本日の朝礼は右斜め前の主幹でした(ぷ まぁ、自由トークだから、ネタは何でも良いのですが。 今の時期だしねぇ、前フリ的には 1.甲子園が始まりました、皆さんの出身県や愛知県をはじめとする東海勢の応援しましょう♪ 2.中国で行われていたアジアカップサッカーで日本が優勝しました。中国も言論・表現が抑制されていて、溜まっているのでしょうか?ペットボトルや石を投げたりして、大人げなかったですね。卵は勿体無いから投げないのでしょうか? 3.もう今週末からオリンピックですよ!早いですねぇ。この調子で名古屋の万国博覧会になってしまうのでしょうか?ヤワラちゃんは怪我してるし、水泳も世界新を塗り替えられてるし、日本はいくつメダルが取れるでしょうか? というような感じで、少なくとも3つはネタがあるからいいなぁ・・・と思っていましたが。 いかんせん、そういうのに興味の無い主幹でして・・・ 淡々と仕事の話を長々としていました(汗
恐らく、皆、上記ネタを期待していたでしょうに。 生活基準が違うのでしょうね。 自分基準が全てではないからねぇ。 でも、少しは試験お疲れ様でした♪というコトバを入れても良いのではなかろうか??? おらっちは試験なかったけどさ。 当人も試験だったんだし・・・
そんなわけで、いよいよお盆ウィーク突入。 嫌がらせのような、お盆のお役人の打合せを入れられないかとヒヤヒヤしております。
というわけで、前フリだけで話が終るのも良いのでは?(ぷ
別にスポーツをあまり好きぢゃないから悪いというわけではないけどねぇ。 出社すると、まずサッカーの話題。 サッカー好きが多いからね。
室長が主幹に「昨日のサッカー凄かったよね」と言う。 「そんなに凄かったんですか」と答える。 最初は説明していたんだが、うんうんと聞くだけの主幹に『しゃべり』の室長も尻つぼみ。 別の場所に言って話をしていました(爆ぅ 話さなきゃ気がすまないんだろうね(げらら 確かに、凄い試合だったけどね。 逆に言えば実力差が無いとも・・・
そんなおらっちは、密かに虚人の強さに驚いています。 ピタッと2.5ゲーム差につけている。 下手すりゃドラゴンズが優勝できない可能性もあるかもだwと見ているのだ。 オリンピックで主力が居なくなる各チーム。 でも、今の虚人って上原&由伸居なくても、ローズと小久保が居れば勝てるんちゃう? 福留・岩瀬の抜けた中日の方が危ないかもだw
で、アジアカップの決勝が土曜日だってか・・・ 新幹線の中ぢゃん(汗 明日から2泊3日で東北3大祭りツアーに行くわけで。 見たいTV結構あったりして。
ふむ・・・ なんか首がしっくりこない。 左肩が痛い。 これは、また四十肩の再来か? そんな予感すらする、ちょっとした寝違え(笑
ここんとこ毎日サッカーやってるねぇ。 別に嫌いぢゃないからいいんだけど、 潰された番組を見たかった人は気分良くないやろな。 野球ならともかくサッカーとは・・・
さて、そのサッカーアジアカップ。 神がかり的なPK勝利に唖然として見ていたが、 サッカーの内容よりも、重慶の中国人が情けなくなってきた。 南京虐殺の経緯は判らなくはない。 勿論、そういう事象に目をつけたニュース番組で、インタビューをしているのを見た。 インタビューの答えは情け無い答えだった。 ワールドワイドなスポーツに、そういう感情を入れるのはいかがなものか? 中国VS日本なら判らなくもないが。
経済戦略で、世界で怖いのは中国だ!と謳われていた時期があった。 人口の確認もできないほどの人民が居て、何が起きるか判らないけど。 でも、実際中国人とつきあったりして、恐れるに足らず!と思ったんだけどなぁ。 やっぱ、怖いのは韓国だと思うけどw
そんなわけで、スポーツに政治とか感情・偏見を持って見ていては、本当のスポーツ好きではなく、楽しむこともできないのでは? ナイス♪と敵味方に係らず上手いプレーには賞賛をw
| 2004年07月28日(水) |
夏こそ思い切り食べたい |
ネットショッピング案内で、およよ?と思ったことがあった。
【毎度おなじみ「●口さんちの枝豆三昧」ほかのご案内 ・●口さんちの枝豆三昧 黒埼茶豆 ・●口さんちの枝豆三昧 だだ茶豆 ・●口さんちの枝豆三昧 さかな豆
枝豆の種類って深いんちゃう? 茶豆があるのは知ってたけど、なんで、黒崎茶豆とだだ茶豆があるわけ??? だだ茶豆って、だだ=とーちゃん=DADって呼称でしょ? なんだか判らなくなってしまった。
いずれにせよ、美味しい枝豆を枝ごとぶっちぎって収穫して、そのままお湯にぶち込んで、さっと塩を振ってビールと一緒に食する♪ あぁぁヤリたい! 豆の皮には沢山のうぶげがトゲトゲしてて、口の中を程良く刺激して・・・ とうもろこしかしら?と思わせるような香ばしい香り。
ちょっと涎が垂れそうですw
お茶や水を買う!ということは、ちょいと昔では考えられなかったこと。 それと同時にスポーツ時に沢山の水分補給を!というのも考えられなかったことで・・・ おらっちが野球をやってた頃は、ランニング中に、ちょいと目を盗んでコースを替え、水を飲んだりとかしてたけど、基本的には水分は御法度だった。 その代わり、スライスレモンを食べたりしたものだ。
しかし、何でダメだったんだろうね? 水ばかり飲んでいると、御飯が食べられなくなるからかな?とも思う。 夏場は耐力必要だから、しっかり食べないとねぇ。 と、夏太りするおらっちはだいじょびですが(^^
国松長官の狙撃事件の起訴見送りは、かなーり情け無い(−−; 今頃になってなんだ?と思ってたのに、最新科学技術を見せ付けられて、ちょっとだけ感心してたのに。 なにか裏があったのかな?って思ったりするんだが、毒入りカレーの夏を思い出す。 今年は暑い夏でキモチ良いね(^^
で、この台風10号の動きはナニ???
らーめんを食べたんだけど、前歯が欠けた状態では麺類は食べ難いということが判明! やっぱり麺は前歯で食べるんだねぇ。 で、歯医者行くのはいつよ?(汗
| 2004年07月26日(月) |
遂に落とした(><) |
車の鍵を落とした。 キーレスエントリーがぁぁぁ(><) 左の鍵穴はボコボコにヤられているし、買わなきゃかなぁ。 法定12ヶ月点検の案内が来てたけど、めんちーし、出費嵩むしブッチギルつもりだったんだけど・・・
鍵穴修理が1.5万円、点検が2万円、で、キーレスエントリーは??? はうっ、前歯欠損で歯医者も行かなきゃなのに・・・ 要らない出費なんかなぁ???
これで東北旅行もあるんだぜ(汗
恐れていたことだったのだが、前歯の後が欠けて穴が相手いた箇所が、 がっぽり欠けてしまった。 これで、かなり印象悪くなってしまった。 さるぼぼスマイルは武器にはならず、幻滅への一途だ(爆ぅ
しゃーないから歯医者へ行かなきゃな・・・と思いつつも、 現場で帰りが遅くなったりと、なかなか行くチャンスが無い。
やっぱり差し歯かねぇ? 前歯って保険利かないよね?<ってか入歯に保険はあるまい(汗
いっそのこと綺麗な芸能人歯にするか? (芸能人は歯が綺麗だなぁと思ったものだった)
歯医者に行くチャンスが無いというより、金が無い!だな。 サマージャンボも買わなきゃいけない(買わなきゃ当らない)のに=3
|