソリン代だけは身に染みるもんね。
まだ禁煙続行してますw タバコの税金納めなくなってしまって申し訳ないなぁ(笑 とはいえ、まだ2Wだもんな。 2W×7D×260Y×0.6%=2184Yってとこですか。 6割か?<税金
| 2004年04月14日(水) |
どーらーごーんーずー(><) |
やっぱりビールも飲まずにTV観戦していたのが悪かったのだろうか? 7:1で勝ってるから、今夜は虚人に楽勝かと思ってたのに。 あれよあれよという間に、TV中継が終る時には同点に追いつかれてしまってたわけだ。 嫌な予感というものは当るもので、点を入れられる時は判るものだ。 やはりテンポなんかも関係するような気がする。 スッと真ん中に入ってしまうとかね。
ニュースで12回でサヨナラ押し出しを見た時にはがっかりさ。 勝てる試合をしっかり勝たなきゃダメだってば>落合監督(私信) そりゃ、シーズン中の1試合だから、そんな試合もあるだろさ・・・と言っていられるうち(せめて4月中)はいいけどね。 1試合に泣くことがあるんだからね!<あぁ、10.8を思い出す
悲しいといえば、おらっちの車・・・ 車の鍵穴に差し込むなんてことは、とんとしてないわけで。 助手席の鍵穴をふと見たら、見事にピッキングの跡(><) ぐちゃんぐちゃんになってるやん・・・ そのくせ、ナニも盗られてないし。 カーナビだって埋め込み型だから、簡単に盗れるモノぢゃないし、 もうちょい吟味してからヤってくれよ(TT) 鍵穴壊すだけで楽しいかぁぁ!!!!!と怒り爆発です。 で、どうせ使わない鍵穴だから・・・修理はしません(汗 面倒だしぃ・・・<面倒だからってまだスタッドレスタイヤですw (ノーマルタイヤの磨り減り防止も考えてるんだけど@そろそろ寿命)
ニュースステーションの後釜番組・・・ どうも不評なようです。 古舘の得意な言い回しやたとえ・・・ おらっちにも理解できない時があります。 頑張ってくだされ。
会社でナニか物事を行おうとすると、お伺いを立てないといけない。 そのためには、根回しなるお伺いが必要で、それがイケそうだとなった場合、お伺い書なる稟議書を書くこととなる。 根回し無しで稟議書を書いたところですんなり通る場合は少ない。 稟議書なるものを書かなきゃいけないような物事であるわけで・・・ 但し、沢山の役員のハンコを押して頂くわけで、中にはへそ曲がりな役員が居て、ダメだ!と却下される場合があるわけだ。 とまぁ、そんな一般的な会社のシステムを書いたところで何というわけでもないが・・・
このほど1通の稟議書が通ったらしい。 それが、「欧州海外視察」だったりする(勿論件名は架空) 親しくしている!?教授がコンダクター(コーディネーターか)だったので、 是非おべんちゃらの為に参加してはどうだ?と室長をそそのかしたのはおらっちだったりする。 おらっちは会社で3ヶ月ものカナダ研修を頂いているので、そういうのはもう結構。 (当時の海外出張手当はかなり貰えたのでこういう表現^^;) ヨーロッパにも興味が無いし、行っても無駄だし<誰もお前が行けと言ったわけでもないが ましてや、教授様と行く旅行なんて肩が凝りそうだし。
さて、そうなると室長、かなり舞い上がっております。 初めての海外視察旅行。 やはりソノテの研修旅行に行ったことのある別支社室長がたまたま来てて、いろいろ手抜き・遊びの指南を話しています。 が・・・どう見てもタイプが違うし。 コノテの旅行ってツアー相手次第なんだよなぁ。
おらっちは、モメゴトを起さず、今後の付き合いを円滑にしてくれれば安い買い物だと思うのだけど・・・ 誰も行きたくないという理由を判っていないのは室長だけだったりシテ。 センセに係るとかなーらず問題起すわけでして・・・ おらっちも、降参してますし(^^ でも、おべんちゃら旅行が通ったことは、会社として意気込みが感じられるわけで、 かなり業務がやりやすくなる気がします。 おらっちが押して良かったw
久し振りに東京親分が来た。 「昨日は潮干狩り行ってきたよ」と声高々に。 しかし、昨日はあまり潮が良くないことを知ってるおらっち。 潮が引くのは3時〜5時くらい。 桜花賞見ないわけにいかないし(笑
潮悪かったんぢゃないですか?と聞いた。 「まぁ、人があまりいないうちに・・・ということでのんびり昼から出かけたよ」 とな。 勿論、有料の潮干狩り場である。 東京親分は3人家族(友達等と一緒だったとしても)である。 4人家族とは、やはりちょいと動きが違うことが理解できたりする。
来週は向かいの係長が行く予定。 勿論、無料の場所(爆ぅ その場所を教えて薦めたのはおらっち。 高速料金も要らないし、入漁料も要らないし・・・向かいの係長の選択は火を見るより明らかだったりする。 結構、気合入ってまっせ(ぷ
さて、室長はといえば、来週末、埼玉から家族がやってくるようだ。 悩んだ挙句、行き先は高山観光。 一応ジモPのおらっちはアドバイスをするが・・・・ 旅は自分で調べて行く方が面白いよな・・・と思う次第。 飛騨牛かぁ・・・と言ってたので、「松阪行って松阪牛食べるようなものですよ」と言っておいた。 「最近は街角で串で売ってるから、ソレでいいんぢゃないですか?」とも。 確かに名物は「ほうば味噌」だけど、味噌焼いて食べて喜ぶのは飛騨人だけちゃうか?と(げら おらっち的には赤かぶ漬けが欲しいけど、好みあるし、今ってシーズンちゃうだろうし。
14・15日(水・木)が高山祭りだね。 桜も今週末位が丁度良いかな? 19・20日は古川祭りだし・・・でも月・火なので行けない(><)
いやはや飲み過ぎたようですわ。 ビール→焼酎→日本酒と結構量飲んだもんなぁ・・・・ 食べないくせに=3
おかげで午前中はひどい二日酔いでした。 朝は良かったんだけど、動いているうちに段々気持ち悪くなって・・・ 3回トイレ行きました(涙
でも、仕事はなんとかやっつけられそう。
今日は久し振りに酒を飲まなくて済みそう(ぷぷ 飲み会だから、やっぱりタバコ吸いたくなったけど、 しっかり我慢できたでぇぇ・・・ その分飲んでしまったわけだな。
その飲み会で・・・ またまたタバコを吸っていなかった部下が吸いだした。 おらっちは辞めたというのに、どーして???(><)
ってことで、いよいよ桜花賞ですな。 新聞買おうっと。
| 2004年04月08日(木) |
思わず「ほ・り・う・ち!」と応援したくなる |
あれは堀内が悪い! あそこはピッチャー交替だ。 1勝に拘るのだったらね。 それをしなかったから、こういう結果になったのだ。 絶対勝ちたい!という執念は伝わると思うのだけどな。 残念ながら、中日の方がソレがあったみたいで。 TVを見ながら、「絶対交替すべきだ!」と言ってた次の瞬間だったもんな。 「ほーらな!」と言うわけさ。 ま、おかげでおらっちは、ご機嫌だったけどね♪
今日は山本昌かなぁ? 今日も勝ったら、かなーりご機嫌度は増すかもですw
ドラゴンズ調子良いと嬉しいもんね。
そういえば、昨夜のしゃちょさん懇親会の席の爆笑話を思い出した。 隣の席の主任がおもむろにタバコを取り出したのだ。 マイルドセブンONE・・・ ってか、この男、大のタバコ嫌い。 タバコを吸う男はダメなヤツだ!みたく、さんざん言っていたのだ。 おらっちに対しても、喫煙所から戻るとタバコの匂いがする!とか、手のひらをヒラヒラするような男だったんだけど・・・ おらっちがタバコを辞めた途端、吸い始めるなんて・・・ 大笑いしたさ。 そんな軽いタバコ吸うなっちゅーの(ぷ 「どうして、タバコ吸ったり、辞めたりするんでしょうね?きっかけってあるんでしょうか?」と 「そんなん、コレしかないやろ」と小指を立てたおらっち。爆笑でしたが・・・ おらっちはコレmIぢゃないんだけどね(げら
| 2004年04月07日(水) |
似た趣味の人が居たもので |
おらっちの趣味は・・・読書、スポーツ、音楽鑑賞<但し両者とも限られた分野 とでも履歴書には書くだろうか。 書かない趣味としては、競馬、麻雀、パチンコ(今はヤってないが)。 その他としてアウトドア一般:キャンプ・釣り(これもちょっと数年前まではペーパー)
こう書いてみると、おらっちって趣味多いやん! 趣味もとりえも無い人間だと思ってたんだけどねぇ。 他にも旅行や温泉行くのも大好きだし。 おらっちって凄いやん(笑
そんなわけで、中央競馬も今週から春のGI戦線。 今週からというわけでもないんだけどね(^^; 春のクラッシックってことで。 まずは桜花賞! コレ当てるかどうかで今期が占えるようなもんなんだよな。 大抵荒れるし・・・
そんなわけでドラゴンズファンのおらっちとしては(ちっともそんなわけではない)、 昨日の虚人戦にはレ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)行かないわけです。 試合に負けたことではなく、ナゴヤドームがガラガラだということ。 開幕2週の虚人戦だぜ!?いくら平日とはいえ、もうちょい人が入ってもえぇんでないかい? ドームで試合がある日は、地下鉄にぞろぞろといかにも野球観戦に行きまっせ!という連中が居るんだが、昨日はその感じがしなかったよ(時間もあったんだろうけど) 5F席見て、あぁ、これなら当日券でも入れそうと思ったおらっち。 明日でも行ってみようかしら?と思ってしまいました。
野球ネタでアレなんですが、コキ倒されていたリトル松井がプレーボールホームラン。 見事にデビューしましたね。 別に彼が好きでもなんでもないですが。
|