| 2004年04月27日(火) |
やっちまった(><) |
ここんとこ早帰り早寝早起きをモットーに過ごしています。 単に酒飲んで横になったら寝てしまうというだけの話なのですが。
ちょっと昔までは木曜日がTVの日で、深夜のパチンコ番組を見ることが常でした。 しかし、今ではそこまで起きていられません。 そんな中で、深夜TVを見るのが月曜日にシフトしてきました。
月曜日と言えば、週明けの午前中は電話で客先対応、その後ばりばり働いて、夕方頃に気が抜けて、それでもって、飲みに行きたくなるのですが・・・ それが内村プロデュースなる番組を見るようになってしまったのです。 ワンパターンで馬鹿番組なのですが、このワンパターンに腹を抱えて笑ってるのです。 やっぱり笑うことはストレス解消になるのでしょうかね? もっとも、今のおらっちにストレスがあるかどうかはともかく。
昨日はベットで古谷一行の金田一コースケをちょいとウトウトしながら見てました。 えぇ、杉本彩が出るから、少しはエロチックな・・・と期待したのもありますが。 まぁ、そこはエロが無くても横溝さん。 そこそこ楽しめましたが、やっぱりウトウトしていました。 内村Pを大笑いしながら見て、そのまま眠れずTVをつけていたのですが、 ここで、うっかり外国TV連続ドラマを見てしまった。 それが『24-TWENTY FOUR-』だったりするわけだ。
そりゃ一応話題にはなってたから、存在は知ってたけど、近所のビデオ屋も潰れたこともあって、ビデオを借りるということもしなくなったし・・・ しかし、おらっちもツインピークス然り、コノテのモノが嫌いではない。 リアルタイムに楽しむ男ではないというだけだったりする。 (ちなみにロードオブザリングも観ていないが)
そんなわけで、初日の2時間分(2話分)を見てしまったわけだ@AM2:30 勿論、24時間分毎日深夜に放送するというモノだったりする。 絶対見る事ができないのは判っている。
昔は「ルーツ」とか「タラへ?だっけ」とか、所謂クンタキンテ物(TVドラマ)が流行ったことあったよね? お願いだから知らないと言わないで欲しい(時代・・・・) ほんとにそういうの嫌いぢゃないんだよなぁ。
| 2004年04月26日(月) |
さて、うまくいくかな? |
おふらんすへ研修旅行と洒落込むことになった室長。 いろいろ楽しげに吹聴していますが・・・ うちの会社の部署の英語名が無いのですw divisionとかdepartmentとか・・・会社のHPにもないし。 総務に問い合わせたところ、適当に返事を返してきたのですが、これが本当にいいかげんで。 そんな部署名ぢゃおかしいだろ?と電話してみると、今適当に考えただけとのこと(汗 ったく、グローバルぢゃないなぁ。
一応大学でフランス語を専攻したらしいのですが、そこはおらっちのドイツ語同様、いいかげんなものです。 英語の名刺を作らなきゃということで、業務のいけすかない係長とシテいたのですが、フランス語は名詞に女性名詞、男性名詞があるという話に・・・ 得意ゲに室長は話すのですが、業務の係長がちょっとブレイクして 業:「船は男性か女性名詞か知ってますか?」 室:「女性名詞だろ@得意ゲ」 業:「どうして船が女性名詞なのか知ってますか?」 室:「さぁ?」 業:「いつも下が濡れているからですよ」 室:「それじゃオトコはどうなんだ?」 と、延々とあれは男性名詞、コレは女性名詞と演説が始まった。 どっちもどっちだなぁ・・・と呆れるおらっち。 そんなわけで、少しはウケタ方はコレでも押してみてちょ。
なになに?
【1】今日、大阪の小学生殺すって噂広まって、集団下校 そんなこともあるんやな。学校行きたくない小学生の流言蜚語だったり。 って、金曜だしな。
【2】新手のオレオレ詐欺 旦那が交通事故を起して相手の妊婦が流産したから、手術代と補償費・事後処理費を1200万円振り込めって・・・
あながち無い話ではなさそげなんだが、ちょっと金額がねぇ・・・ 益々新手を考え出しそうですな。
そういえば、久し振りに会社にセールス電話がかかってきたんだよな。 昔はもうちょい電話があったんだけど、最近はなかったのだ。 「●●商会の××と申します。お世話になっております。本日はあーちゃらかちゃらについて・・・・」 と始まるわけなんだけど、会社にこんな電話がかかってきて対応するわけないやん! しかーも、落ち着いてゆっくり話すんだよなぁ、こっちは忙しい!?んだっちゅーの。 電話越しの相手の姿が目に見えるようだったもんな。 マニュアルを読みながらのんびり丁寧に対応!という図式が・・・ 「すいません、そういうのはお断りしていますので」とバッサリ切るおらっち。 会社の中には、はいはいと長々と聞く輩も居るんだけど(聞こえてくると腹立つんだよな、早く切れ!ってココロで叫ぶ)。 今回の電話は面白かった、切り際に聞こえた声が 「あぁ、勿体無い!」 ちっとも勿体無くねぇよ!ってんだ。
| 2004年04月20日(火) |
1泊旅行だったんだとさ |
土日に奥さんがやってきて、高山へ1泊旅行をした単身赴任の室長。 まさにアフターフェスティバル♪高山祭りの直後だったんだけど。 人が沢山居たと言ってました<当たり前ぇ〜 事前情報を教えておいたのですが、殆どがスカされた模様。 そりゃ、飛騨牛をちょこっと安めに食べられる店とか、お薦めヤキソバ屋とかぢゃ意味無いでしょうか?<ジモティー過ぎ(^^; 娘さん土産にさるぼぼ買って、みたらし団子かじって歩けばそれでいいんぢゃないですか?と言っていたことは実行した模様。
朝市と屋台会館は見ておくと良いと推奨しておいたら、しっかり実行してくれた模様。 しかも、かなり好評だったようで。 特に屋台の豪華絢爛さには驚いたようで、飾りや彫刻が凄い!と絶賛してました。 「こんなに凄いのに、どうして有名ぢゃないんだ?」ってあーた(汗笑 東海人には有名でも、やっぱり全国区ではまだまだなのかな?と感じました。 「でも、からくり人形が動いているのを見たかったなぁ・・・」 って、屋台会館では実演しなかったっけ??
「陣屋や古い街並にも行ったよ!」と得意げに言っていましたが、 行くところはソコしかないやん・・・と思ったりしました。 時間があったら飛騨市古川町も薦めたんですけどね。 でも、やっぱり行くところはソコしか無い・・・ですからね(爆ぅ 桜が満開で良かったですね〜。 ちなみに、室長は何度も仕事で高山へ行っているんですけど・・・
そんな飛騨市古川町(飛騨市になって初めて)の起し太鼓の祭りが行われたと今朝の朝日新聞に写真が出ていました。 勿論、東海バージョンなのでしょうけど。 大雨で人出は少なかったかな? ちなみに15日の新聞で、高山祭りの記事はありませんでした。 中日新聞には勿論、当たり前のように記事になっていましたけどね。 いまいち解せませんでした。
「自分のヤリタイことをヤリタイ!だけなんだ」 まるで青春を謳歌している人間が言いそうな科白だったりする。 しかし、そんな若者を宥めるような親心を感じた今回のイラクの拉致問題だったろうか・・・
誰かが調べなければ状況は判らない。 ジャーナリズムの問題が、政治を逼迫させることとなってしまう。 無事解放されたから良かったものの、一歩間違えば・・・の状況だった。
情報社会になってきているが、果たして情報なんて必要なのだろうか?と思ってしまった。 戦争や貧困などを伝える写真家が居る。 真実を伝えるために、危険な中に突入していき、状況を伝える。 よりソレを伝えることができた写真やレポートを讃える賞があったりする。 そして、そこからその人の栄光の人生がスタートする・・・ってわけか。
平和に毒された日本人が悪いとは思っていない。 確かに、全世界では飢餓や戦争で、明日生きていくことが困難な人間が沢山居るのは知っている。 でも、おらっちだって、生きていくことは簡単ではないのだ。 そりゃ食べるものは食べてるし、水だって飲んでいる。 比較論を言えばきりが無い。 でも、何もしないで生きてはいけないわけで、社会の中で、会社の中で、様々な問題を抱えながら生きているわけだ。 金持ちの人間も、何も苦労しなかった人間なんて少ないと思うわけだ。 絶えず上を見て成功への道程を歩いてきたはずだ。 成功したらしたで、問題は続いているだろうし。
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」 の精神は判らないでもないが・・・
当らない・・・ 自転車操業中のさるぼぼですw やっぱり皐月賞もハズシました。 ついでに、土曜日の中山GJもハズシてます。
2着が読めなかったよなぁ・・というレースはよくあるのですが、 1着がソレかよっ!ってなダイワメジャー君。 いくらデムーロだからって、かーちゃんがスカーレットブーケでお世話になったとか、選ぶ要素はソレしかありません。
寧ろ、かーちゃんはハーツクライのアイリッシュダンスにお世話になったのですが・・・
コスモバルクはやっぱり強いんだなぁと感じた程度。 ダービーは益々判らなくなりました。
にしてもブラックタイドは負けすぎ?(><)
どうも競馬の調子が良くない。 タバコを辞めているせいで、喫煙室での営業課長との競馬談議も少なくなったし・・・ しっかり桜花賞はとったぞ!といばっていたし・・・
皐月賞は難しいけどビシッと予想して、当ててみようかと思いますw ナニを読んでもサンデーSSVSマイネル&コスモという構図となっていると書いてある。 そうなんだろうか? 1・2着ともどちらかに偏りそうな気がするんですが。
さて、枠を見てみますと、人気になりそげなコスモバルクが大外やん。 ハーツクライを狙ってみようかと思ったけど、これも大外。 まぁ、強い馬は枠なんて関係ないからなぁ。 武ちゃんのブラックタイドは真ん中かぁ。 GI連勝するかねぇ?
配当次第だなぁと思いつつ、1点で行くなら枠4−8(爆ぅ<2倍つくか? やっぱ競馬は枠だよなぁ(笑
有馬ぢゃないけど好き(そげ)な名前で決めておこう@今だから・・・
第64回皐月賞予想(^^ ◎ 7 ブラックタイド ○ 11 グレートジャーニー △ 5 フォーカルポイント ▲ 16 ハーツクライ × 12 マイネルブルック
あれ?18のコスモバルクは?・・・と<抜け
こうやっていいかげんな予想もいいんだけど、競馬はパドック見なきゃなんだよな。 牝馬ほどぢゃないけど、体重も重要だし。
|